[過去ログ] 【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 58 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2015/03/10(火)16:40 ID:KqC+u3p4O携(1) AAS
うちの旦那も発達かもと疑う時がある。三日前に何気ない会話→突如キレる→電化製品破壊なんだけど、とうとう私が頭にきて無視してたら相手は経済DVしてきたわ。もう疲れたよ…。お金も無いからなおさらナーバスな気分だ。
740(1): 2015/03/10(火)17:00 ID:3mRMNmoh0(2/2) AAS
しかし、あの栗田貫一は臭うよね。
741: 2015/03/10(火)19:22 ID:E+i8H8Wu0(1) AAS
発達は「自分は人間なんだ」って思ってるピノキオなんだよね。
でも、いつまで経っても妖精は現れないから人間にはなれない。
742: 2015/03/10(火)20:07 ID:x53GhmVf0(1) AAS
>こんなに同じ旦那を持つ方々がいるなんて驚いた。
ってのが有ったが
多いって事は相手は普通で自分が変?と考えてしまう
743: 2015/03/10(火)20:55 ID:ki+1llh10(1) AAS
>>740
昨日見てソッコーこのスレの事が浮かんだわww
744: 2015/03/10(火)22:28 ID:5QO0iPS90(1) AAS
>>726
夜中まで粘着ってうちもだ。
仕事から帰ると姑相手に物凄い怒鳴り声あげてることがあって気が滅入る。
話の意味がわかんないんだよね。
発達には自分の理想像や理想の生活があるらしいんだけど、それをどうも私と姑な邪魔してると思い込んでる。
でも言ってることが抽象的過ぎてなにをどうしていいか、なにをどうしたいのかが一切わからない。
姑にも「あぁなったらもうどうしようもないから応戦せずに黙って部屋を出るとかなにも答えないとかして」と言っても言い返してしまい物凄い怒鳴り声あげるはめに。
で、夜中まで怒鳴り続けるから疲れるのか寝不足なのか次の日休むんだけど、
それも「嫁と姑のおかげて休むハメになった」とか言うんだよね。
よくあそこまで人のせいで恥ずかしくないもんだなと思うわ。
745(1): 2015/03/11(水)00:07 ID:GO2CC9Ry0(1) AAS
なんかここを読めば読むほど、自分の夫が発達障害に思えて仕方ないよ。皆の書き込みが当てはまり過ぎる。
モラハラだと思ってたけど発達七日な?それかそれらは同じ存在?
モラハラって自己愛性人格障害だか言うよね。どっちみち障害か。
746(1): 2015/03/11(水)01:44 ID:E//9Di8F0(1) AAS
ここ見てて思うけど、TPOわきまえずに大きい声出すのって発達障害の特徴なのかな
夜遅く帰ってきて、狭小マンションなのに大声でその日の出来事とか話すから
「子供起きちゃうからもうちょっと小さい声で話して」って言うと
ものすごい機嫌悪くなってプイッ・・・。でも数日経つとまた同じことを繰り返す
747(1): 2015/03/11(水)04:31 ID:ptmclFd80(1) AAS
>>745
私も、うちのがモラハラなのか発達障害なのか未だにわからない。
一緒に暮らすうちに精神的にまいってしまって、ネットでいろいろ調べていたらアスペルガー受動型っていうのをいうのを見つけて、驚くほどに当てはまってたのが最初だった。
モラハラとアスペって共通点多いよね。だから私もどっちなんだかよくわからない。ただ、あんなに当てはまるのも変だなって思う。
どなたか、モラハラとアスペの互換性(?)に詳しい人がいたら教えてくれませんか?私も知りたいです。
748(1): 2015/03/11(水)06:43 ID:f4NN7RGD0(1) AAS
それはね、認知症のお年寄りと同じようなもので、
・認知のムラにより、よくわかっていない。
・知恵の全てが、自分の利益のために働く。でも短絡的で場当たりの利益。
・たとえめちゃくちゃでも、他人と関わりたい。精神が自立していないから一時も孤独を受け容れられる器ではない。
こういう脳になっていて、しつこい、まわりくどい、怒りっぽい、という性格が形成されているのよ。
他人に絡むために絡んでいると言えるし、脈絡に弱いから、良い悪いの判断もろくにできない。
まさに場当たり、瞬間で、自分の利益や自尊心や保身が行動原理になる。
こうして、モラハラを招くわけ。
認知に起因しているかどうかが分かれ目だけど、
何がどうなれば気が済むのか? ってところで、発達障害は何がどうなっても
省3
749(1): 2015/03/11(水)08:29 ID:mlEM6PRn0(1) AAS
>>747
詳しくは無いんだけど、モラハラとかアスペとか発達とかパーソナリティ障害とか
色々分類してるけど要は、脳の機能がちょっとアレって事でしょ。
そういう意味では、症状が重複していて当然のような気がする。
もう、国がもっと予算確保して、この問題に本格的に取り組んでくれないかな〜。
750(3): 2015/03/11(水)08:32 ID:lzVw7X140(1) AAS
怒り方が少し異常。一度怒ると自分でも止められなくなってる感じ。
100回くらい「落ち着いて」と言って喚くのやめさせるか、黙って全て吐き出してエネルギー切れるの耐えるかしてから
「うん、だからこれはこうこうしたら解決だよね」で終わるところが「でもな!」と終わらない。
指一本でも1mmでも自分のエネルギー使うことや自分の責任になるのが許せないらしい。
とにかく120%人のせいにして自分を被害者にしたいらしい。
