[過去ログ] 岸田政権で日本崩壊まっしぐら! (679レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2023/09/06(水)07:37 ID:O7xKaTqZ0(42/58) AAS
統一なんてあってもなくても何も変わらん。
サヨクの煽りネタが一つなくなるってだけ。
234: 2023/09/06(水)07:37 ID:O7xKaTqZ0(43/58) AAS
左派系野党がどれ程おかしなことを言ってもそれなりの支持があったのは
イデオロギーももちろんあるが彼らが生活ってものに力点を置いて
国民に訴えかけていたから。
それが賞味期限が切れてきていることもあって
保守派としても国民の生活感覚にダイレクトに響く言葉で訴えないと
なかなか大衆には広がっていかないだろう。
235: 2023/09/06(水)07:38 ID:O7xKaTqZ0(44/58) AAS
自民関連スレがサヨクの叩き一色になるのはしょうがない。
特に擁護する点がなかったり下手に擁護したら火に油を注いだり
するから放置するしかないのだろう。
叩いてる奴らを批判するって言うのもありなんだが
いつもいつも同じことしか言っていないし
自民を批判するにせよスタンスの違いで質に違いは出るので
自民を叩くにせよ抑制のきいたものにすることを意識した方がいいんだろう。
236: 2023/09/06(水)07:38 ID:O7xKaTqZ0(45/58) AAS
保守系ユーチューバーの登録者数は多くても数十万ぐらい。
閲覧数も時々数百万ぐらい行くこともあるから
他のユーチューバーと比べて見劣りはしないし
全てをカバーしてる支持者ばかりでもないだろうから
それなりの広がりはあるだろうが現実の票や運動の集客に
繋がる手ごたえがあるかと言われればまだまだ分からない。
左派系ユーチューバーっていうのは知識人ばかりで
そんなに盛り上がってるわけでもないがアベマニュースなんかは
リベラルチックだしひろゆきにしろホリエモンにしろ基本は無思想だし
公共・パブリックなものはリベラルっていう感覚はネットですら根強い。
省2
237: 2023/09/06(水)07:39 ID:O7xKaTqZ0(46/58) AAS
アメリカって言うのも昔のような自信を失っているところもあるしな。
サヨクが言うように属国って言えば属国なんだろうが
アメリカにしても日本に頼らざるを得ないところもあったり
もうそこまで露骨に踏みつけにはできないし。
ということで保守にも様々な違いはあるがアプローチが違うだけで
求めるものにそう違いはないので別に自民に見切りをつける保守層が
多少でたところで特に危機感はないし総体として増えるのなら
別にそれで良いんじゃないかって気はする。
238: 2023/09/06(水)07:39 ID:O7xKaTqZ0(47/58) AAS
LGBT法案が外圧によるものならまだ傷は大したことなくて
マスコミの善意のプレッシャーに根負けしたとかなら
歯止めが効かないところもあるが
この問題だけでケリがつくかどうかって言うのも
外圧かマスコミかの見極めにはなるだろう。
239: 2023/09/06(水)07:40 ID:O7xKaTqZ0(48/58) AAS
岸田も同性婚には反対してたりするがこれが野党なら全部持っていかれる。
与党にも潜んでいるので監視は必要だが。
240: 2023/09/06(水)07:40 ID:O7xKaTqZ0(49/58) AAS
国民の統一へのイメージもあれだけマスコミから叩かれればそうなるわな。
理屈として全く間違いってこともないし
サヨクのよく言う同調圧力っていうのとも関係してるのかもしれん。
どっちかと言えばあるよりないに越したことはないし
保守派は政治に使うなと言ってるだけだし。
241: 2023/09/06(水)07:41 ID:O7xKaTqZ0(50/58) AAS
少子化の原因は明らかに女の社会進出だがこの流れは女が嫌でも止まらないし
マスコミが強力に風潮を作り上げ推進し政治家もそれに乗せられてるのばかりだから
処方箋は経済成長以外に残されておらず、それが辛うじて可能なのは自民だけなんだから
自民の立て直しをネットから後押ししながら保守層の拡大を図るしかない。
242: 2023/09/06(水)07:41 ID:O7xKaTqZ0(51/58) AAS
中韓への技術流出が社会問題として本格的に浮上したのは民主党政権時代だった。
自民なら防げたとも思わんがあの当時の政権は
