[過去ログ] 【転載禁止】女友達って大事?193人目・▲・  [転載禁止]©2ch.net (491レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 2014/12/12(金)17:39 ID:miinhe8I0(1) AAS
>>468
自分も出来ないよ。
旅行は家族のみ。
学生時代に仲の良い女友達と二人旅に行ったけど
気を遣い過ぎたり慣れない環境に胃が痛くなったり、
旅行最終日には喧嘩して飛行機内で一言も話さず帰って来た。
それ以来、女友達との旅行は一切行ってない。
473: 2014/12/12(金)18:39 ID:y9U+GZdPO携(1) AAS
大事
474: 2014/12/12(金)20:49 ID:Jox2FBwX0(1) AAS
旦那と旅行行ってもケンカとかするけど気心知れてて後腐れはない。

女友達だと、「なぜそんなにお土産屋をはしごするのか?」とか「並んでまで行列の店で食事したくないな」とか
些細な事で、不満が募るけど本人に言えずストレス溜まって帰ってくる感じ。
2年に一回くらいか、もう行かなくてもいい。
475
(1): 2014/12/12(金)21:15 ID:CWDdtHi10(1) AAS
私も旦那か実母としか旅行しない。
女友達との旅行は言えないストレスではなく、思ったこと言い過ぎて険悪モードになるのが嫌だから。
実際なったことあるし。
しょっちゅう女友達と旅行してる友人曰く、旦那とは財布が同じで家計から2人分の旅行代金出すのがもったいないから、だったら気心が知れた女友達と行くのがいいんだって。
あまり細かいこと気にならない性格っぽいし、それはそれで羨ましいなーと思う。
476: 2014/12/12(金)21:21 ID:uK/ct0wv0(1) AAS
>>470
脇汗、私もかくわw

20代の頃、女友達と旅行に行った時に自分がほしいもの買うときは時間をかけて
こっちが買い物してるときは「早く」「誰かのせいで時間のロスが」
とか言われて喧嘩寸前だったw
若いころでああだったんだから今だったら大喧嘩になりそうw
477: 2014/12/12(金)21:40 ID:tdhiFyG70(2/2) AAS
夫と旅行しても買い物ユックリ出来ないから嫌い。
行くなら姉妹か子供と一緒がマシ。
ホントは1人が1番ストレスが少ないんだろうけど全くの1人は後半ちょっと寂しい気もする。
買い物以外はやっぱり夫がマシだろうなあ…
478
(1): 2014/12/12(金)22:51 ID:2V0YfCc10(1) AAS
妊娠中に知り合った近所の友達と、ずっと仲良し三人組()をしてきたけど、実は1人とは距離を置いてる(Aとする)。
距離を置いた理由は、Aが第二子を産んでから育児放棄をしてたのと(他の人の証言あり)、
三人組のもう1人のBの悪口を言い始めたからと、私に対しては直接マウンティングがあったから。
幸い、Aは仕事に復帰して忙しいのと、学区が違うため年1回会うくらい。
Bとは専業同士・家が超近所ということもあって、ずっとこまめに会っている。
先日Bと会う約束をした矢先に、Aから「有給取るから会おう」という誘いが私とBにあった。
そしたら、Bは私と会う日にしないかと打診して、3人で会うことに。
勝手に・・・とは思ったけど、陰口とか育児放棄をBは知らないため(丁度Bが第二子妊娠中ずっと入院していた頃の話なので)、
私が距離を置いてることも気づいてないため仕方ない。
けどAに会うのは憂鬱。
省3
479: 2014/12/12(金)23:31 ID:Xd2Grqk30(1) AAS
>>475
行動パターンの考え方が合うかどうかなんだよね
うちは実母とは仲良しだけど旅行は行きたくない
母はのんびり派で私は予定通りに動けないとイライラしちゃって険悪に
身近な身内だから言いたいこと言っちゃって反省したりw
親友は私と行動パターンが似ているので結婚した今でも年1回は旅行へ
そんなこんなで出会って四半世紀毎年旅行してる
40も過ぎると合わない人に合わせる努力はしたくないw
480: 2014/12/13(土)00:16 ID:/aIQ+8NH0(1/2) AAS
アラフォー独身OLの元友達が、年末年始やゴールデンウィークなどの旅行に断っても何度もさそってきた
一緒に旅行したくない子だし、そんな時期に行くわけないんだけど(家族や金額的な理由で)
私は自営なので安い時期にいけるし

でも彼女は別の自営の子にも断られたらしく、その子の事を
「年末料金がもったいないから行かないんだよ。ミジメだよね。そういうものじゃないじゃん、旅行って」とpgrしてたけど
「私と一緒に行く為に普段の倍払いなさいよ」って事だよね。何様?
というより、その子にも嫌われてたんじゃとゲスパーしたわ
年末年始に行くなら夫と行くわ
481: 2014/12/13(土)00:17 ID:/aIQ+8NH0(2/2) AAS
アラフォー独身OLの元友達が、年末年始やゴールデンウィークなどの旅行に断っても何度もさそってきた
一緒に旅行したくない子だし、そんな時期に行くわけないんだけど(家族や金額的な理由で)
私は自営なので安い時期にいけるし

