[過去ログ] 【八丁味噌】三河の奥様★3【ちくわ】 (555レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477: 2011/05/07(土)10:01 ID:WfK63ZTi0(1) AAS
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 04:38:05.06 ID:FKxT6+lS0
愛知県に瓦礫がくるみたい・・・。
906 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 23:14:41.62 ID:4HumP+SD0
本日環境省に電話。{会津の瓦礫は空間線量から放射線が低いので瓦礫の測定は
しないで、通常の瓦礫として処分していいと安全委員会に言われた。だから
受け入れ表明した川崎や愛知などの都道府県で処分する。
浜通り等は学識経験者に検討してもらう}とのこと。
「学識経験者とは、年間100ミリシーベルトで大丈夫といっている人達のことか?」
{・・・苦笑い。ただいま人選については検討中。外人は対象としていない。
5ミリシーベルトがチェルノブイリの強制移住の被爆限度目安と承知した上で、
省5
478(1): 2011/05/07(土)11:30 ID:2M9EluXe0(1) AAS
ホリディスクエアのとこの潰れたマック、スタバになるんだね。
駐車場や周辺道路がまた混み合いそうだ。
479: 2011/05/07(土)18:19 ID:iouFl1Uz0(1) AAS
>>478
今工事してるの、スタバなんだ
480(1): 2011/05/09(月)12:24 ID:+9/2EfJ+0(1) AAS
>>476
どの道浜岡の電力供給率はそんなに高くないのだから、
東海大地震であぼんするリスクと、止めて若干赤字になるリスクと比べたら
絶対止めるほうを選ぶよね。
481: 2011/05/09(月)16:17 ID:pmEO+9m+0(1/4) AAS
>>480
夏に全部停止させても影響なかったらしいね。
瓦礫受け入れの件で愛知県庁(052-961-2111)へ電話しました。
GW前にも電話しているのですが、
その時は「ハァ? どこで聞いたんだよ。県庁まで連絡してくんなよ」
を丁寧にした感じの対応でした。
今回は、すでにどう答えたらよいかのひな型が出来ているようで
役員の方も慣れた様子でした。
開口一番、まだ決まっていませんので〜との答え。
あらゆることが検討中とのことでした。
省4
482: 2011/05/09(月)16:17 ID:pmEO+9m+0(2/4) AAS
燃やさない場合、埋め立てはあるのか?という質問には、
量が減らされなければ意味がないのでこちらではやらないとのことでした。
そもそも焼却場の許容量の問題なので、埋め立てはないようです。
でも、埋め立てるなら焼却後の灰です、とも仰っていたので、
あまり楽観は出来ないですね。
現在、愛知県では汚染のある地域からの農作物の受け入れ検査を実施中。
空間線量などから考えて、県内産の農作物や牛乳の放射能検査は行っていない
そうです。
当たり前と言えばそうかもしれないのですが、たとえば工業製品はやってるのに、
と考えるとおかしな話です。
省3
483: 2011/05/09(月)16:32 ID:pmEO+9m+0(3/4) AAS
たとえば田原市などで瓦礫を燃やした場合、風向きによって三河全体が被曝、
モニタリングポストのある名古屋に届く頃にならないと汚染に気付かない
ということになる可能性もある、ということです。
電話をしてみて思ったのは、今のような状態にあることはあまりよくない
と県側が感じているであろうということ。
抗議の電話であれ、問い合わせであれ、こういった電話があるのは困ることのようです。
何軒くらいあったのかは分からないけど、私のような普段電話が嫌いで新聞も取らず、
ネットで情報を得ているような人間でも電話をかけて聞いちゃうくらいだから
中日新聞の記事は本当なのかもねw
みんなが関心を持っている間は、廃棄処分の利権に飛びつくようなことは出来ない
省2
484(2): 2011/05/09(月)20:35 ID:KsPhxZR00(1) AAS
あんたもうやめなよ。
自分さえよければいいの?
被災地を日本全体で支えようとは思わないわけ?
485: 2011/05/09(月)21:41 ID:2qf08lAdO携(1) AAS
>>484
ん?
あなたが言う「支える」って、
被災地と同じように日本中汚染させるってこと?
勿論被災者を義援金やボランティアで支えるよ。
汚染された瓦礫を引き受けることが支えなんておかしなこと言うね。
486: 2011/05/09(月)21:46 ID:jF9oIYJ+0(1) AAS
>>473
ここは荒らしのたてたスレなのであんまり人はいないですよ。
な〜ごや奥様スレに三河の人たちもいるので
そちらでお聞きになった方がいいと思います。
487(2): 2011/05/09(月)21:49 ID:Rfcppr8J0(1) AAS
ここは荒しの立てたスレじゃないって。
488: 2011/05/09(月)21:58 ID:keV8f0qDO携(1) AAS
>>487
アゲる癖直したら?
489: 2011/05/09(月)22:04 ID:4aRimVSe0(1) AAS
>>487さんじゃないけど
ここって下げ進行なの?
そんなの決まってないと思うけど。
490: 2011/05/09(月)22:43 ID:pmEO+9m+0(4/4) AAS
>>484
こっちまで汚染されたら、支える前に倒れちゃうでしょ。
被災地からこちらへ引っ越してくるなら大歓迎。
外部リンク:www.pref.aichi.jp
愛知県では受け入れもちゃんとやってます。
どうしても被災地を離れられない人のためには、義捐金とボランティア。
このあたりは農業も盛んだから、汚染されてない水や野菜も用意できるよ。
491: 2011/05/10(火)00:26 ID:AAGgypoE0(1) AAS
中部電力が神対応「原発止めても電気料金上げません」
2chスレ:news
492: 2011/05/12(木)02:25 ID:n+ljn0wP0(1) AAS
さすが中電
493: 2011/05/12(木)03:51 ID:+NsStiOZO携(1) AAS
実際の所って三河のサラリーマン家庭の旦那さんって8割くらいはトヨタ系ですか?
最近結婚して大府の端に住んでるんだけど、
本社あたりにもっと近い所に住みたいのですがトヨタの中心部のマンションってやっぱり値段は高いほうですよね?!
494: 2011/05/12(木)17:06 ID:hHDmTq4f0(1) AAS
八割かどうかは知らないけど、確かに多いよね。うちもだけど。
495: 2011/05/14(土)11:02 ID:31vu464i0(1) AAS
【百貨店】経営再建中の丸栄(名古屋市)、親会社興和の社長「自分たちでデパートをやる発想はない」 百貨店業から撤退する方針[11/05/14]
2chスレ:bizplus
豊橋丸栄は、どうなるのだろうか?
496: 2011/05/15(日)13:00 ID:iqE8E1Lb0(1) AAS
百貨店はどこも厳しいね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*