問題を認識して対策を立てることすらしなかったからな。
円高放置にせよ財界の要望なんか聞く耳すら持ってなかったし。
庶民への無駄なバラマキはやったが
勤めてる会社がどんなに困ってもお構いなし。
失われた30年が自民のせいだったとして受け皿になる政党がないから
国民は自民に入れてきたわけだ。
ということでどんなに自民が糞でも野党支持者には言われたくない。
243: 2023/09/06(水)07:41 ID:O7xKaTqZ0(52/58) AAS
基本的に今の自民では小泉路線っていうのは否定される流れにはなりつつある。
構造改革なんてことを口にする議員はいたとしても少数派。
政策に対する反省であって、民主党のような無為無策に対しては反省のしようがない。
244: 2023/09/06(水)07:42 ID:O7xKaTqZ0(53/58) AAS
それと小泉が悪政だったとして麻生で立て直して修正しようとしていたところに
全否定で叩き潰して政権交代だからな。
やけに天下りがどうの埋蔵金がどうのと騒いでいたが日本の衰退と関係あったのかね。
245: 2023/09/06(水)07:42 ID:O7xKaTqZ0(54/58) AAS
小泉の頃はバブルのツケとやらで不良債権の処理とかがやたら叫ばれてた。
その流れの中で小泉が登場し一応その課題はクリアはしたんだろ。
時代が全く違うんだからあんまりあの頃のことをほじくり返しても意味ないよな。
バブル崩壊以降の自民は連立政権に政権を譲り渡したり
社会党と連立を組んだり政権与党の体面を守ることすらできないくらい
弱体化してたんだからその総裁が無能なのもしょうがないし
あまり叩いても意味がない。色んな意味で今とは全然違う。
246: 2023/09/06(水)07:43 ID:O7xKaTqZ0(55/58) AAS
小泉が自民を復活させた理由
「自民党をぶっ壊す」「聖域なき構造改革」「抵抗勢力の排除」
247: 2023/09/06(水)07:43 ID:O7xKaTqZ0(56/58) AAS
まあはっきり言えばバブル辺りからマスコミにまだ辛うじて残っていた
政治家への敬意みたいなものが完全になくなり
リクルート事件だの金丸失脚だのバブルの戦犯追及に明け暮れるようになり
久米宏や筑紫哲也が自民の保守基盤を切り崩しながら
自民政治家のマイナスイメージを国民に植え付け
それに自民政治家はなす術もなく追い詰められていっただけの話。
だから日本衰退の戦犯はマスコミってことだな。
248: 2023/09/06(水)07:44 ID:O7xKaTqZ0(57/58) AAS
汚職とか利権とかにやたらと敏感になっていった過程ってのもあるが
そんなものはよくよく考えれば野党議員にだっていくらでも転がってるはずでな。
自民だけが汚くて野党は完全に綺麗などというのもマスコミが
強引に作り上げた虚像だよな。
249: 2023/09/06(水)07:44 ID:O7xKaTqZ0(58/58) AAS
形に見える権力が振るえない時代だから見えない権力が幅を利かす時代なんだろ。
財務省。
政治家の権威がなくなり抑えが利かなくなりメディアの矢面に立つことのない
財務官僚が権力の手ごたえを唯一実感できる存在なんだろう。
250: 2023/09/06(水)08:16 ID:iSQKk6SD0(16/29) AAS
まりなちゃん
@t2PrW6hArJWQR5S
·
11分
「自明性を喪失した国は滅びる」と言いますが、まさに今の日本はそのような状態なのです。
251: 2023/09/06(水)08:16 ID:iSQKk6SD0(17/29) AAS
まりなちゃん
@t2PrW6hArJWQR5S
·
6分
国は派遣労働者を増やし移民を受け入れています。そうすれば国民の所得は減りますが、企業の利益を何倍にも増やすことができるからです。このように貧しい人はドンドン苦しくなり、おカネ持ちがさらに豊かになることを「マタイ効果」と言います
『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』
252: 2023/09/06(水)08:19 ID:iSQKk6SD0(18/29) AAS
こうき
@NXtZRVio8njWlsF
·
2022年11月17日
世界でいかなる事件が起ころうとも、日本人が最優先でやらなきゃならないことは、マイナンバーが即廃止されるように努力すること。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s