[過去ログ] 興行収入を見守るスレ2207 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: (北海道) (ワッチョイ 9335-VDwy [122.16.221.150]) 2017/05/15(月)13:43 ID:PH7uPZ0W0(3/4) AAS
昼顔は映画化が遅すぎる
斎藤も池崎の真似で昼顔とは違った方向でブレイクしちゃったし
とはいえ劇場のポスターに見入ってる人を結構見たから案外健闘するかも
453
(1): (茸) (スッップ Sd9f-rEZx [49.98.166.162]) 2017/05/15(月)13:45 ID:vpETX42rd(6/9) AAS
>>451
30〜50代て多くね?
映画館よく行くけど体感的にいつもいるって感じ
夫婦連れも多いし
自分が行く映画館に多いだけかも知れんけど
454: (関西地方) (ワッチョイ 7f4c-8ulf [139.101.191.7]) 2017/05/15(月)13:45 ID:Q82bTvMN0(20/41) AAS
昼顔がヒットする気はまったくしないが
本能寺ホテルくらいはいくんじゃないかと言われたらそうかもとは思う
455: (庭) (アウアウカー Sa67-Y/UN [182.250.241.24]) 2017/05/15(月)13:47 ID:PNpqDQhma(2/7) AAS
この感じだと、コナンは今までの5倍推移の中でも高い倍数になりそう
5.4倍くらいかな?
456: (禿) (オッペケ Sr27-JGTI [126.200.22.236]) 2017/05/15(月)13:48 ID:wdIcCNmBr(12/12) AAS
ドラマ映画で初動に寄るだろうから
初動2億だと本能寺といい勝負かも
457
(2): (東京都) (ワッチョイ 83a5-igRy [118.240.142.15]) 2017/05/15(月)13:48 ID:Or2pva8Q0(3/5) AAS
>>453
2016年のNTTコムリサーチの調査
いまいちばん映画館行くのは10代なんだよね
歳取るほど行かなくなってる
画像リンク[png]:research.nttcoms.com
外部リンク:research.nttcoms.com
458: (やわらか銀行) (ワッチョイ 433a-M+XJ [60.142.23.192]) 2017/05/15(月)13:50 ID:xVAYJGBG0(1) AAS
>>391
共感。ガリガリで幸薄い感じ。土屋太鳳はないな。兄に〜も違う
459
(1): (大阪府) (ワッチョイ 8368-SU9n [182.166.221.230]) 2017/05/15(月)13:50 ID:pmT8tXPf0(2/2) AAS
>>457
妥当やな
体感でもそんな感じだし

中高年層が多いとかどこの田舎映画館だよ
460: (愛知県) (ワッチョイ a36c-C9b9 [14.3.119.176]) 2017/05/15(月)13:50 ID:gM7V8Q730(4/4) AAS
>>430
そーそー、スイーツなんて女性客がどれだけ映画の中のイケメンに恋することができるかだけ
というわけでピーチガールは絶対コケると思ってます
伊野尾はありえん
461: (三重県) (ワッチョイ cfdf-LCp2 [153.181.206.180]) 2017/05/15(月)13:51 ID:s9akxaOa0(1/3) AAS
今の齋藤だいぶくたびれてるぞ
462
(3): (茸) (スッップ Sd9f-rEZx [49.98.166.162]) 2017/05/15(月)13:51 ID:vpETX42rd(7/9) AAS
10代なのか
そのわりに若者向けの映画爆死しとるな
463: (東京都) (ワッチョイ cfac-8ulf [153.229.67.227]) 2017/05/15(月)13:52 ID:pp/Hh3aQ0(34/69) AAS
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *21270 美女と野獣
 *2 **8564 追憶
 *3 **7939 ガーディアンズ・オブ・ギャラ…
 *4 **7717 名探偵コナン2017 から紅…
 *5 **5934 ワイルド・スピード ICE …
 *6 **5581 帝一の國
 *7 **2790 無限の住人
 *8 **2370 劇団☆新感線「髑髏城の七人 …
省15
464: (dion軍) (ワッチョイ 4300-EDtg [124.209.162.30 [上級国民]]) 2017/05/15(月)13:52 ID:Zw3KyMzv0(11/15) AAS
>>451
オバさんは基本的にレディスデーの昼間に行くから
休日や平日の夜には見かけることは少ない
465: (茸) (スッップ Sd9f-rEZx [49.98.166.162]) 2017/05/15(月)13:53 ID:vpETX42rd(8/9) AAS
>>459
確かに田舎ですわ
466
(1): (dion軍) (ワッチョイ 4300-EDtg [124.209.162.30 [上級国民]]) 2017/05/15(月)13:53 ID:Zw3KyMzv0(12/15) AAS
>>462
いまの10代はみんな二次元にしか興味ないからじゃね?
467: (SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp27-cDWG [126.199.204.25]) 2017/05/15(月)13:54 ID:uOzbXjGTp(1) AAS
無限は代休効果出ないのか
どういう層が入ってるんだろう
どちらかといえば平日型っぽいから高齢層?
468: (庭) (アウアウカー Sa67-Y/UN [182.250.241.24]) 2017/05/15(月)13:54 ID:PNpqDQhma(3/7) AAS
若者が観る映画ってスイーツもそうだがアニメ映画のイメージ強いから
SAOやら黒子のバスケやらコナンがヒットしてるのはその影響と思ってるんだけれど
469
(1): (京都府) (ワッチョイ 6f3d-k5o7 [119.231.26.207]) 2017/05/15(月)13:54 ID:AUvnAO2/0(1) AAS
>>466
そうなの?
今の若い人って実写映画は見ないのかな
470
(1): (庭) (アウアウカー Sa67-eP5U [182.249.240.10]) 2017/05/15(月)13:55 ID:Wgl+EsxEa(1) AAS
黒子のバスケやフリーって10代が多いの?
471: (やわらか銀行) (ワッチョイ e33a-wmwH [126.122.140.193]) 2017/05/15(月)13:56 ID:qiEDjTQV0(12/35) AAS
>>457
映画は昔から10代〜20代の客が多かったが
2013年の高校生一人客でも千円が始まって以降、特に10代の客が増え
劇場によっては高校生客が3倍に増えたもんな
1-
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s