でも彼女は別の自営の子にも断られたらしく、その子の事を
「年末料金がもったいないから行かないんだよ。ミジメだよね。そういうものじゃないじゃん、旅行って」とpgrしてたけど
「私と一緒に行く為に普段の倍払いなさいよ」って事だよね。何様?
というより、その子にも嫌われてたんじゃとゲスパーしたわ
年末年始に行くなら夫と行くわ
482
(2): 2014/12/13(土)09:02 ID:W5DBf17J0(1) AAS
旅行に行ける仲の友達って私は結局関係がダメになる
旅行に行ける=気を許している=礼儀がなくなる からだと思う
旅行先でお互いに(なんだこいつ・・・)と思い合っているのがよくわかる
旅行に行かない程度のお付き合いの方が長く仲良くできる気がする
まあ2人で行かなきゃいいんだろうけどね
483: 2014/12/13(土)09:49 ID:4cCxm0Wd0(1) AAS
>>478
今回は会ってみて、たぶんAが失礼な態度をとるだろうから、
それを理由にBに「もうAとは会いたくない」と伝えちゃえばいいんじゃない?
484: 2014/12/13(土)11:15 ID:GdKEMiW50(1) AAS
>>482 まったくもって同意。
そういうのが気にならないのは若いうちだけだったわ。
40代になった今ではもう無理。
485: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)12:58 ID:8P4HITbL0(1/2) AAS
上で書いてたけど地雷ってあるんだよねー
元友人がアジア地域に旅行するのが大好きなんだけど
私がたまたまアメリカに行った話したときが凄かった(つд⊂)
「あんな国で一体何食べたの?」「老人が楽しむ国よね?」
とか
終いには「動けない体になる前に行って正解かも」
などと失礼な言い方してくる

本人はベトナムに行くときに
「あーマレーシア航空のようなことに巻き込まれるかも、
その前に一度食事しない?」
省4
486: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)13:45 ID:qtJBzvEZ0(1) AAS
>>482
最後の一行につきる
好きな友達とは旅行に行くべきじゃない

お互い単独行動できる人だったらもしかしたらアリかもとは思うけど少ないよね
知り合いにそういう感じの人はいないし
487: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)15:08 ID:E/fkvfMw0(1) AAS
旅行も行ったら絶対だめって言うわけではないと思うけどなぁ
488
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)15:40 ID:iAp3Lj0+O携(1) AAS
愚痴ラーといえば
辛いときに支えてくれるのが真の友達
なんて言い方があるけど
辛いときに支えてもらえないのは自分が相手とその程度の付き合いしかしてこなかったから
てのが裏の真実だと思ったわ…

趣味は合うから会えばそれなりに楽しいけどすごい自己中でもあり
いつも帰ったらぐったりしてCOしようかギリギリのラインにいた友人が
プライベートで悩みを抱えて、連絡してくるときも会うときも自分の愚痴を垂れ流すばかり
気分転換に楽しい話題に変えようとしても愚痴に引き戻すし、じゃあ正面からアドバイスをしてみてもスルーだし
何も改善の努力をしないままひたすら同じ愚痴の繰り返しで
省4
489: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)18:38 ID:Cca82KLf0(1) AAS
辛い時にはいくらでも愚痴聞いてくれるけど
事態が好転した報告すると「へーえ……」と微妙な反応してくる友達がいた
それも何だかな、な感じだよね
490
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)18:40 ID:fBtzATUi0(1) AAS
>>488
わかるわ...
私の場合はご飯一緒に行ってもずっと恋愛系の悩みを延々と喋りまくられて
愚痴りたいだけなのか、こちらの話は聞かずにマシンガントーク
話題変えようとしても元に戻してくる
どの彼氏とも3ヶ月以上まともに付き合えないまま、あらゆる男にコナかけては振られを繰り返し三十半ばまで来た人で、独り身は寂しいだのなんだの、知るかっつーの。
被害者意識だけ強くて、いつも別れは相手の男のせいにしてるけど、毎回男に逃げられるあんた自身に一番問題あるんだと思うよ。

相手に成長があれば支える気になるけど、延々と時間を無駄遣いするタイプは付き合いきれないね
こちらの時間も有限だし。
491: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)19:01 ID:8P4HITbL0(2/2) AAS
>>488
>>490
あー
こういうタイプの人多いよね。
お姑さんが大嫌いな人がいてそのお姑の悪口と愚痴のオンパレードがすごい友人がいた。
毎回話す内容は同じ。

冷たい対応をしてスッキリしていることも延々と報告。
近所に住んでいるんだけど
絶対そのお姑さんの家の周り役2キロ圏は絶対に避けるの。スーパーも。
でももう86歳で一人暮らしだし、そこまで言うか?やるか?って感じ。
省5
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s