[過去ログ] 【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 58 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719: 2015/03/09(月)23:25 ID:fTk4y1UD0(1) AAS
>>715
正しい。
発達に捕まっても、自分を見失わなかった>>715に乾杯。
>>どうせ発達の化けの皮はいつかは剥がれるし、
ほんとこれ。
発達が上手く立ち回ったつもりでも、周りの人間はそれなりに内情を察してるから、
発達が弱った時や窮地に陥った時に、自身の行いの結果を思い知る事になる。
720(2): 2015/03/10(火)02:24 ID:I0cdhWZE0(1/4) AAS
発達障害の人って、タバコとかオンラインゲームの類をなかなかやめられなかったりする?
うちは結婚する時に二度とタバコは吸わないって約束してくれたのね。絶対吸わないって言ってくれたから信じてたのに、しばらくしたら堂々と吸い始めた。
当然約束破られたから咎めたら「お前だってお菓子やめられないだろ?タバコやめるのって大変なんだよ?」って悪びれもせず無茶苦茶言ってきて、今でもやめてない。
ゲームも際限なくやる。1日4時間はやってる。
とにかく何にしても限度ってものを知らない。
721(2): 2015/03/10(火)02:25 ID:vp1l8KB50(1/2) AAS
発達ってもう死ぬまで治らないのかな・・・治る所か、年々本当に酷くなってきてる。
変わり者だなぁって思って笑ってられるレベルを超えてきてる。
人前でこういうこと言うと馬鹿にされる、と気付かないのか周りが引いてるのも分からず
ペラペラと自慢としったかぶりを大披露。
「変に思われてたと思うよ・・・」と後から指摘しても「え?なんで?」とキョトン顔。
相手が傷つく、これを言ったら相手がこう思うだろうって先読みが一切出来ないんだ。
勿論、友達も居ないし会社で数十年働いてるのに食事の1つも誘われたこと無し。
アホの子みたいならまだ許せるんだけど、歪んでて性格まで悪いから最近限界を感じる。
自分の気分しだいでプンッとむくれて一言も話さない日もあれば、自分の話だけを3時間
喋り続けたり怒って帰ってくるなり理由も言わず部屋から出てこなくなったりね・・・
省1
722(1): 2015/03/10(火)02:28 ID:VZAxAf770(1/2) AAS
発達障害の人は依存しやすいと何かの本で読んだ。
うちのもゲーム依存。
土曜とか寝ずにやってる。
睡眠が一番大事って精神科医に言われているのに聞かない。
723: 2015/03/10(火)02:31 ID:VZAxAf770(2/2) AAS
>>721
毎日発達の顔色伺うの、本当にしんどいよね。
うちのも年々ひどくなる。
若い頃はただの変わり者だったのが、今は正真正銘のキチガイ。
いつか殺されるかもとボンヤリ思ってる。
724(2): 2015/03/10(火)03:00 ID:h8z3Mb2D0(1/5) AAS
>>720
うちの発達はタバコは何とかやめたけど、代わりにスマホ依存が酷くなって、日に8〜10時間もいじってるよ。
仕事までサボる時間が増えたから、このままでは生活できなくなるからスマホばかりしないでほしいと言ったら、
「お前は俺のことをボロカスに言う!思い遣りがない!こんな気持ちだから仕事をする気も出てこない!」だの何だのと、
たった今、この時刻までずっとブツブツ文句を言われ続けてた。
明日の朝も早いから寝かせてほしい、と言ってもずっと大きな声で話し続けてくる。
論点もズレまくりだし、精神的にも身体的にも辛い。気が狂いそう。
でも、子供がまだ2歳で小さいし、このまま狂う訳にはいかない…。
あー、もうやだ。
他人に話したとしても、発達と暮らしたことのない人にこの異常性と苦しみは理解してもらえないだろうし、ストレスを発散する方法が(ここに書き込む以外に)思いつかないよ。
725(1): 2015/03/10(火)03:08 ID:h8z3Mb2D0(2/5) AAS
連投ごめんなさい
>>720
>「お前だってお菓子やめられないだろ?タバコやめるのって大変なんだよ?」
うちは「俺にスマホのゲームをやめろっていうなら、お前は友達とメールしたりSNSに参加するのをやめろ」って言われたよ。
SNSには男性の友人(学生時代の同期)も繋がっていて、その人たちと交流するのは浮気なんだそうだ。
もちろん、やましい遣り取りなんか皆無だし、どういう友人かも事前に発達に教えてある。
そもそも幸せな生活を送ってないから私だけSNSに書き込むことがないくらいなのに、何を言ってるんだか。
発達の頭の中では、異性と交流する=異性と恋愛する、となっているらしい。心底気持ち悪い。
726(2): 2015/03/10(火)03:25 ID:tGjqaCSX0(1) AAS
>>724 >>725
わかるわあ。夜中まで粘着するよね。ズレたことを言ってぐるぐると。
異性の学友とかの浅いつきあいの人なんだけど、友達の男の子が、って言っただけで、
それはヤッてる相手って意味だからなと怒りまくりで言われたことあるよ。
727(1): 2015/03/10(火)04:15 ID:I0cdhWZE0(2/4) AAS
>>722
そうなんだ。だから何度注意しても直らないんだね。うちも睡眠時間削ってやってたりするよ。
>>724
うちもスマホ依存だよ。ずっとゲームしてる。思いやりがないって私もよく言われる。論点がズレてるのも同じ。単純な話なのにだんだんと複雑になっていって、そうじゃないって何度説明しても間違って受け取ったまま話がこじれちゃう。
お菓子とかSNSとタバコやゲームは全然別の話だよね。なんか、男と女の間には性的なものしかないと思う傾向がない?
