[過去ログ] 麻生太郎ファンクラブ56 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: 2009/08/01(土)00:30 ID:VDQhZ6Bc0(1/2) AAS
ここもオカ板と大差無くなってきたな

てか、信者が向こうと共通化してるからかw
以前と比べてレベルが低くなってるぞww
424
(2): 2009/08/01(土)00:40 ID:hrM93Nh00(1/2) AAS
昨日母と久しぶりに会って話してたら、
「テレビは麻生の悪口ばっかりで、酷い」って言ってた。
今まで散々「麻生は漢字も読めなくて・・・gdgd」って馬鹿にしてたのに。
私が「麻生さんは頑張ってるよ」っていくら言っても、
全然聞く耳持たないから、言うだけ無駄だと思って諦めてたから吃驚した。
wktkしながら「いきなりどうしたの?w」って聞いたら、
「毎日毎日、朝から晩まで麻生の悪口ばっかりで、いいかげんテレビ見るのも
嫌になってきたよ。あれは酷すぎるわ!麻生がかわいそうだ!」だってw
余りの変わりように嬉しくなっちゃって、今なら聞いてくれるかも?と思って、
「そういえばさぁ、民主党が子供手当て2万6千円出すって言ってるけど、
省8
425
(1): 2009/08/01(土)00:45 ID:wZD2+aQGO携(1/12) AAS
>>422
農業団体、とりわけ日本最大の農業団体農協なんて、そもそも自民党農水族の票田だぞ。
自由化云々の批判の前に
民主党の個別所得補償制度に反発してんだから。

今に至るまで自民党農水族の支配で、農水省から農協へ補助金を回して、それによって農家をコントロールしてる。
頭のいい農家は農協切って独自ルートで販売して成功してるが、
力のない農家は農協頼みで自立出来ないから農業が衰退してるわけ。

でも個別所得補償にすると農家へダイレクトに金が入るから、農協なんてほとんど要らないわけ。
だから農協は補助金カット阻止のために反対すんのよ。
あと、1月に農協法改正案が参議院で可決されたんで焦ってるんだろうね。
426: 2009/08/01(土)00:51 ID:mWXyfpD50(1) AAS
麻生ガンガレ!!
427
(1): 2009/08/01(土)01:25 ID:VDQhZ6Bc0(2/2) AAS
4 2 4
まるで朝鮮カルトの見本文のような書き込み、とても参考になりましたわwww
一生やってろバーカ
428: 2009/08/01(土)01:28 ID:Pa10dQTg0(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
麻生首相“プチ街頭演説”でノリノリ第一声

外部リンク:eco.nikkeibp.co.jp
日本の「低炭素革命」-3太陽光発電世界一の座を奪還? 住宅用ソーラー支援が本格化
429: 2009/08/01(土)01:29 ID:FTbgvsBJ0(1) AAS
>>427
工作活動はまず2chの基礎を学んでからにしようか
430: 2009/08/01(土)01:38 ID:aj45ZSBi0(1/2) AAS
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

自民党政権公約2009 発表記者会見
PART1 外部リンク:www.nicovideo.jp
PART2 外部リンク:www.nicovideo.jp
PART3 外部リンク:www.nicovideo.jp
431
(1): 2009/08/01(土)01:41 ID:58qRWcAY0(1) AAS
マニフェスト、やっと見れた。
何が嬉しいって、「日本を守る」というフレーズを入れてくれたこと。
これって、民団や日教組を支持母体に持つ民主には絶対に使えないフレーズだよね。
432: 2009/08/01(土)01:42 ID:liwPbNZqO携(1) AAS
今帰省中だけど、
地元紙に、県連が(?)朝生さんに選挙応援に来てほしいと要請していると書いてあったよ。
433
(1): 2009/08/01(土)01:46 ID:ZS0KIBfN0(1/3) AAS
>>431
「日本を守る」といえば選挙ポスターも格好良いよね
画像リンク[jpg]:www.jimin.jp
434: 2009/08/01(土)01:55 ID:aj45ZSBi0(2/2) AAS
youtube版
自民党政権公約2009 発表記者会見
PART1動画リンク[YouTube]
PART2動画リンク[YouTube]
PART3動画リンク[YouTube]
435: 2009/08/01(土)02:11 ID:3N7zPmI60(1/2) AAS
楽天は、個人向けにインターネット上で政治献金ができるサービスを開始する。
クレジット決済ができるようにした点が特徴で、このようなサービスを本格的に展開するのは日本初という。
楽天の政治情報サイト「LOVE JAPAN」において提供し、政治家のプロフィール情報や動画なども掲載する。
サービス開始日は7月27日の予定だが、「総選挙の公示日や投票日によって、開始日は変わる可能性がある」(楽天 インフォシーク事業部ニュースグループマネージャーの高橋朗氏)
献金額は1回につき1000円から150万円までで、クレジット決済のみ対応する。クレジット会社から楽天を通じて政治家の資金管理団体に振り込まれる仕組みで、
献金1件につき資金管理団体は献金額の5.25%に105円を足した額を利用料として支払う。
また、クレジット会社には決済手数料として献金額の3.15%が、楽天には2.10%に105円を足した額が支払われる。
外部リンク:seiji.rakuten.co.jp

みなさん、国を守ってくれるに献金しましょう!
口だけじゃなくて、日本のために「痛み」を分かち合いましょう!
省1
436
(1): 2009/08/01(土)02:28 ID:ShCJwxB10(1/2) AAS
AA省
437
(1): 2009/08/01(土)02:47 ID:15plQRaN0(1/2) AAS
>>424
ナイス情報!
私も明日母親に会うからちょっと試してみる。
438: 2009/08/01(土)02:50 ID:ldgIl4nd0(1) AAS
【新潟】 自民党員 92年約11万人→08年度5分の1約2万2千人にまで減る
2chスレ:newsplus

自民党県連の党員数が、ピークだった92年の約11万人から、08年度には
5分の1の約2万2千人にまで減っている。参院選の比例候補に課されていた
党員獲得のノルマが撤廃されたことが主な要因だが、自民党を長年支えてきた
支持団体の解散も追い打ちをかけている。

 県連幹部は「参院選の比例候補には『党員2万人を集める』というノルマが
あったが、撤廃後、党員がずるずる減った」と打ち明ける。

 さらに追い打ちをかけるように今年3月末、県連の支持団体の中で党員が最も
多かった県軍恩連盟(約4千人)が解散した。解散などで党員は2700人減ったという。
省15
439: 2009/08/01(土)02:56 ID:Pa10dQTg0(2/2) AAS
麻生さんを2年半ぐらい応援してるけど
自民党員になろうという気は全然ないな

一般人が党員になるとなんかメリットってあるのかね?
440
(1): 2009/08/01(土)02:56 ID:BB4CfEEhO携(1/7) AAS
>>424
麻生が叩かれてたのは、お年寄りの悪口を(「80歳過ぎてから遊びを覚えても無駄」)言ったことが理由なのに…
賢いお母様ですね(笑)
441: 2009/08/01(土)03:10 ID:WQp1HX0l0(1) AAS
>>411
おいおい
利権ズブズブな自民が何百億も使うダムだろw
442: 2009/08/01(土)03:29 ID:15plQRaN0(2/2) AAS
●民主党を見限った業界・団体
関東4県知事
農業9団体
NEXCO中日本
地方建設業界
JR東海
フェリー業界・兵庫県バス業界
鉄鋼業界
電気事業連合会・石油連盟

●民主党支持の団体
省8
1-
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s