[過去ログ] 家を購入して後悔している奥様☆41軒目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2008/04/23(水)18:28 ID:M+hROOoN0(1) AAS
夢のマイホームを建てたはいいが、欠陥が見つかった、環境が悪かった
或いは、隣近所が最悪だった等なんでもかまいません。
失敗したな・・と思ってる奥様方、語り合いませんか?

 ●購入派(新築・中古・戸建て・マンソン)vs賃貸派の論争・批判は
 スレの目的とは違うような気も…?(マターリいきましょう)
 ●これから購入される方は質問などして、是非参考にして下さい

次スレは980を踏んだ方お願いします
980さんが立てない・立てられない場合は他の方が速やかに立てて誘導してください

前スレ  家を購入して後悔している奥様☆40軒目
2chスレ:ms
省2
2: 2008/04/23(水)19:30 ID:YGz+d/VBO携(1) AAS
>>1

3: 2008/04/23(水)20:11 ID:WeD0g9MA0(1) AAS
AA省
4: 2008/04/23(水)21:16 ID:yaLd74RoO携(1) AAS
キモいぞwww
5: 2008/04/23(水)22:33 ID:Xn0Lcvb1O携(1) AAS
990越えてる時点でシャアシャアと書き込む神経が信じられん。

バカどもwwwww
6: 2008/04/23(水)22:43 ID:B2E2F9zO0(1) AAS
お金が足りない女性の方は
外部リンク:c.2ch.net
7
(2): 2008/04/24(木)08:36 ID:9iPx/2EM0(1/3) AAS
>>1乙です。
前スレの外構話だけど、クローズドって
塀をめぐらして門扉つけて、ポストもインターホンも
門柱につけるくらい徹底するんだね。なるほど〜。
私もヒキ主婦だからクローズド羨ましい。
うちは入居1年、これから外構工事だわ。

ところで最近気付いた後悔ポイント。
2階のプライベートゾーンの各部屋に、ほとんど鍵をつけてない。
夫のひきこもり小部屋は内側からのみ鍵がかけられ、
納戸と主寝室は鍵なし。失敗した・・・orz
省3
8
(2): 2008/04/24(木)09:31 ID:zN+Jab9p0(1) AAS
鍵って普通つけるものなの?
風呂とトイレくらいしか発想なかった。
9: 2008/04/24(木)09:36 ID:olEijdRp0(1/2) AAS
>>8
小学生以下のこどもがいるときはつけたほうが幸せ。
理由は>>7の通り。

うちは乳幼児がいるので部屋には鍵をつけたけれど脳内花畑になっていたので
リビングにつけた壁埋め込み型飾り棚のガラスドアに鍵をつけるのを忘れた。
後付けですっきりしたのがあるといいんだけどなあ。
っていうかガラスドアの棚なんか作った時点でアウトな気がしている今。
10
(1): 2008/04/24(木)09:37 ID:CHGhhKSr0(1/2) AAS
鍵は玄関と窓にしかつけないな。
部屋鍵はありえない。
鍵部屋のある家って、どんな家庭なんだろ。
11: 2008/04/24(木)09:38 ID:9iPx/2EM0(2/3) AAS
>>8
そう思ってつけなかったんだよ。
家族間でそんな鍵とかイラネと思ったし。
でも、他人が入る(しかもまだ小さい子供たち)ということを
考えたら、プライベートゾーンには必要だった・・・。
私が片付け下手なんで、寝室とかごちゃついてるしw
子供と母親がまだセットで遊びに来る年齢なんだよね。
で、うちの子供が寝室にヌイグルミ取りに入って
ドア全開にしちゃったりするorz勘弁してくれー!
12
(1): 2008/04/24(木)10:04 ID:EDQPb2N/0(1) AAS
自分は小梨だが今度身内のお披露目で甥姪が来るから心配している。
ご飯食べるの飽きたら寝室とか探検したがるからやだなあ。だめって言うと余計入りたがるし。
ドア開けたらゾンビマスク降りてくる仕掛け作りたい
13: 2008/04/24(木)10:29 ID:c5tD5ziJ0(1/2) AAS
>>12
おおっぴらに テープ貼って(ドアを開けるのを躊躇させるように) 「入室はご遠慮ください」と書いた札下げておいたら?
14: 2008/04/24(木)10:36 ID:rQTnNqvz0(1) AAS
寝室のみ、かぎをつけた。
皆さんと同じく。
気が休まるもん。
パントリーも引っ掛けるだけの鍵を
つけるよう考えてる。
ゴミ保管場所だから、他人に立ち入られたくない。
15: 2008/04/24(木)10:40 ID:8ULD55Is0(1) AAS
嫌な話、手癖の悪い訪問者もいるからね。
16
(1): 2008/04/24(木)10:50 ID:tsvPXyV70(1/2) AAS
うちも2階の趣味部屋か夫の書斎だけでも鍵付ければよかった。
どっちも引き戸だから今から鍵付き金具にするには枠に溝掘らないといけない。
17
(1): 2008/04/24(木)11:01 ID:c5tD5ziJ0(2/2) AAS
>>16
金具つけて南京錠で施錠したら? 数字式なら鍵いらないから便利かも。
18
(1): 2008/04/24(木)11:04 ID:tsvPXyV70(2/2) AAS
外付けも考えたんだけど内外どちらからも施錠開錠できる方が安全かなと思って。
19
(1): 2008/04/24(木)11:11 ID:9iPx/2EM0(3/3) AAS
>>18
だよね。できれば内外両方使える鍵がいい。

>>17
南京錠or数字式つけて、奥さん買い物、旦那子供でお留守番
旦那が書斎に入ったときに子供が鍵をかけてしまった!
奥さんはあと数時間は帰らない、手元に電話はない、
子供に大声で叫んだらパニックになってしまった・・・
という悲劇を想像してしまったw
20: 2008/04/24(木)11:36 ID:oV/rdTwI0(1) AAS
子供から目を離すのがどんだけ危険か身に染みてくれそうだ
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s