[過去ログ] 皇后美智子が大嫌いな奥様集合41 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910
(2): @トーナメント参加中 2008/06/03(火)19:12 ID:12MsFzgq0(1) AAS
>>905
訪問したのは、バルト三国、スウェーデン、イギリスでしたっけ。

バルト三国とスウェーデンだけにしておけば、
地味ながらもそれなりに意味のある(こじつけられる)訪問だったでしょうに、
イギリスを加えたのが大失敗でしたね。
特に用もないし意味もなかったのに。

イギリスに対しても失礼だったでしょう。
何かの意味がある訪問であれば、
(万国博覧会とか、オリンピックとか、国交樹立何年記念とか、何でもよかった)
イギリス側だってそれなりの対応をしたでしょうが、
省3
911: @トーナメント参加中 2008/06/03(火)19:12 ID:8tQTX+E60(3/3) AAS
>>905
そういうのは、外務省の役人とかが責められるのかしら?
というのも、昨年の皇室特番で、昔の欧州歴訪の映像が出て、
英国では馬車行列での華やかな歓迎の映像などもあって。
立派に成功させたという裏方の役人が、
もうすでに退職された後だけど、誇らしげに出演されてた。
その役人さん、たしか外務省だったような。

訪問目的がはっきりしない欧州歴訪の大旅行なんて、
外務省泣かせでしょうね。
あの夫婦のフルムーン海外旅行、というのが本音なんでしょうし。
省1
912
(1): @トーナメント参加中 2008/06/03(火)19:18 ID:Qkw24BQu0(1) AAS
今日発売の週刊女性の記事、今までと変わってきてるように思うのですが、
ご覧になった方いませんか?
明日は「雅子さまと愛子さま」発売ですね。
913: @トーナメント参加中 2008/06/03(火)19:27 ID:GT2xkeHZ0(3/3) AAS
第二次世界大戦の戦勝国英国は毎年王族ご臨席で
戦勝パレードをやるお国柄。
今上は独身の皇太子時代、英女王の即位式に
「敵国だったことは忘れないけど、それでも来たけりゃどうぞ」
って扱いで、各国王族の中でも末席にだったし。
皿と夫妻になってから、以前も英国を訪問したけれど
その時、旧英国軍人達はあのヒロヒトの息子夫婦なんざ歓迎できるか!と
抗議声明を出し、それに英国マスコミも呼応して
皿夫婦が来英した日は、旧英国軍人達が宮殿前でデモ。
懲りない方々ねぇ。
914: @トーナメント参加中 2008/06/03(火)19:31 ID:N+L1b8tI0(3/3) AAS
>>910
>イギリスを加えたのが大失敗でしたね。
>特に用もないし意味もなかったのに。
>いくら東洋の大国の歴史ある皇帝夫妻の訪問だとはいえ

意味のある他国を抜いてでも、イギリスだけには行きたかったと思われw
特に用も意味もないけれど東洋の大国の歴史ある皇帝夫妻の訪問だから、
大歓迎してもらえるはずと思っていたんでしょう。
女王と肩を並べた絵を撮りたかったんざますわよ。

>>912
変わってきましたね!
省4
915: @トーナメント参加中 2008/06/03(火)19:58 ID:6BDsGpJrO携(2/2) AAS
雅子様のオランダの時は確か
近隣のお国から雅子様を訪ねて王族方が来られて
それは賑やかだったんですよねぇ。
行かれた先々で冷たくあしらわれる皇后。

マスコミもいい加減持ち上げるのも疲れただろうね。
最近は雅子様叩きは前より減ったけど
「皇后は素晴らしいけれど
全て皇后流に雅子様がされる必要はないのでは。」
なんて必ず持ち上げが入るもんね。
916: @トーナメント参加中 2008/06/03(火)20:01 ID:msCVvPba0(1) AAS
>>910
訪問の主たる目的は 天皇のリンネ生誕か没後何年かの式典に招待されたから。
スウェーデンはリンネの生誕地、イギリスはリンネ学会が有るところ。
本来はこの2国に天皇一人で行くのが正当なのだが、これでは美智子が
ついて行く理由がない(天皇はリンネ学会員)ので、無理矢理入れたのが
バルト三国訪問の真相だと私は思っている。
地図見て、スウェーデンの近くにまだ行ったことのない国を見つけたので、
観光の口実に使っただけ。
そんなに海外に行きたいのなら、小綺麗な国ばかりでなくアフリカにでも
行ってこい。
917: @トーナメント参加中 2008/06/03(火)20:12 ID:1TSI2sxt0(1) AAS
こじつけで公務にして無理矢理海外に押しかけるよりも
もう年なんだし私的にバカンスで海外旅行に行ってくれた方がいいわ。
私的だと取材されないの嫌だから公務にしたいんでしょうけどね。
918: @トーナメント参加中 2008/06/03(火)20:20 ID:btrzQ4oK0(2/2) AAS
で、マスコミに取材させた先で、「愛子ちゃんはどこですか?」だったわけね。
919
(1): @トーナメント参加中 2008/06/03(火)20:28 ID:VcklUAXS0(1) AAS
読売にトルコ大統領だかのインタ載ってて
近々来日するのかな
そしたら来年に両陛下をトルコへ招聘するってことだけど
もう記事になってるってことは了解済みなのかな
もう行く気満々でガンダム衣装@イスタンブール編そろえてたりしてw
920
(1): @トーナメント参加中 2008/06/03(火)21:09 ID:QbPUAtJF0(1) AAS
スウェーデン訪問前の、国内での晩餐会で、
体調が悪くて負担がかかるからとティアラ非装着でもてなしたら、
スウェーデン側も、王妃と皇太子(女性)はティアラ非装着でもてなしてくださって、
でも小皿は張り切ってティアラをカチューシャ付けにしてましたね。

