[過去ログ] 【転載禁止】女友達って大事?193人目・▲・ [転載禁止]©2ch.net (491レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 2014/12/09(火)18:58 ID:n5jhxyZm0(2/3) AAS
「いろいろ頑張ってるけど子供出来なかったんだ」と過去形で涙ぐめば
しつこく聞いてくる人もいなくなるよ。私はそうした。演技も入ってたかも。
なんなんだろうね?人の子供の計画なんてどうでもいいのに、踏み込む人ってどうかしてる。
418(1): 2014/12/09(火)19:29 ID:OFy4kolg0(1) AAS
小梨が、小梨に配慮しろアピールしてくるからウザいんだよ。
子どもの話するなとか、
このシーズンだと子どもの写真の年賀状送ってくんなとか。
世間話してても「どーせいいよね、子どもいるし」とかいわれると
もう何話したらいいかわからなくなる。
小梨だろうが子蟻だろうがどっちの近況も言い合えて
配慮がどうとか考えないでいられる友達だけ大事にしていこうと思う。
419: 2014/12/09(火)19:38 ID:fUpQI3uZ0(2/2) AAS
どちらが悪いとかではなくて、何でも言葉にしてしまうから拗れるんだと思う。
子蟻と小梨がお互いの悩みを分かり合えるはずないんだから、
愚痴になってしまうようなことは言葉にせず自分の中で処理できれば
いがみ合うようなこともなくなるんじゃないかな。
420: 2014/12/09(火)20:22 ID:ToA2bGouO携(2/2) AAS
子蟻と子梨って難しい関係なのかもね
ママ友嫌いと、ママ友優先な人に別れるだろうしさ
421: 2014/12/09(火)21:15 ID:GEidJf8v0(1) AAS
今日、ひとカラに行ってきた。
カラオケ一人で行けたらほんと友達といらねーな
422: 2014/12/09(火)21:23 ID:qNv3OSBK0(2/2) AAS
>>418
最後の二行は同意だけど、最初の話に出てくる小梨は小梨なのがいけないわけではないと思うよ。
そういう人が子供出来たら迷惑子蟻になるから。
ってわかってるかもしれんが。
423(1): 2014/12/09(火)22:40 ID:QHxs5Tlx0(1) AAS
子ありだろうが小梨だろうが関係ないよ
その人間の資質
そして類は友を呼ぶw
424: 2014/12/09(火)23:28 ID:n5jhxyZm0(3/3) AAS
ここ見てたら仲良かった子蟻の親友と疎遠になった本当の理由が分かった。
年賀状も不快じゃないし、子供とも仲良くしたくていつもおもちゃとかお土産にしていたけど
根本的に合わない人って疎遠になるんだね。
同じく子蟻でも付き合いが続いてる友人とは細く長く仲良くしていこうと思う。
去る者は追わず・・・。来るものはちょびっとだけ警戒して生きていこう。
425: 2014/12/09(火)23:37 ID:3dhZ17cI0(1) AAS
>>423
嫌だな、と思うこと言われたり、自分も無自覚に酷いこと言っちゃってたな
って後悔したり、いろいろ経験するとそこに行き着くよね。
行き着くまでが大変だし、行き着いたところで救いはなかったりもするんだけどw
426: 2014/12/09(火)23:59 ID:rTTZc1AS0(2/2) AAS
若い人程、、友達がー、友達がーというけど、結婚、出産、転勤、経済状況などを通していくと、
家族>実家>今の人間関係>昔からの友達となるのでは?
427: 2014/12/10(水)00:23 ID:LLgrJboL0(1/2) AAS
そうだね
428: 2014/12/10(水)00:24 ID:LLgrJboL0(2/2) AAS
結局友達って、気の合う友達がいればいいけど、そうでないなら必要不可欠なものではない
429: 2014/12/10(水)00:43 ID:uT0Az1uR0(1) AAS
一線を踏み越えてくる人は警戒するようになったし、こちらも踏み込まないように気をつけてる。
深入りしてもされても良いこと無い。
430(1): 2014/12/10(水)00:51 ID:Bpb4bj4e0(1) AAS
私はあんまり自分からマメに連絡を取るタイプじゃなくて、昔の友達はほとんどが疎遠になった
連絡取ってた人とも、お互いの就職や結婚・出産なんかがきっかけで付き合わなくなったりした
だから正直友達はかなり少ないんだけど、結果、本当に合う人だけが残った気がするからこれはこれで良かったのかなと最近は思ったりもする
でも、その人たちとの縁は絶やしたくないから、最近は少し自分からも連絡するようにしてるけど
431: 2014/12/10(水)01:33 ID:s6puApL70(1) AAS
>>430
それはあるよね。
お互いの付き合い方のスタンスが似ている、という、いい意味での「類友」ってやつ。
何年も連絡取ってなくてお互いに生活が変わったとしても、久々に会った時に当時のころと同じ尺度で付き合えるみたいな。
私も>>430さんと同じく学生時代とか結婚前に比べると友達はかなり減ったけど、合う人が残ってくれててそれを大切にしたいと思うよ。
432: 2014/12/10(水)08:22 ID:d6QYmgvJ0(1) AAS
仕方なく私と友達付き合いしてるようにおもえて疎遠になった
幼なじみなんだけど環境かわると疎遠になることもあるのかと気付き哀しくなってきた
433(1): 2014/12/10(水)09:40 ID:Wy1LzMVK0(1) AAS
幼馴染とか腐れ縁て、純粋にその人が好きで付き合ってるのか
古くからの知り合いだから捨てられないだけなのか
微妙な関係が多いよね
全ては「親しき中にも礼儀あり」に行き着くなー
親しさと距離梨を履き違えてる人が本当に多い
純粋に好きかどうか(大人になって友達になりたいような人か)を見極めて
不要な関係を断ち切ったらすごく楽になった
434: 2014/12/10(水)10:01 ID:bmKB31SQ0(1) AAS
「親しき中にも礼儀あり」の礼儀も人によってそれぞれなんだなぁと思う。それが合わないと付き合い続かないね。
435(1): 2014/12/10(水)15:52 ID:Tz87XD4K0(1) AAS
最近は一人行動が気楽という事もあるけど
面倒な友人距離をおきはじめた
学生時代からの付き合いだったけど、
意味なく攻撃的になって面倒くさいから連絡するのやめました。
エラそうに今までやってきた仕事の事とか自慢するけど
今現在の仕事には何の役にもたってない。
心のよりどころはそこだけなんだろうけど、だからって私を
けなすことは無いと思ったから。
なんかスッキリした
436: 2014/12/10(水)16:14 ID:VbnAeyoJ0(1) AAS
>>435
私もなの
ここ数年近くの方といろいろと遊びに行ったりしてたけど
待ち合わせで必ず行う行動がしばらく10分間ぐらいスマホを弄ってる⇒「今やらないといけないの?」と思うし
自慢話をチラホラ、もしくは私が話題に出したことが知らない内容だと
攻撃的になる
もうアドレスも消してしまいたいぐらい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s