[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571(1): 2023/10/31(火)12:41 ID:fJ+hKntZ0(4/7) AAS
>>562
映画も韓国は国が支援してるから、日本の監督も韓国俳優出したり、舞台を一部韓国に
したりして支援受けようとしている。
572: 2023/10/31(火)12:44 ID:fJ+hKntZ0(5/7) AAS
>>570
オリンピックよりは後に残るし今までそういう施設がなかったから実があると思う。
築地もスポーツ関連施設はすでにいろいろなレベルで複数あるから、アニメや漫画系整備してほしい。
573(1): 2023/10/31(火)12:50 ID:IHzF+kw40(2/2) AAS
>>570の記事に出てた企画展の情報を見つけた
「『あさきゆめみし』×『日出処の天子』展 –大和和紀×山岸凉子 札幌同期二人展–」
外部リンク:animationbusiness.info
来年3月開催ですってよ、道民の奥様方!
大和×山岸両先生のトークイベントもあるんだ〜うらやま
これが盛況なら実現が早まるかもね
574: 2023/10/31(火)12:50 ID:fLmBMpnu0(1/2) AAS
>>570
すごい関わってたのね
これできたら後世に感謝されるわよね
575: 2023/10/31(火)12:52 ID:fLmBMpnu0(2/2) AAS
>>573
すごい行きたい
4月まで延長しないかしら?
576: 2023/10/31(火)12:53 ID:+y2JEQ9J0(1) AAS
>>571
日本の映画界のトップが元々韓国人
乗っ取り進行中なだけよ
577: 2023/10/31(火)13:25 ID:NWyVY04Y0(1) AAS
>>567
こども図書館なんて名前ではなく国際児童文学館
吹田から東大阪に移されただけですよ
雑誌の創刊号とかもちゃんと閲覧できます
578(1): 2023/10/31(火)13:30 ID:F+I2UTda0(2/4) AAS
TBSドラマはヴィヴァンで大成功したけど
あれも、あれだけお金かけて主要キャストは全員主演クラス持って来てようやくヒットに持ち込んだからね
私も見てて流石にあそこまでお金かけて役者揃えたら面白かったわ
でも日本ももっと国が援助しないと戦って行けないよなーと
いうて、韓流ドラマはネットフリックスで上位独占してたのが集計の仕方の不平等が原因で
ネットフリックスが最近視聴の集計の仕方を平等にしたら全然上位に来なくなって
日本のアニメが上位に来てるってさ
579: 2023/10/31(火)14:03 ID:Ovr5qFu30(1/2) AAS
視聴回数じゃなくて視聴時間で計測するようにしたらランキングから落ちたんだよね韓ドラ
実際見ないでタッチしまくりで回数稼いでた疑惑が…
580: 2023/10/31(火)14:10 ID:Ovr5qFu30(2/2) AAS
私はピッコマは見ないから知らないけどLINEマンガは読めばコインやるよイベがあって読まずに高速スクロールでコインゲットする人がいてもランキング上位で人気沸騰と煽るもそのうちひっそり消えていくみたいなの多いね
日本の漫画で閲覧数やコメント数が多いのがあってもランキング上位は韓国勢ばかりなイメージあるわ
581: 2023/10/31(火)15:35 ID:e/Y1HfQo0(1) AAS
>高速スクロール
縦読みの唯一の利点よね
582: 2023/10/31(火)15:38 ID:ANaqOwVf0(1) AAS
>>562
ジョージ秋山の元アシスタントが漫画家として自立するのを諦めてアシスタント業からも足を洗いアニメーターに転身
そのスタジオに韓国からアニメーション技術を教えてほしいと依頼があって、その人が韓国へ行くことに
その2年後くらいに元アシ仲間が訪ねて行ったら、いい家購入していい暮らししていて驚いたことが書かれていた
相当な厚待遇だったらしい
確か88年頃の話
ブログ「漫画家アシスタント物語」より
583(1): 2023/10/31(火)16:47 ID:mgQ2qw9V0(1) AAS
>>558
ありがとうございます
Kindleのガラスの墓標はKCなかよし版じゃないのね。わたしの中にへびがすむ!が未収録。残念
はるかなるレムリアよりも電子で読みたいな~
584: 2023/10/31(火)18:05 ID:fJ+hKntZ0(6/7) AAS
韓国のネット漫画は原作とネームを描く人と各キャラ、背景、小道具を描く人と細かく
別れているとテレビで言っていた。
日本の漫画は作品のクオリティで負けていないが、韓国の方が世界中に売っていて、
その番組で扱っていた会社は社員300人。そういう会社が複数あるそうな。
日本の場合、絵も話も上手いひとにぎりの天才漫画家しか雑誌連載ができないシステムだった。
例外はさいとうプロくらい?
585(1): 2023/10/31(火)18:09 ID:fJ+hKntZ0(7/7) AAS
>>578
でも今の日本だと政府に内容の評価ができる人がいない。馬鹿なところにお金をつぎ込みそう。
586: 2023/10/31(火)18:26 ID:2Zma6my/0(2/2) AAS
>>583
実家で確認してきたらそれでした
ガラスの墓標とへびともうひとつバイオレットシャトーの昼下がりが入ってました
久しぶりに読んだけど古くさを感じず高階さんの作品はやっぱり好きだー
バイオレットはホラーではないけどなかなか面白い作品ですよ
587(1): 2023/10/31(火)19:04 ID:mrMg2KHr0(1) AAS
>>585
赤松健先生中心にやればよくない?
588: 2023/10/31(火)21:02 ID:kyuc7MPv0(2/2) AAS
>>587
赤松もインボイスにはだんまりだったし
山田に至っては買春バレ
あんまり信用するのもな
589: 2023/10/31(火)21:02 ID:EwnFGJmx0(1) AAS
>>570
札幌じゃないけど、石狩に中身がカラになった美術館施設が売却中なんだよねぇ
しっかり作り込めば人を呼べるんじゃないかと思うんだけどどうかなぁ
590: 2023/10/31(火)21:57 ID:TTwfGcdV0(1) AAS
>>536
桜桃物語、そもそも桜は一人娘なのに
まだ未婚の義弟がいる旦那の家に入って同居してるのも変だし
姑がこれからは家族ですもんねとか言って桜のことを呼び捨てにして
当の桜もそれで嬉しそうにしてんのがわけわからなかった
私は自分の母親にただの一度も呼び捨てにされたことがないので
姑にそんなこと言われたら「はあ?」とか言ってしまうわ
>>554
みんなあげちゃうじゃなくてボクの初体験だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s