わざわざ海外から要人が見えるのに、
「体調が悪い中、無理を押して晩餐会出席」って、わざわざ発表させるあたり、
どんだけ構ってチャンなんだ。もちろん、雅子様に対するあてつけもあるね。
最近も、謁見の場で体調不良を主張してたよね。
921: @トーナメント参加中 2008/06/03(火)21:27 ID:hGvGT9i5O携(4/4) AAS
当てつけなのは間違いないわよ。
前にもわざわざ首輪嵌めてご公務だとか、どんだけ下品でみっともないったら。
922: @トーナメント参加中 2008/06/03(火)21:32 ID:d9Wc4wuh0(1) AAS
当てつけのてんこ盛り。
どれだけ性格が悪いんだか。
絶対関わり合いになりたくない女ですね。

てか、言いたい放題やりたい放題しているくせに、どうしてこういう持って回った嫌がらせの
仕方をするのか…。悪い意味で「女」丸出しですよね。次男嫁と気が合うわけだ。
923
(1): @トーナメント参加中 2008/06/03(火)22:47 ID:2588hgCY0(1) AAS
>>895
そう言えば、ノルウェーの皇太子妃(シングルマザーだったかた)
に対しては物凄くなれなれしいというか、おそらく初対面だったろうに
腰に手を回したりお手々つないだりしてた事を思い出した。
出自から何から自分より下だと分かってるからだよね。
924: @トーナメント参加中 2008/06/03(火)22:50 ID:QvohLV+N0(1/2) AAS
>>920
体調悪くて晩餐会に出られてもティアラがつけられませんの、の不思議ちゃんが
ダメ押しでお見送りなしで国王夫妻が来日中にゴセイヨウに出発、ひっそり御帰国の
屈辱を味わわせて、って大変失礼なことをしておきながら、
メガワティー、コキントー夫妻ごときに滞在ホテルまでホテルまで夫妻で出向いてお見送りの「慣例」。
考え方が訳分からん、というか、筋が全然通ってなくて、人間的にだらしがない印象。
スウェーデンは静かに、型どおりの大人な対応をしてくださったと思うけど、
イギリスでは至極慇懃無礼に扱われても仕方がなかったのでは?
925: @トーナメント参加中 2008/06/03(火)23:05 ID:QvohLV+N0(2/2) AAS
>>919
今度こそ
「まだまだ皇室外交の華ポジションは譲れない!美智子様の海外公務への執念」
「海外公務は国内公務で溜まった清貧ストレスの開放の場
−美智子さま心のたび50年、訪問総数60カ国の歩み−」
「美智子様の海外公務にかけた50年、総費用なんと数百億円、一説には一千億円超にも!」
とかバンバン出していって欲しいわ。
926: @トーナメント参加中 2008/06/03(火)23:43 ID:g8/0toqu0(1) AAS
スウェーデン国王ご夫妻がまだ日本に滞在されていたのに
天皇夫妻はさっさと静養に入ってしまうので、
ちゃんと天皇夫妻は静養前にホテルに会いに行ってますね
なんと秋篠宮一家との静養だったんですね
ここまでやりますか、普通

********************
天皇夫妻
外部リンク[html]:www.kunaicho.go.jp
平成19年3月29日(木) 天皇皇后両陛下 ご訪問(スウェーデン国王陛下及び王妃陛下)(ホテルオークラ(港区))

平成19年3月29日(木) 〜 平成19年4月2日(月) 御料牧場ご滞在
省3
927: @トーナメント参加中 2008/06/04(水)00:12 ID:698WIv9i0(1) AAS
静養行く当日にちょこっとホテルに寄って
「アテクシ達、これから次男一家と静養に行きますので、
あとは勝手に帰国してください」ってか。
体調不良によりティアラ無し、をマスコミに流させたのは、
スウェーデン国王夫妻在日中に、次男一家と静養するための言い訳もあったのね。
王族との晩餐会でティアラもつけられないほど体調が悪いから、
あのタイミングで静養に入るのは致し方ないって思わせる為に。
本当は日程的にマコカコ春休みで、補修やスケートの練習が入っていない日だったりして、
それに合わせて、予定組んでたんでしょうね。
928: @トーナメント参加中 2008/06/04(水)00:26 ID:VQbcUoCI0(1/2) AAS
わざわざ祭りをやらせるより御料牧場で接待する方が良かったのに。
それにティアラのカチューシャ付けも頭を圧迫するから
もう止めた方がいいわねw
929
(1): @トーナメント参加中 2008/06/04(水)00:43 ID:xXCyYrgM0(1/2) AAS
小皿さんは、自分が100%善で出来上がってると思ってるんだろうねえ。
意地悪してやろう、足を引っ張ってやろうという自覚も無く
ただただ「良かれと思って」のつもりの人って本当に厄介でしょ?
もう、まともに映る鏡を持ってない人がトップにいるということが
良く分かりましたので、速やかな代替わりを望みます。
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.444s*