私もここに愚痴って、励ましのレスをもらったりして励みにしてるよ。書き込むと少しだけど精神的に楽になる。だからここで発散しなよ。
728: 2015/03/10(火)04:25 ID:h8z3Mb2D0(3/5) AAS
>>726
わかってくださる方がいるなんて!
それだけで救われる思いです。
あれからずっと頭の中がグルグルして、未だに眠れないままでした。
友達=ヤッてる、とかどういう思考パターンなんでしょうね。
今日のうちの発達は、イイネを押す=ヤッてる、になる勢いでした。ホント、頭おかしい。
おかしいことをおかしいと言えば「お前はいつでも俺の言うことをボロカスに否定する!」と長引くし、適当に流そうとしても「俺が正しいと認めたんだな!それなら何でも俺の言うとおりにしろ!」と鼻息が荒くなるし、手の施しようがありません。
夜中の粘着、もう勘弁してほしい。。。
発達本人は昼間でも平気で居眠りするから構わないんだろうけど。
729(1): 2015/03/10(火)04:42 ID:h8z3Mb2D0(4/5) AAS
>>727
ありがとうございます!
ここしか吐き出せる場所が無いので助かります。
>なんか、男と女の間には性的なものしかないと思う傾向がない?
全くその通りです!
「お前だって俺が仕事先で女性と話していたら嫌な気分になるだろう?!」と言われ、「仕事中に誰と話そうが何も感じませんけど」と答えたら、全然理解できない、お前変だわ…っていう顔をされました。
むしろ、こいつは常に女性を性の対象として見てるのかと思うと気持ち悪くて近寄りたくなくなりました。
昆虫ですら繁殖期以外はそんなこと考えていないだろうに。ゾウリムシやアメーバと同じレベルなのかな。
スマホ依存は何度言っても変わりそうにないので、スマホの使用時間・使用回数などを記録できるアプリを使い、離婚調停になった時に使えないかダメ元でログを取ることにしました。
真面目に働いていないという客観的データになればいいな。
730(1): 2015/03/10(火)05:05 ID:I0cdhWZE0(3/4) AAS
>>729
男と女の間には性的なものしかないって、発達独自の考え方なのかね?近所に住んでる女の子が高校生になったんだけど「あの子もそのうち彼ができて色気づくのかね?」って言ってて心底気色悪いと感じた…。
その子が小学生の頃から知ってるんだけど、なんで色気づくとかそういう想像力だけあるんだろうって思った。
普通は、高校で楽しく過ごしてほしいなーみたいな事を思うんじゃねーの?って本当に気持ち悪くて。
うちは、向こうはコソコソとクラス会に出ていたよ。私が無断でそういうの出たら、男目当てだろう!?みたいに絶対言うくせに。
731: 2015/03/10(火)05:47 ID:h8z3Mb2D0(5/5) AAS
>>730
あれっ
それを聞いて思い出したけど、娘(2歳)のことを「娘ちゃんはセクシーだよね」と言ってたことがある…
その時は「こいつバカだな、英語の意味まで間違って覚えてやがる」と思ってたけど、本当にセクシーの意味で使ってたらどうしよう?!
