[過去ログ] 【金スマ殉愛】たかじん嫁さくら【百田尚樹】★133©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585(2): 2014/12/25(木)15:00 ID:gKfF1fEU0(1) AAS
たかじんが「安倍ちゃん」じゃなくて「しんちゃん」って呼んでたという件は
検証されたんでしょうか?
586: 2014/12/25(木)15:01 ID:a2lln95g0(3/4) AAS
このスレにも時々出て来るけど
「創」編集長の篠田博之氏が
「週刊誌を読む」ってコラムで
一連の問題についても取り上げてる。
「週刊文春」の件なんか
週刊誌引いてはメディア全体の
根幹に関わる問題だと思うけど
587: 2014/12/25(木)15:01 ID:/zeoieJ30(9/10) AAS
>>480
大瀧さんはリンゴを食べてる時にたまたま大動脈瘤が破裂しただけで、食べ物は直接関係ないでしょ
たかじんはどうなんだろうね、週刊誌はそこんんとこはっきりさせて欲しい
もし、殉愛がウソついてるなら、ねえ〜
588: 2014/12/25(木)15:01 ID:YDjYi9/r0(27/40) AAS
>>575
あっ、これあっちと違って「フィクション」なんだ
「真実」じゃないんで
ごめんね
589(1): 2014/12/25(木)15:02 ID:r1UK2t760(2/2) AAS
>>579
この人の再書き込みですよね↓
862 :可愛い奥様:2014/12/06(土) 10:54:57.70 ID:x8d7g1R5Pさくらさんには遠く及びませんが
札幌にて黒人生を送っている者です。
2010年の秋、ある筋から女性の斡旋を頼まれました。
条件は「ワケあり30〜50代女性」
「水商売経験あり、ただしバイト程度」
「男好きする地味顔」など。
「関西の大物芸人」にあてがうためと言われ吉本系かなあとか
いろいろ想像しましたが、今考えるともしかしてそれ…
省2
590(1): 2014/12/25(木)15:02 ID:eC5+/P+g0(1/2) AAS
>>247
言ってたわよね
ナイトスクープは昔のラジオの後追いだとか批判してた記憶がありますわよ
591: 2014/12/25(木)15:02 ID:Mux1GG010(12/26) AAS
>>584
お気持ちはわかりますが裏を返せば
またしても現代囲碁事情を考察も取材もしていない証拠の発言ですわ
尻型禿げ頭はつくづく凝りないドアホです
592: 2014/12/25(木)15:03 ID:ynu3CQOy0(1) AAS
林先生GJ
593: 2014/12/25(木)15:03 ID:7Jr84PjY0(2/2) AAS
>>585
しんちゃんとは呼んでなかったような。
YouTubeで安倍さんとたかじんが一緒に温泉入ったり懐石食べたりしてる動画があるんで検証してみて。
594: 2014/12/25(木)15:03 ID:YEI2YO7P0(2/2) AAS
今回の件で一番の被害者は実娘、たった親一人子一人の親が亡くなって
娘なら誰でも自分の旦那と父親が一緒飲んだり食事したりをしてほしいのに
それもかなわないまま、そして育ての親である婆ちゃんも亡くなってしまった。
親族を1年のうちに3人(一人はたかじん弟)亡くした上に公の場で悪女扱い
可哀想なのは娘さんださくらは、また再再再々婚でもすればいいけど
娘の血縁関係は、死ぬまで続くんだよ!禿げ!!
595: 2014/12/25(木)15:03 ID:HESKWIzo0(3/3) AAS
紀伊国屋のパブライン昔使ってたけどID忘れちゃったなあ。
ちょっと探してみるかな。
出版社奥ならすんなり見れると思うけどね。
596(1): 2014/12/25(木)15:04 ID:AIKOm8730(4/5) AAS
>江戸時代の碁打ちにとっては、ゲームというよりも一つの真理を極める、
>学問であり芸術でした。
何だか当たり前なことを大上段に構えて言うんだね
この辺のノリが読者にはわかりやすくて
読後知ったかになった快感を与えるのかな
597(1): 2014/12/25(木)15:06 ID:W81X74cV0(2/3) AAS
娘さんと小丸は元々はそんなに仲良くなくても
こういう時結束しなきゃならないのに
それを見越しての時限爆弾をさくらに仕掛けられたのかね?
保身のために沈黙する小丸はよーく考えて欲しい。
情報漏洩、文春も百田もかなり深刻に受け止めてると思う。
大騒ぎになる前に「マカロンみたい」発言自体をさくらが認め
言ったことは言ったが、このマカロンという言葉にはさくらとたかじんにしか分からない
愛の思い出が篭った秘話があった
とか言い出しそうw
598: 2014/12/25(木)15:06 ID:e9+GFT6q0(4/4) AAS
>>260
どちらもガルエージェンシーだから同じ会社。
599: 2014/12/25(木)15:07 ID:Y6y4zN6t0(2/4) AAS
>>582
遺言は何度か書き換えられてて、最終的に危急時遺言で上書きされてしまったようです
弁護士で衆院議員のY代議士の良心を信じて娘さん側の証人になってくれる事を祈るばかりだよ
600: 2014/12/25(木)15:08 ID:B9LscVHy0(4/4) AAS
たかじんを三田病院に紹介したのが松本チョルでさくらに呼ばれて火葬に立ち会ったのも松本チョル…
何か怖い…
601: 2014/12/25(木)15:08 ID:IIO81I8V0(1) AAS
AA省
602(2): 2014/12/25(木)15:08 ID:JzoZYgEM0(8/12) AAS
>>565
実は私は大昔に後妻業というか父が2号で囲ってた女に父を殺されたようなもんなんだけど
ずっと同居してた妾なんで、住所も同じだし、病院に同行してるしで、医者がガン告知と余命宣告を妾にしたんだよね。
それを妾はずっと隠してて、いよいよ数日で死ぬって時に知らせてきた。
その前に親族全部呼んで父をかついで法務局に連れてって、公正証書遺言をかかせてた。
そこには「後妻」とあったから法的にどうにかできたかもしれなかったけど無知で何もできなかったが
妾は「医者を訴えようと思ってる。医療ミスだ。だからあなたたちは何もせず黙っていてくれ」とも言った。
私たち、本妻の遺族に知らせず、父のガンを妾に告知して遺産横領させた張本人は医者でもあるのだから
私たちが医者を訴えることが妾にとって非常にマズいことだったのだろうなと、いまになって思い出す。
この、さくらに余命告知して本当の遺族に隠してたラインは、けっこう重要な線だと思う。長女さんがんばれ。
603: 2014/12/25(木)15:08 ID:Mux1GG010(13/26) AAS
>>585
まだですね
TVで「あべちゃんと呼ばせて頂いてもよろしいですか?」と了解を得た上であべちゃん呼びされてましたが
放送外でしんちゃん呼びであることが判明すればメモの信憑性に関わる新事実ですね
証言できるのはしんちゃん。。
604(3): 2014/12/25(木)15:10 ID:PjfhYn7P0(1) AAS
>>501
針刺しが本当だとしたら、病院側はさくらに注意してないとおかしいよね。
無茶苦茶する看護人だから、監視対象だよね。
看護師同士の申し送り?みたいなのでも必ず注意するよう記録に残ってるはず。
あと、針はどうやって手に入れたの?
買って持ち込んだ、看護師に借りた、勝手に盗んだ、
本読んで無いので、前後の描写どうなってますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*