[過去ログ] ▽・▲・女友達って大事?84人目・▲・▽ (878レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2005/09/22(木)11:43 ID:NfpCVi1K(1/4) AAS
目には目をで友達に「あなたの旦那さんってほんと無神経だよね」と
言ってやったら、たぶん>>90に対して烈火のごとく怒り狂うと思うよ。

たいがいそういう夫婦って、自分達家族だけのことしか考えてない。
自分達だけが良けりゃそれでいいのよ。
でもね、不思議なことに「生まれ変わったらまた一緒になりたいと思う?」って
聞いたら「絶対嫌!」って即答すると思うよw
121
(1): 2005/09/22(木)11:58 ID:YKfRTpyp(2/5) AAS
でも恐ろしい夫婦っている。
私の知人も「独身の友人が遊びに来たとき、いつまでも
仕事も落ち着かないから旦那が一言言ってやったのよ〜」
なんて言ってたけどすごく余計なお世話じゃないかと思った。
その夫婦って妻の友人関係にも旦那が顔を出すからウザ
くて嫌だったよ。
122: 2005/09/22(木)11:59 ID:oVVsMVU5(1/4) AAS
>>121
そういうタイプっているよね。妻の友達からは「ウザいよね、あそこの旦那。
説教くさくて」とか言われてるけど、妻とその男は「妻の友達にも
アドバイスするよいだんな」になりきってるつもりでいたりして。

>>90さんの友達も、90さんのことを日ごろバカにしたようなことを
旦那に言ってるんだと思う。
123: 2005/09/22(木)12:01 ID:YKfRTpyp(3/5) AAS
いつまでも仕事も→いつまでも仕事も男も
124
(1): 2005/09/22(木)12:06 ID:YKfRTpyp(4/5) AAS
不思議なのは
旦那がウザイ性格なのは百歩譲るにしても
そういう妻がそれに疑問を持ってないってことだよね。
普通は「うちのは口が悪いから会わせられない」
ってことになりそうだけど、似たもの夫婦なんだと思うよ
125: 2005/09/22(木)12:09 ID:oVVsMVU5(2/4) AAS
>>124
そうだよね。自分も、旦那の好き嫌いが少しはげしいし人見知りも
するから、友達となんてよっぽどじゃないと会わせない。
「うちの旦那さん、人と話すのが好きだし、どこに連れて行っても
堂々としてるの〜」とか信じ込んでいる奥さんのほうが危険だと思う。
126: 2005/09/22(木)12:23 ID:QLQZ3MSX(1) AAS
>111

>実は妻も同じ事を思っていたってことだよきっと。

姑と義弟や姑の親戚が私に失礼な事を言っても
夫は気が付かなかったといつも言う。
私は目から鱗が落ちた。もしかして夫も同じ事を思ってた?
今度、トラブルが起きたらこのセリフ頂きます。
127
(1): 2005/09/22(木)12:25 ID:NfpCVi1K(2/4) AAS
うちの旦那はウザイこと言わないだけマシだけど
逆にほとんど会話に参加してこないっていうか
ぼけ〜っとしてるタイプだから、それはそれで
連れて行きたくないw

つか、女同士じゃないと話しにくい話題って沢山あるのに
どんな旦那さんだろうが連れてこられたら誰でも
ウザイと思うよね。
空気嫁って思う。
128: 2005/09/22(木)12:33 ID:mIOLAQ6E(3/4) AAS
付き合い始めの彼氏同伴、それも1度なら許すが
旦那も一緒に?ハア?が私の周りも常識でつ
信じられないでつ
129
(1): 2005/09/22(木)12:35 ID:GXGm/2Ln(1) AAS
>>127
>>女同士じゃないと話しにくい話題って沢山あるのに

そうそう!
友達に二人ほど、人付き合いが苦手な旦那を、わざわざ連れて来る人が居る。
話選ばないといけないし、かといって自分から話に入ってくるわけでもなく。
お母さん同士の会合に連れ出されてしまった子供みたいだった。
旦那さんはあれで楽しかったのだろうか?
130: 2005/09/22(木)12:44 ID:NfpCVi1K(3/4) AAS
>>129
>お母さん同士の会合に連れ出されてしまった子供みたいだった。

うまいこと言うねーw
うちの旦那はまさにソレだから、わざわざ連れて行こうと思う思考が
分からない。
リハビリかなんかのつもりなのか?w

ほんんと誰かの旦那さんがいるってだけで話題を選ばなきゃ
いけないから疲れる。
それなら最初から会わないほうがストレスにならないだけマシだわ。
131
(1): 2005/09/22(木)12:46 ID:fooUHC1T(2/4) AAS
女同士の集まりについてくる旦那っていったい?って思うことがある。
確かに結婚するから紹介したいとかならわかるし
夫婦どうしでの付き合いなら別だけど・・・

友達が連れてくるというのも?だけど黙って付いてくる旦那のほうが?だ。
132: 2005/09/22(木)12:50 ID:5m9CF9tR(1) AAS
彼氏・旦那がいたら気が散るし、みんなも気を使うだろうから連れてくるのは嫌!と
ずっと言ってた3人が3人とも、夫婦子供の一家で訪問。
旦那が休みなら旦那に子供預けて単身でこいよ。
2年ぶりに集まったのに話中断されまくりで余計ストレス溜まった。
「今日、旦那さんと子供どうしたの?」とか聞いてんじゃねぇよ。
当り前のように気使って遊びに行ったんだよ。
133
(1): 2005/09/22(木)12:59 ID:oVVsMVU5(3/4) AAS
>>131
奥さんが外に出かけちゃって家にひとりでいるのが嫌な旦那なんじゃない?
友達の旦那でその手の人がいる。
134
(1): 2005/09/22(木)13:07 ID:fooUHC1T(3/4) AAS
>>133
そうなのかぁ。
自分の友達にはいないので想像できづらかったよ。
135
(1): 2005/09/22(木)13:11 ID:NfpCVi1K(4/4) AAS
>>134
常に奥の行動を把握していないと気が済まない
単なる束縛しぃの可能性もあるよ。
奥のほうが半ば強引に連れてくるような感じなら
「私のステキな夫を見て見て〜〜」タイプだと思う。
136: 2005/09/22(木)13:13 ID:oVVsMVU5(4/4) AAS
>>135
どっちもあるね。
夫婦は休日は一緒にいるのが当たり前、でかけるなら相手は
ついてくるのが当然って束縛系と「うちの旦那さんいいでしょ」系と
両方たしかに実在するわ。
137: 2005/09/22(木)13:18 ID:AgG1+uW0(1) AAS
私の知人は、女友達だけで会おうとすると旦那も一緒に行きたがるんだって。
その旦那いわく「お前の友達は俺の友達でもあるんだから」とかなんとか。
138: 2005/09/22(木)13:19 ID:iFMZhTMW(1) AAS
私の友達の場合なんだけど
旦那も一緒に連れてきちゃった子って
昔から約束の場所に行ったら
「○チャンも誘っちゃった。」って私とは直接の友達じゃない子を
(私と友達は同じクラス、友達とその友達は同じ部で
 顔は知ってる程度の子)
連れてきちゃうような子だったな。
139
(1): 2005/09/22(木)13:20 ID:fooUHC1T(4/4) AAS
AA省
1-
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s