[過去ログ] ◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 97部屋目◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495(1): 2022/04/16(土)12:43 ID:HqtbT7Sr0(2/2) AAS
>>488
なぜ中古で売られてるのか理由を一切知らずに買うのは怖いよって意味で、意味不明な嘘をつく意図なんて特になかったですが
売り出すに当たって必死で掃除した元汚部屋(ゴミ屋敷未満)を見抜くのは難しそうだけど、居住中の人とも話しながら内見するのも中古の醍醐味ではある
業者リノベ済も綺麗で楽だけど、見た後で調べたら訳ありでした、ってなると萎える
496: 2022/04/16(土)12:44 ID:jlXXCYiA0(2/2) AAS
>>495
なんか一回もマンション買ったことなさそう
497: 2022/04/16(土)13:00 ID:vydbYn7x0(1) AAS
離婚で手放した物件も嫌だろうけど、ローン返せなくなって手放す物件も執着が残ってそうで嫌だよ
でも、そんなこと言ってたら立地のいい中古マンションなんて訳ありだろうから買えなくなる
498: 2022/04/16(土)13:09 ID:9XRn/j/60(1) AAS
築浅で転勤以外の理由の物件は怖いけどな。
自分も上階からの騒音で耐えられなくて売った。
ローンじゃなかったし、高い価格で売却できたから良かったけど。現在のマンションもマナー悪い外人家族の隣も築浅ですぐに売却してた。
499: 2022/04/16(土)13:54 ID:cmyNI+Qt0(6/9) AAS
築浅中古物件は訳ありにきまってるじゃん
売却理由が離婚、海外転勤なんて大当たりだよ
あとは自分の世帯が許せる理由かどうか
学区が問題なら子育て世代は大問題だけどそれ以外はお買い得
近所問題なら自分達の許容範囲内かどうか(子育て世代で自分達も騒ぐなら周りもゆるいほうがいい)
スピリチュアルオカルト馬鹿かどうか
そんだけでしょ
500: 2022/04/16(土)13:54 ID:cmyNI+Qt0(7/9) AAS
ローン破綻も大当たり
501: 2022/04/16(土)14:00 ID:f5Mg6SwA0(1) AAS
築10数年の中古買ったけど前家主は離婚したのかなと思ってる
まあ、別に気にしてないけど
502: 2022/04/16(土)14:11 ID:umakwiB+0(2/3) AAS
上階騒音から奥さんノイローゼになって離婚した人を知ってるから
スピリチュアルオカルトとかじゃなくて何かその部屋に問題があることもあるよ
503: 2022/04/16(土)14:11 ID:ndiCuslM0(3/4) AAS
うちのマンションだと新婚で買って10年くらいで戸建へ引っ越すから売却する人が多い
あと離婚したけど数年して元の鞘に収まるために引っ越した人も居た
やっぱり何となく戻りにくいよね
でも、また数年で離婚してたけど…
504: 2022/04/16(土)14:23 ID:Y9KZIRU90(1) AAS
不動産屋が本当のことを言う必要もないからね
大島てる的案件なら心理的瑕疵で言わなきゃいけないけどさ
離婚なら遠くの実家に戻ることになったとか
転勤になったとかで済まされるでしょ
505: 2022/04/16(土)14:29 ID:3DbBf1Fc0(1) AAS
実家売った時マンション買おうかなって不動産屋に言ったらやめといた方がいいですよって言われたわw
506: 2022/04/16(土)14:54 ID:g381Yz1E0(1) AAS
離婚で売った中古ならいいと思うわ。近所ガチャよりは全然いい。
507: 2022/04/16(土)15:01 ID:yWakteFQ0(1) AAS
そうね、離婚とローン破綻は狙い目
築浅中古って築5年とかでしょ
508: 2022/04/16(土)15:56 ID:fSEIka3s0(1) AAS
離婚はいいけどローン破綻は執念残ってそうで何かいや
嫌がらせされそう
509: 2022/04/16(土)19:03 ID:hRUGAUcN0(1) AAS
自分が中古物件探してる時、離婚が理由っての2件あったよ
気にする人は気にするのですが…って感じで言い出された
新婚の人なら気にするかもね
買ったのは、親と住んでたけど亡くなったから1人では広すぎるので、って物件
聞くの忘れてたけど、もしかしたらご自宅で亡くなってたかもね
510: 2022/04/16(土)19:10 ID:cmyNI+Qt0(8/9) AAS
新婚で中古マンションってもう王道じゃないから、そんなの気にしない合理主義者でしょ
んなこと気にしてるのに新築も買えない、実家極細な新婚に未来があると思えない
511: 2022/04/16(土)19:12 ID:cmyNI+Qt0(9/9) AAS
合理主義で築浅中古買う人は、売主の急な生活変化での売却、あるいは自分には許容できる環境理由のものをコスパよく探すべき
512: 2022/04/16(土)19:15 ID:4GHzFScp0(2/2) AAS
新婚で新築が王道?
新婚じゃ買えなくない?
513: 2022/04/16(土)20:00 ID:Ng6iF0VE0(1) AAS
新婚が24歳か32歳かでも違うけど、今の相場じゃ世帯年収数千万のパワーカップルでもなきゃ新築マンションは厳しそう
514: 2022/04/16(土)20:09 ID:MIp6AD6u0(1) AAS
買えない新婚はふつう賃貸、社宅でしょ(いまの多数派)
実家が太くて新築分譲(王道)
実家が細いのに買おうとし条件がうるさい(バカ)
コスパ重視の築浅中古(合理主義)
築古中古リノベ(趣味人ほっこり)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*