[過去ログ] 家を購入して後悔している奥様☆35軒目 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2007/07/21(土)18:54 ID:VSeYFZeM0(1) AAS
夢のマイホームを建てたはいいが、欠陥が見つかった、環境が悪かった
或いは、隣近所が最悪だった等なんでもかまいません。
失敗したな・・と思ってる奥様方、語り合いませんか?

 ●購入派(新築・中古・戸建て・マンソン)vs賃貸派の論争・批判は
 スレの目的とは違うような気も…?(マターリいきましょう)
 ●これから購入される方は質問などして、是非参考にして下さい

次スレは980を踏んだ方お願いします。

前スレ
家を購入して後悔している奥様☆34軒目
2chスレ:ms
7
(4): 2007/07/22(日)01:27 ID:WqnPQoIX0(1/2) AAS
どなたかRCの家建てた方いらっしゃいません?築30年の古屋なので建て替え考えています。
主人が、騒音に敏感なので思い切って鉄筋コンクリートで計画してます。
J○ホームともう1軒RCZと比較してます。
延床面積35坪程度で、本体は坪80万位です。これに解体とか設備とか
設計料とか入れてもなんとか3000万に入りそうなのです。
三井ホームさんとか積水さんでも高いものでは、結局このくらい行ってしまうので
まずまずかなと思ってます。
ただその割りにRCの住宅って見かけないんですよね。
なにかあるのかと思って。
38
(7): 2007/07/24(火)09:36 ID:waKYjlX10(1/2) AAS
どこに書いていのかわからないのでここでお願いします。
適切な場所があれば誘導お願いします。

昨年の8月末に一戸建てに引っ越しました。
お隣さんは7月末に入居していました。
我家は入居後すぐにエアコンを設置したのですが
設置する際に工事の方から設置する前の日に「設置工事をしますので」
と一言声を掛けておいた方がいいですよ。と言われそうしました。
また、設置場所がお隣の家の和室の窓下になりそうでしたので
こういうのは近隣トラブルの原因になりますよ。とアドバイスがありましたので
窓の下を避けて設置しました。
省6
55
(3): 2007/07/24(火)19:49 ID:Mxr3etFf0(1) AAS
>>43
私も三井ホームの住宅展示場で嫌な思いしたよ。
結構立派な作りのモデルハウスで、赤子連れの私達夫婦に付いて回ってた
中年の営業マンに、おおよその坪単価聞けば
「聞かない方がいいです」と苦笑。
立派な柱が何本も立っていたので、その値段聞いても
「とても高いです。聞かない方がいいです」と苦笑。
感じの良い内装材を所々に使っていたので、値段聞いても「だから聞かない方がいいですってば」
とイライラした感じに苦笑。
ムカついたので、最後のアンケート用紙記入に「記入しなくてもいいですか」と
省6
80
(3): 2007/07/26(木)10:43 ID:1PltAiVz0(1) AAS
>>38
一見おとなしそうな人間ほど、キレた時たちが悪い気が。。。
窮鼠猫を噛むというやつで。
とりあえず、自分の父は警官くらいの嘘をついておいた方がいい。

>>55
うちも旦那の年収が300万代だから、高級なハウスメーカーには
まったく相手にされず。
しかし私たちはあえて言わないことがあって、それは、
旦那の両親が国家公務員で退職金が入っていることと、
うちの父がやはり地方公務員で貯めこむタイプで、
省1
153
(3): 2007/07/30(月)12:31 ID:fYeemKai0(1) AAS
都市機構の新興住宅地で、90坪の土地×2(隣接地)を購入したご近所さん。
どんな家を建てるつもりなんだろう・・・と好奇心半分で見守っていたら、
半分の土地は家庭菜園用だったらしい。
郊外で土地が安いとはいえ、豪気な金の使い方だと感心w
確かに日当り抜群だし。
199
(3): 2007/08/02(木)01:19 ID:sOjZa5b40(1) AAS
担当が大嫌いで建築中もそいつのせいで振り回されたり大変だった。
人生で久々にあそこまで嫌いになったって人間なのに、定期点検に必ずそいつが来る。
違うメーカーで建てればよかった。
205
(5): 2007/08/02(木)12:56 ID:N0mLIFtV0(1) AAS
家を建てようということになって、工務店に頼んだ。
「ご希望の間取りがあったら言ってください。」
というので、フリーソフトで間取り図を書いたが、
向こうの書いてくる図面は、こちらの意見をムシしたものばかり。

3回4回とそれを繰り返し3ヶ月経過で疲れてしまい
向こうの提案したプランでいくことに。
「収納が欲しい。ロフトは嫌いなので中二階を作って」
と頼んだが、外観のデザインの関係で止めた方がいいということに。
最終図面を見たら、ロフトが追加で書いてあった。

