[過去ログ] 【必読】こども手当ては日本を滅ぼす2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235(2): 2010/03/25(木)10:22 ID:JfIdwko80(2/9) AAS
>>234
商品券は1000円単位の束にして、1000円未満のものに使った場合は釣り銭。
受け取ったときに職員の目の前ですべてサインを裏書きして
使う時もサインするようにすれば不正使用防げるし、
転売譲渡したら次から受け取れないようにするとか、
誰にも頼まれてないのに、ちょっと真剣に考えてましたw
236: 2010/03/25(木)11:23 ID:Lo3agS9E0(1) AAS
思ったんだけど、2歳の子をオーブンで虐待して殺人したキチガイ親にも
刑務所入ってる期間でも口座に毎月26000円支給されるんでしょ。
しかもこのキチガイ何人か子供いるから毎月刑務所にいるにも関わらず
子供手当てたんまりもらえるんだね。
そして出所後は名前変えてナマポと口座に勝手に入ってきた子供手当てで優雅に暮らすのか。。。
237: 2010/03/25(木)11:28 ID:JfIdwko80(3/9) AAS
>>235 訂正
×商品券は1000円単位の束にして、1000円未満のものに使った場合は釣り銭。
○商品券は1000円単位の束にして、1000円未満のものに使った場合は釣り銭無。
238(2): 2010/03/25(木)12:33 ID:K2lIASbsQ(1) AAS
券の紙代?印刷代輸送費人件費
こりゃまた大変だな
239(1): 2010/03/25(木)12:44 ID:qEEr/qpN0(2/2) AAS
期限付き地域振興券は既にあるんだから流用可能じゃない?
それに>>235案はトラベラーズチェックみたいな感じでチェック機能があるから
転売等不正が防げるし、不正した人には今後一切支給しないってできるし、
なかなか良い提案だと思うな。外国人に配るのは嫌だけどさw(大事なこry
240(2): 2010/03/25(木)13:14 ID:iWwBX23E0(1/17) AAS
子供手当ても年金3号制度も廃止して欲しい
日本は貧乏自営業(小梨)の我が家になんか恨みがあるの?
3号制度がなくなれば今の掛け金の三分の二の支払いですむのに
年金制度が破綻しそうなのに掛け金を払わずに年金がもらえる人間が
一千万人もいるなんて異常で不公平すぎる
国に与える財政負担は子供手当ての方が上だろうが
理不尽さでは3号のほうがはるかに酷い
241: 2010/03/25(木)13:17 ID:JfIdwko80(4/9) AAS
>>238
ただやみくもに現金配って貯蓄にまわされたり
パチンコに消えるよりずっといいと思ったんだけどなぁ。
有効期限あると嫌でも使うし、地域活性にもなるかと思ったんだけど・・・
もちろん「子供手当」には断固反対だけど、
民主がどうしてもどうしても配りたいってならこっちのほうがいいかなと思ってさ。
242: 2010/03/25(木)13:17 ID:JfIdwko80(5/9) AAS
>>240
同意。
3号は本当に理不尽。共働き小梨ですが・・・。
243: 2010/03/25(木)13:39 ID:IC8cst+D0(1) AAS
その3号制度とはなんですか?
244(1): 2010/03/25(木)14:23 ID:c0RaEjWo0(1) AAS
自営業者はちゃんと正しく税金を払ってから文句言いな
245(1): 2010/03/25(木)14:34 ID:xB+JBHtA0(1) AAS
職員の目の前でサイン?バカじゃない?
人口が数千人の村役場とかならともかく大きな都市でそんなことしてられるわけがないじゃないw
246(1): 2010/03/25(木)14:40 ID:kfH587lX0(1) AAS
日本人にのみ支給・・・じゃ駄目なの?
247(1): 2010/03/25(木)14:45 ID:JfIdwko80(6/9) AAS
>>245
じゃあ他の認証方法でもいいよ。
不正できないようにすればそれでいいんだからさ。
>>246
日本人のみにしたって、経済効果は不明でしょう。
248(1): 2010/03/25(木)14:49 ID:kPGTl1I40(1) AAS
>>247
不正って何?
249(1): 2010/03/25(木)14:50 ID:JfIdwko80(7/9) AAS
>>248
他の人が使うとか受け取るとか。
譲渡するとか換金するとか。
250(1): 2010/03/25(木)14:54 ID:DsxTvlOk0(1) AAS
>249
じいちゃんがもらった年金を孫にあげるのは不正なのか。
251(1): 2010/03/25(木)14:56 ID:JfIdwko80(8/9) AAS
>>250
は・・・?
商品券の話なんですが。
252(1): 2010/03/25(木)15:06 ID:iqN5ZhnT0(1) AAS
>>251
他の人が使うのがなぜ不正なのかって話でしょ
経済効果は同じだし
253: 2010/03/25(木)15:10 ID:JfIdwko80(9/9) AAS
>>252
それやりだすと売買OKになりがちだから。
本人以外使えないようにしておく必要はあると思う。
254(2): 2010/03/25(木)15:20 ID:D8cobppZ0(1) AAS
高校生の子供2人抱えて必死に働いている私から見たら、幼児に大金支給の子供手当は絶対に納得できない。幼児や赤子に大金なんて必要無し。しかもマナーの悪いヤンママの多い事。こんな手当て支給されたら、子供大嫌いになりそうで怖い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s