自分が忘れてた仕事の結果人に怒られたとしてもそれも「出かけにお前が『雨降るから傘忘れないで』と言ったからだ!」となる。
それに「じゃあもうなにも喋れないね」て言おうものならば「そうやって一生僕を無視してろよ!」と。
751(1): 2015/03/11(水)09:17 ID:teZ9vUcE0(1/3) AAS
>>746
うちの発達も声の大きさの調整が出来ないよ
普段は開けっ放しのドアもこんな時に限っては大きな音を立てて締める
もちろん、参観日についてきた日には「あの親、ド派手ですごく頭悪そうだったけど、どの子の親かな!」とか周囲に聞こえる声で話す。慌てて教室から連れ出すしかなくて、すごく気不味い
ここの奥さま方の話はあるあるばかりだけど、参観日なりショッピングモールなり、周囲に同じようなことをしている人間は見かけたことがないから、やはり発達は少数派なのかなと思う
私がおかしいのか発達がおかしいのか、 いつも自問自答してるけど、発達はそんなこと考えもしないからやはり発達でFA
752: 2015/03/11(水)11:02 ID:XTN5qM9M0(1) AAS
>>750
あるあるw
いつも人のせい。
旅行でうちの親が旦那の運転する車に乗った。
数日後「うちの親が急停車気をつけなって言ってたよ」って軽い気持ちで言ったら大激怒。
「二度と家に来んじゃねぇ!」と怒鳴り散らしてた。
なんでいちいちそんなことで大激怒するんだろ。地雷多すぎ&沸点低すぎだろ。
こっちも親の悪口言われて気分悪いから何かにつけ生返事してたら、また「俺が悪いのかっ!」てドアの開け閉めバンバンドカドカやっとるわ。
誰に聞いたってお前が悪いって言うわ。このタコ。
753: 2015/03/11(水)11:16 ID:Mmw/ukx90(1) AAS
>>721
>相手が傷つく、これを言ったら相手がこう思うだろうって先読みが一切出来ないんだ
それっていい年してほんと直らない。
先日、おなじ職場に以前いた人から発達にある用事で電話があって、話題が共通の知人の話になった。
発達はその知人に冷たくされてるから、勢い込んで鼻息荒くその人の悪口をベラベラと喋り始めた。
話されてる相手がどちらの味方かわからないのに…いつもそれで墓穴をほってるから
電話してる発達に合図したり目配せしたりして「あまりしゃべるな」と言おうとしても
受話器持ったまま「ええっ?なんだって〜?」て大声でこっちに近寄ってくるしもうダメだわ、と思ってたら
案の定、奴が悪口を言い続けた相手を、その電話の主は「実は彼には世話になって…いい人なんだけどね」と
言いづらそうに話し始めた。ほーら見なさい。
省2
754: 2015/03/11(水)11:21 ID:L5vRVqe90(1) AAS
>>751
うちも他所で大きな声出すよ
食事行くとおいしいとかいい雰囲気の店だねなんて死んでも言わないのに
まずい!もかここ汚れてる!みたいなことは大きな声で言う
おいしい以外は全てまずいになるらしい。
「そんなこと大きな声で言っても店の人も周りの人も私たちも気まずいだけじゃない?いちいち言う必要ある?」て言ったら「僕はもう一生喋れないな」だって。
極端から極端にしかいけない。
これってわざとしてるんしゃないんだよね?
まるで子供の反抗期。
755: 2015/03/11(水)11:51 ID:o054ivQZO携(1) AAS
発達が夜ごはん後に必ずうたた寝するんだけど、起こしてベッドに行く様に促すとウトウトしながら意地みたいにスマホゲーム始めて起きてますアピール→また寝落ち…の繰り返しが最高にイライラする。
それでも本人が「寝たら起こして」って言うから起こし続けてたのに、ある日急に「いつもお前と一緒のタイミングで眠れるわけないだろ!なんで責められるんだ!別れるか!」と大声で怒りだした。
夜中だしご近所に迷惑だからやめてねって言っても「俺は俺だから!周りは関係ないから!俺のやりたい様にやる!」とかなんとか。
私だって放って寝たいけど、真夜中に元気に起きた発達が配慮なく音立てて活動し始めるから、睡眠不足になって辛いんだよ。
それを言っても『配慮』を知らない発達にはピンと来ないみたいだし。
とうとう度重なる夜中の騒音で苦情も来ちゃって…本当に恥ずかしいし疲れた。
756: 2015/03/11(水)12:01 ID:HGDyxQmY0(1) AAS
>750うちも同じく。一度キレると止まらない。こっちは別に怒らせる様な事は言ってないはずなんだけどね。下らない一言だったと思うんだけど突然キレるから困るしウザい(笑)
もう40近い大の男がする行動とは思えなくて。発達とアスペが混じってそうだわ。
757(1): 2015/03/11(水)13:18 ID:UIB9Ftax0(1) AAS
母は発達のこと知ってて(最初は隠して誤魔化してたけど、すぐにバレた。)
ここ以外の唯一の相談相手なんだよね。
相談しても答えなんて見つからないし薬だって無いんだけど、あえて言うなら浮気の心配が
無いのがいいんじゃない?って慰められた。
あの凄まじい性格なんてすぐにバレるだろうし、何処の女が付き合いきれる?って大笑い。
それ聞いても嬉しくも何ともないけどね。
浮気で辛い思いされてる方が居るのにアレだけど、家族と楽しく過ごせて明るい人ならバレさえ
しなけりゃ浮気男の方が発達よりはまだマシだと思う。
758: 2015/03/11(水)14:01 ID:avI6IyS40(1) AAS
>何処の女が付き合いきれる?って大笑い
って、それ発達の嫁に対してよく言うわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s