生まれてからずっと、娘の着替えや入浴は全部、オムツ替えもほぼ全部(発達がやったのは数回)、私が一人でやってきたからいいけど(これからも私がやり続けるだろう)、ちょっと警戒しておくわ。
発達の連れ子(男)がいて、この子も発達持ちっぽいんだけど、最近、学校で性教育を受けてきたせいか、口には出さないけどすごく意識してる気配がある。普通の子がどうか知らないから何とも言えないけど、地味に気持ち悪い。
悪性発達はこの世から絶滅してほしい
732: 2015/03/10(火)06:21 ID:I0cdhWZE0(4/4) AAS
セクシーって2歳の子に使う言葉じゃないね。おそらく女の子らしくて可愛らしいって意味で言ったんだと思うけど、言葉のチョイスが独特だよね。
連れ子の男の子は、うーん、単に年頃の男の子の普通の反応なのかもしれないけど、意識しすぎてる?って感じなら何かイヤだよね。
発達傾向があると、女性との良い距離を保つのは無理なんだろうか。極端だからなー。
733: 2015/03/10(火)08:13 ID:XwaDZZjaO携(1) AAS
ウチもゲーム依存。帰宅したら家族がTVを見ててもゲームに切り替えてエンドレス。
こっちが準備した晩飯はお箸を使わないと食べられないから拒否。
片手で食べられるパンを戸棚から漁って食べる。
それは翌朝のご飯だからダメって言っても聞かない。
お風呂もゲームの時間が無くなるから拒否。
その癖、頭が悪いから「ネットは犯罪者しかいない」「ネットに繋いだら個人情報が売られる」と信じてアマゾンでの買い物すらやらない。
更に裸族だから常にパン一で気持ち悪くなるぐらいに暖房かけてる。
気候にあわせて衣類の調節をするって概念がないんだな。
734(1): 2015/03/10(火)08:38 ID:7SEpPziy0(1) AAS
娘がセクシーだとか、近所の子がそのうち色気づくとか、いちいち声に出さない当たり前のこととして脳内で削除されてる潜在意識みたいなものが、
口に出さなきゃ気が済まないって発達の特徴だと思う。
735(1): 2015/03/10(火)09:16 ID:fWLrEYjE0(1) AAS
発達が必死に自分の親に言われるのを阻止しようとしてる
心配掛けたくないだと
恥だとも思っているのだろう
立派にやってると思われたいのだろう
でももう度を越してるのだよ
私に全部負担が来てるからもう限界
発達は病院にも行かない
仕事に困ってるなら、キャリアカウンセリング行けと言っても難癖つけていかない
結果、私が療育的なことやって仕事についてアドバイスして負担全部負ってる
話が通じないのと、発達が毎日やり散らかす尻拭いも疲れた
省3
736(1): 2015/03/10(火)09:27 ID:3mRMNmoh0(1/2) AAS
>>734
なるほど、そうかも。
うちのは子供の幼稚園の参観なんかに連れていくと酷いよ。
あの子は口が大きいとか、あの子は男前だから女ったらしになるとか、あの子は可愛いのにセンスが悪いとか。
言いたい放題。しかも声が大きい。
恥ずかしいし申し訳なくて、人前に出せないわ。
737: 2015/03/10(火)11:25 ID:U44YFY310(1) AAS
>>735
発達のご両親はマトモなんだね。
羨ましい。
うちは姑が発達だから相談したらヒステリーおこすだろうな。
新婚の頃、いつも突然やってくる姑に「留守だといけないのでお電話くださいね」って言ったら「だったらもう来ないわよ!」ってキレた。
今思えばキレ方が発達そっくり。
製造責任取って、息子を引き取ってほしいわ。
738: 2015/03/10(火)14:59 ID:vp1l8KB50(2/2) AAS
うわぁ・・こんなに同じ旦那を持つ方々がいるなんて驚いた。
>>736
こういうのも全く同じです。障害児を見て「産まれてくる意味あるのかな?」なんて平気で言う。
人前で主人を注意するのも何だから、ウインクして「黙って!!」って合図しても、その意味が分からず
「え?何々???どうしたのー!!?」って大声て近づいて来て何度も聞いてくる恥ずかしさ。
あと、他人や身内、私でさえも幸せようにしたり楽しそうにしてるのが許せないって所もある。
実の弟の成功も嫉妬の対象で「どうせ詰むさ!!」とか、妹に不幸があった時も明らかに
嬉しそうなんだよね・・ゾッとするくらい。
年に一度、私が友人と集まる日があるんだけど、それも気に食わない。
もう出るって時間に「ねぇ。お菓子無いから今すぐ買って来て」との嫌がらせ。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s