[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談110【既女 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: 2015/03/28(土)16:01 ID:66uEsqVE0(1) AAS
>>705
嫁が亡くなったと言ってるんだから、そう認識して問題ないよ。
仮に違った場合、失礼なのは嘘を吹聴した嫁なんだから。
それに、そんなのお金を騙し取る詐欺じゃんか。犯罪だよ。
こっそり確認とか余計なことせずにさっと弔問してくれば?
その時に色々分かると思うよ。
711: 2015/03/28(土)16:56 ID:WDmqZhhA0(2/2) AAS
>>708
「お線香をあげる」とかと同じだよね

関東に住んでるけど、「お香典する」ってお香典=お供えみたいな感じで言ったりしてて
「お香典をあげる」って言い方でも間違ってるとか変だとは思わないよ
712: 2015/03/28(土)17:34 ID:xnejuvcj0(1) AAS
うちの地域では親しい間柄じゃないなら早いうちに自宅か
お通夜の式場へ香典を包みご焼香程度で失礼するかな
713
(1): 2015/03/28(土)19:05 ID:Tmokj79T0(1) AAS
当事者からの直接の香典の催促なんて初めて聞いたわ
非常識極まりないね、その大家
そんな慣習のある地域なんて日本全国何処にも無いと思うよ
あるとしても自治会やご近所からの「この地域では出したほうがいいよ」という助言くらいでしょ

もしかしたら大家さん一族は日本人じゃないんじゃないの?
日本の慣習を自分らに都合よく真似しようとしてボロが出ちゃったんじゃ…
714: 2015/03/28(土)19:43 ID:q9CDkS2K0(1) AAS
催促に来てるんだから親しくなくても包む地域ではないんだろう
715: 2015/03/28(土)19:44 ID:6qhTeHqp0(1) AAS
>>713
よく読もうよ、今のところの情報では大家が督促しているのか、嫁が勝手にやっているのかはわからない

>>697が一番いいと思う
嫁の勝手だったら、大家である舅が〆るだろうけどさっさと逃げるに越した事はない
716: 2015/03/28(土)19:51 ID:Pkevkycw0(3/3) AAS
>>691です。
主人が帰ってきて話し合った結果、
とりあえず明日夫婦で大家さんのお宅に弔問しに行くことにしました。
香典は3,000円にします。
今日行ってしまいたかったのですが、
さっき大家さんと息子一家が出掛けたみたいなので。
(窓を閉めていても大家さん宅〜アパートの駐車場辺りの
話し声は我が家まで筒抜けです。木造だからかも?)

書き忘れていましたが、元々もうすぐ引っ越すつもりです。
ご意見やアドバイスをくださった皆さん、本当にありがとうございました。
717: 魔女っ子メグ ◆HZecljXKypjk 2015/03/28(土)21:22 ID:mAMQ9d3k0(1/2) AAS
>元々もうすぐ引っ越すつもりです。
じゃ、不要でしょw
718: 魔女っ子メグ ◆HZecljXKypjk 2015/03/28(土)21:23 ID:mAMQ9d3k0(2/2) AAS
>元々もうすぐ引っ越すつもりです。
何でこういう大事なことを最初に書かないかねw
719: 2015/03/29(日)22:15 ID:SVtkdHYE0(1) AAS
次の方どうぞ〜
720
(2): 2015/03/30(月)12:57 ID:SyKHFmJv0(1) AAS
初めて書き込みます。
30代後半、共働き、小梨です。
夫の方が収入がいいです。といっても450万程度です。
夫の方が収入がいいという理由で家事は全部わたしです。
休みも夫の方が随分とおおいのに。
独身の頃からずっと続けている趣味も制限されています。
よく「お前ごときが俺に口答えするな」と言われます。
黙っていると「なんだ、そのブス〜っとした顔は」と言われます。
これってモラハラでしょうか?
721: 2015/03/30(月)13:27 ID:L1t1fx1X0(1) AAS
そこまで言われてモラハラじゃないかもと思える理由が逆に知りたい
あなたの周りでそんな人見たことある?
722: 2015/03/30(月)13:30 ID:N1NCampj0(1) AAS
>>720
あなたが妹なら、首根っこひっつかまえてでも旦那から引き離す
723
(1): 720 2015/03/30(月)13:43 ID:MwzagHWS0(1) AAS
周りに独身が多く、愚痴や相談事を聞く機会が少ないです。

〉〉722
ありがとうございます。
涙が出てきました。
724: 2015/03/30(月)13:51 ID:51Z8RmUm0(1) AAS
なんだかんだ言って男のほうが給料高いのが普通だよね
趣味の内容、金遣いは聞いてみないとわからないけど
「お前ごときが〜」はモラハラだね  「お前ごときに言われる筋合いはないわ」って
言い返してやりたい
725: [age] 2015/03/30(月)14:37 ID:iH+0RyOU0(1) AAS
>>723
モラハラ対決始めるの?
726: 2015/03/30(月)14:37 ID:jznHOYrY0(1) AAS
そこまで偉そうにするなら最低5千万くらいは稼いできてほしいね
727
(1): 720 2015/03/30(月)14:49 ID:amatChOx0(1) AAS
私の趣味は町のカルチャーセンターの教室です。
週一で月2000円です。
ただ長くやっているので深くなり、本当は毎日でも行きたいくらいです。
夫の趣味はお金がかかります。
夫の給料は全部もらっていますが、
夫がネットで趣味の物を買うので毎月かなり使ってます。

最近こちらを見るようになって、もしかしてモラハラ?と思うようになりました。
次何か言われたら「モラハラなんじゃないの?」って言ってみます。
728
(1): 2015/03/30(月)15:00 ID:tiB/W6yQ0(1) AAS
それだけじゃ言い返されて終わりそう
旦那さんにどうなってほしいのか、やめてほしいのか
自分の考えをまとめたほうがいいよ
旦那のほうが収入が良いのは当たり前だからね
729: 2015/03/30(月)16:10 ID:r2kjMNi40(1) AAS
>>727
モラハラなんじゃないの?って言われて、そうだねゴメンねっていうダンナさんには思えないけど
1-
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*