[過去ログ] ◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 97部屋目◆◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2022/02/21(月)00:00 ID:W3PEESJb0(1) AAS
マンション関連の話題のスレです

荒らしはスルーしましょう

以下の話はNGです
○風水・家相
○戸建てvsマンション

以下の話はNGか否か未定です
○親からの援助金関連
○賃貸マンション

次スレは>>980さんがたててください
省3
60
(4): 2022/03/02(水)16:08 ID:04NH18+00(1/2) AAS
テレビは壁面収納にワイヤーで括り付けてる

話は変わって電気代
70平米くらいなんだけど冬場は1000kw行ってしまうことも
平均的なお宅よりだいぶ高いのだけど原因がよくわからない
暖房はガス床暖房メイン
浴室乾燥機か洗濯乾燥機(洗濯物が多いので両方使っている)なのかな
146
(3): 2022/03/12(土)11:15 ID:wK/x8GPj0(1) AAS
4月こら大規模改修始まるけど、網戸を各部屋で保管って当たり前なの?
他の所は網戸を新調してくれたと聞くけど
214
(3): 2022/03/18(金)19:56 ID:LN95Ja3f0(1) AAS
正方形のWIC本当に使いにくいわ
うまく服を収納できないし本当にウォークインなの?って思う
314
(4): 2022/04/08(金)00:04 ID:bU/UgPIH0(1) AAS
タワマンで内廊下、我が家はエレベーターホールすぐ横の部屋。
外出時玄関出た際に忘れ物に気付き、ベビーカーを部屋の目の前に置いたまま10秒程離脱、すぐに戻ったがエレベーターホール横なのでほかの住人が偶然居合わせた。
その住人から、そこにベビーカー放置は危ないですよと小言?言われたが部屋の目の前だしたかが10秒置いただけでそんな事言われるのは何か違う気がする…
確かにその時はベビーカーに娘入れたまま離脱で見る人によっては危ないと思うかもだが内廊下の部屋の目の前よ?
そんなに駄目かな…
515
(3): 2022/04/16(土)20:21 ID:ndiCuslM0(4/4) AAS
最近って築浅だと新築とそんなに変わらないことない?
新築が新婚に厳しいかどうかは年齢と地方か東京かで変わりそう
517
(3): 2022/04/16(土)22:07 ID:umakwiB+0(3/3) AAS
甥っ子が新卒パイロットで年上客室乗務員に入社即ゲットされて結婚してタワマンの上層階を買ってた
両実家が金持ちだから全額出したっぽい
実家金持ちは強いよねー
552
(4): 2022/04/18(月)10:42 ID:sig/SkWs0(1) AAS
縦長リビング14畳(キッチン込み)で照明箇所が2つ有るけど、同じ様な方いるかしら?(ダイニング、リビングそれぞ1つ)
この場合、照明は10〜14畳用×2ではなく6〜8畳用×2の方が丁度いいのかしら…

あと最近のマンション、リビング照明オレンジ味の強いオサレ〜な雰囲気だけど、どんな照明がおすすめ(?)とかも有ると嬉しいわ。インテリア疎くて
575
(3): 2022/04/25(月)12:17 ID:XN6qTAZC0(1/2) AAS
相談させてください
リビングのLEDスポットライトが時折、点滅するのですが配線とLEDの相性の問題でしょうか?
点滅するのは大体同じ場所で、主に夜間突然来るのでポルターガイストみたいで怖いのです
リフォームすればこの現象は起きなくなりますか?
582
(4): 2022/04/25(月)22:23 ID:Ecu0vbpE0(1) AAS
>>579
うちは同じようなマンションを今年買ったんだけど、よく考えると新築当時からの住民はうちより二段階ぐらいレベルが低い家庭なのよね
今が売り時なんだから皆売りに出して利確して資産額に見合った住民と入れ替わって欲しいわ
636
(4): 2022/04/28(木)17:55 ID:f/ori2iS0(1) AAS
一応マンション関連なのでここで相談させて欲しい
都内タワマン、お隣に3人家族がこしてきたんだが息子さん(20代後半くらい)が恐らく重度知的ハンデをお持ちの方。
娘が小5なんだけど、学校から帰宅時ドアの横にその男性がいて、最初は偶然だと思ったらしいんだけどなんか近付いてきて怖くて急いで自宅へ入ったらしい。
それが最近2回あって気まずそうに私に相談してきた。我が家は共働きで娘は所謂鍵っ子。送りは行けても迎えには行けない。
どうしたものかと夫と2人でお隣のお母様にやんわり釘をさしたら「仲良くなりたいのかしらー?」みたいなすっとぼけた事言われちゃったわ。
これどうしたらいいんだろう。警察は行き過ぎだし、マンションの住民会に相談?
666
(5): 2022/04/29(金)20:39 ID:Kxck2Nz70(1) AAS
築30年の分譲中古マンションの内覧行ってきた
今住んでる賃貸が20年少しだけど、10年違うだけでこんなに違う?と思うぐらい古い感じがしたわ
マンションの外観や部屋の中は綺麗し新しく見えるんだけど、中の共用部が古いし不潔な感じ
大規模ゆえに住人に何人も遭遇したけど、年配の方が多かった
30代ぐらいで買って30年経過して60代〜みたいな人が多かった
だからあまり手もお金も掛けられてないのかな
そうすると、こんな寂れた感じになるんだなぁと勉強になったわ
外から見てる時は立派そうなマンションだと思ったのになぁ
784
(3): 2022/05/25(水)02:37 ID:4GVic6mv0(1/2) AAS
来年、大規模修繕ついに決まった
覚悟してたけど生活どうなるんだろう
4ヶ月も真っ暗生活耐えられるかな。在宅仕事だから辛い
ペットも観葉植物も弱らないか心配
925
(4): 2022/06/04(土)11:09 ID:MrMKTpGN0(1) AAS
専用庭の草むしりが大変…。
中途半端に芝が植わってるから、芝らしきものを避けつつ雑草のみ抜くのが面倒。
抜くより刈る方が楽かな?
地植え不可、テーブルなど置くのも不可、植木鉢は置けるからプランター置いてるけど全然活用出来てない。
数百円とは言え使用料も払ってるんだからどうにか有効活用したい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s