もう文句を言う気力もない。
省1
233
(3): 2007/08/04(土)21:21 ID:3BV2A4SX0(1) AAS
こりゃ
近所のおばちゃんは子供を大切にするものじゃ
子は地域が育てるのじゃ
そもそも高気密高断熱の性能イイ家を建てれば
騒音も聞こえない
259
(3): 2007/08/05(日)23:41 ID:jVT1ia+R0(1) AAS
中古マンションの購入を考えているものですが、このスレでいいですか。
290
(7): 2007/08/09(木)10:07 ID:LY3gFSf50(1/4) AAS
今、うちの南側の土地が基礎工事しているんだけど、
斜線規制ぎりぎりまで北側(うちの方)に寄せて建てるかと思ったら、
それよりもかなり南側に建てるようだ。
何でだと思います?
346
(3): 2007/08/11(土)12:10 ID:SzJ2C3p/0(1/2) AAS
後悔してないならスレ違いでは?

それからこれ以降
○年○月 契約、×年×月 着工・・・
などと各自の建築記録をズラズラ書かれてもキリがないので
御遠慮いただけると有り難いです。
347
(3): 2007/08/11(土)12:11 ID:zpq489kS0(1) AAS
マンション買ったんだが、引越した途端、離婚したいと夫から言われた。
どうやらローンを背負う事で責任とか自分の一生が見えてしまって何もかも嫌になったようだ。
マンション買わなきゃ良かった・・・
392
(3): 2007/08/13(月)08:55 ID:sEOCE7Or0(1/2) AAS
「家は三軒」と言うけど、なかなかそんな事は出来ないから
この手の人柱スレが役立つんだよね。

西隣の雑木林地主さんが「古木ばかりで倒れると危険だから」って伐採してくれたんだけど。
西日の当たる家が、こんなに暑いとは知らなかったよ…。
設計さんの提案通り、西側の窓は小さめにすれば良かった。orz
399
(7): 2007/08/13(月)21:35 ID:RamZ8wMV0(1) AAS
>>396 >廊下もなくリビングと玄関直結の変わった間取り
今まさに自分の思い描いている間取りなんですが、
私の提案に対して、夫は、「宅急便来たとき家の中丸見え」
メーカーは「冬寒いですよ」@東北といいます。
でも私は廊下や玄関がとっても無駄なスペースに思えて、
できる限り生活する空間を大きくとった間取りにしたいのです。

実際に住んでみていかがですか?
困ったことなどありますか?
430
(3): 399 2007/08/14(火)21:29 ID:SSaYzdnA0(1/2) AAS
工務店との打ち合わせが終わって帰ってきたらいっぱいレスがあって
嬉しかったです、ありがd。

東北のため土地は安く、98坪1200万でゲットできました。
そして、夫婦二人小梨猫飼いである私たちの予算は平屋+ロフトで
建坪20坪1500万以下です(外構込み)
問題は外構で、決して猫が外に出られない外構というのが条件。

なので、宅急便が直接玄関に来ることはないことに気づきました。
(荷物は外構の門のところで受け取ることになります)
我が家はどうしてもトイレを大きくしたくて玄関を削ることにしました。
なぜなら車椅子が入れることと、猫のトイレと、小便器をつけたいからです。
省8
490
(4): 2007/08/19(日)21:35 ID:F7skWdfm0(1) AAS
新築奥様方にお聞きします・・・

ウチも新築なんだけど、フローリングワックスって溶解します???

汗とか、水滴が落ちた床を知らないで、1日ほっとくと、ワックスが解ける?
んです・・・おかしくありませんか???
だって、元来は汚れや埃、水滴を弾くものなんじゃないですか?

勿論ちゃんと「どうなったのか!」を説明して、剥離して塗り直しなんんだけど、
もう、家具とか重量のある箇所は無理なはなし・・・

4千万半ばもして購入したのに、納得出来ないわ
502
(3): 2007/08/20(月)11:34 ID:8qft4k/B0(1/2) AAS
>30年経つと建替えと言いますよね

建売だと10年で寿命という話も時々聞く。
なんか10年経ってあちこち不具合が出てきたから売りに出したという感じもするな。
1度プロの建築士に頼んで中古物件のレベルを見てもらったらどうかな。
556
(4): 2007/08/22(水)14:55 ID:ip/PCRVw0(1/2) AAS
誰も建売のいいところ言ってくれないのね〜

建売買って後悔しているの私だけか。。。
2年目なのにビー玉転がるしorz
599
(4): 2007/08/25(土)16:42 ID:+5yAI9GC0(1) AAS
庭付きを念願かない購入したんだけど
変な模様が刻まれていた我が家の庭。
入居して3カ月目、やっと判明しましたよ。
未確認飛行物体の着陸地点らしいことが。
二度ほど、見たことない客が降りてきました。
いろんな意味で越せません。 
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s