[過去ログ] 【北東北】青森&秋田&岩手の奥様【Part9】 [転載禁止]©2ch.net (764レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 2015/04/20(月)02:03 ID:IV9neuJQ0(1/2) AAS
スナック梨明日
623: 2015/04/20(月)11:29 ID:IV9neuJQ0(2/2) AAS
喫茶リアス
624: 2015/04/22(水)21:30 ID:lnA2f50cO携(1) AAS
きりたんぽ
625: 2015/04/22(水)21:33 ID:06yWe30h0(1) AAS
>>616
午前7時の開店前から約100人が列
626: 2015/04/23(木)05:14 ID:90v7+QY+O携(1) AAS
保守
627: 2015/04/23(木)16:17 ID:cwnxYG8A0(1) AAS
知人の岩手の被災者は大喜びだったよ。>あまちゃん
震災後に、北鉄が再び走ったシーンのロケにも参加して大興奮だった。
潮騒のメロディーは、潮騒のオマージュだけど「来てよ、その日(3.11)を飛び越えて」
という意味が含まれた復興支援ソングでもあったわけで、実際あまちゃんをキッカケに
東北へ行きたい人が増えたみたいだから、あのドラマが果たした役割は大きいよ。
628: 2015/04/24(金)01:33 ID:HxeVyoQS0(1) AAS
おやすみぃ
629: 2015/04/24(金)08:28 ID:Q7PE/mSMO携(1) AAS
おはようございます
630: 2015/04/24(金)14:00 ID:7VBkHEjp0(1) AAS
来週には弘前の桜散っちゃう?
631(1): 2015/04/24(金)14:13 ID:ELFzXCuk0(1) AAS
昨日行ってきたけど、散り始めた桜もあったよ。
632: 2015/04/24(金)15:57 ID:B6Dt24pm0(1) AAS
弘前中央のJKってあばずれ多い?
633: 2015/04/25(土)00:06 ID:bi9iTLtp0(1) AAS
>>631
あららそうなのね満開見たかったわ
ありがとう!
634: 2015/04/25(土)00:26 ID:dqdj8jag0(1) AAS
広い公園だから早く咲いて散る場所もあれば遅いところもある
635: 2015/04/25(土)01:57 ID:1PgmnV42O携(1) AAS
圧縮よけ
636: 2015/04/27(月)02:09 ID:r0pJwxRn0(1) AAS
弘前楽しみほしゅ
637: 2015/04/27(月)10:17 ID:ue0qw9UK0(1) AAS
水を抜いたお堀から見上げる弘前城、なかなかの迫力。
638: 2015/04/27(月)15:48 ID:MKJdjnYj0(1) AAS
今日はあったか
639(3): 2015/04/27(月)20:34 ID:iAncyzeI0(1) AAS
私は結構、宮沢賢治ファンなのですが、
あえて今までゆかりの地など行かずにいたのが、
このGWにとうとう岩手旅行に行く事になりました。
花巻の賢治記念館というのが、25日にリニューアルオープン予定
とあります。
オープンしたてで大渋滞だったらどうしよう、と思ってたけど、
公式HPにも「オープンしました!」とありません。
地元でもあまり話題になっていないのでしょうか?
それともかなり規模が小さくてあまり期待しないほうがいいような
施設なのかな
640: 2015/04/27(月)20:50 ID:2EaKOLPQ0(1) AAS
>>639
私ももう20年も行ってないですけど、規模はそれなりに大きかったです。
資料もそれなりに多かったし。
でも盛岡在住の私が賢治ワールドを肌で感じるのは厳冬期の雪に閉ざされた
原野ですね。
雪まつり時期以外の小岩井なんか最高です。
イギリス海岸は秘かながっかり名所、なるべく多くの自然に接してみて下さい。
641: 2015/04/28(火)01:00 ID:sBPy1ldp0(1) AAS
>>639
記念館も良いですが、すぐ近くにある童話村も宮沢賢治の世界を感じられて、良いですよ。二ヶ所行くと割引もあったはずなので、ぜひ寄ってみてください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s