[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724: 2023/11/05(日)22:49 ID:Tj4gdcQ40(1) AAS
その作品の応援じゃなくて他作品の妨害だもんね。怖すぎ。

昔からこのキャラを殺すなとカミソリ手紙を送られた話や、他の漫画家にあの作品のパクリ 
といちゃもんをつける歪んだファンの話はあったけど。
725: 2023/11/06(月)06:48 ID:2UquPOAp0(1/4) AAS
今は雑誌が廃刊になっても他の雑誌に移るケースも多い。

あまり変わらない時期だったけどハチクロは2回移籍してるし、ピアノの森も移籍して
何度も休載をはさみながら完結している。
かげきしょうじょは版元も違い、男性誌から女性誌へ移籍で連載中。
いろいろめぐり合わせも悪かったのか。
726
(2): 2023/11/06(月)11:57 ID:C1wkPloT0(1) AAS
掲載誌間違いの打ち切りはたまに見るね
少女誌で「これ、青年誌でやったほうがいいのに」はあまり見ないけど
青年誌で「これ、少女誌なら絶対続いたのに・・・」は割とある

漫画家的にキャパの大きい男性誌のほうがやっぱりいいのかなあ
今はアプリ主流だから集英社、講談社あたりならどこで載せてもいい気がするけど
727: 2023/11/06(月)12:18 ID:o7D4tDB10(1) AAS
懐かし漫画じゃないけどアンダー ザ ローズの雑誌廃刊は痛かった
あれ最後は、あらかたわかるんだけど、同人有料でいいからKindleで出してくれよって思う
728: 2023/11/06(月)12:29 ID:66N1HNBg0(1) AAS
>>726
漫画家さんのこだわりとかあるのかな
少年漫画誌でデビューして数作描いて(言い方悪いけど)消えてしまった女性漫画家さんが
かなり時間経って青年誌で別名義で再デビューしたけどやはり数作で消えてしまって
その人の作品大好きで(少年誌の掲載分は未だに切り抜き保管してる)
作風的に絶対白泉に来てくれてたら…と泣いたわ
729: 2023/11/06(月)12:36 ID:2UquPOAp0(2/4) AAS
男性誌で女性誌みたいな作品は珍しくなくなった。

今よるドラでやってるミワさんなりすますなんて、女性目線よね。
それが連載が1年以上続いて、ドラマになってるって。
730: 2023/11/06(月)12:40 ID:VznywlRp0(1) AAS
>>726
桃栗みかんの『群青にサイレン』がそれだったなー
野球好きだから結構楽しんで読んでたんだけど
YOU廃刊でジャンプ+に移籍したもののすぐ終わってしまった
題材はともかく心理描写が多いと男性読者はつきにくいんじゃないかと思った
731: 2023/11/06(月)12:51 ID:IVIOmlR/0(1) AAS
地球へ…が映画化された時に竹宮さんが言ってた
少女誌と少年誌ではまるで反響が違うと
(少年誌と言ってもマンガ少年はマイナーだったはず)
732
(1): 2023/11/06(月)15:29 ID:Zvt09qT10(1) AAS
三連休に実家に帰って真っ先に日出処の天子読み返した
わーわーキャーキャーいって楽しそうな王子の未来の子たちの夢
微笑ましいけどこのうち半分以上が人の言うことが理解できなかったり頭がよろしくない設定なんだよなと思いながら読んだ
おまけに全滅するし
733
(1): 2023/11/06(月)15:50 ID:wHe/AdjB0(1) AAS
今は電子だから変わったろうけど、
それまでは雑誌業界は、コンビニに置いてあるかが結構重要だった
コンビニはかなり売れるものでないと置いてもらえなくて、そして置けると部数がさらに伸びる
少年誌青年誌はコンビニ置きが結構あるけど少女誌は少ない
(マンガ少年はコンビニ置きはないと思うけど)
原稿料も、大先生は違うだろうけど、同じ出版社の雑誌でも少女誌の方が安いと聞いたことがある
734
(2): 2023/11/06(月)16:37 ID:gU8uE7Xs0(1) AAS
前にオススメされたんだけど
>>732さんのレス見て読んでみたい気持ちが止まらなくなったよ
背中押してくれてありがとう
今から沼にハマります
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
735: 2023/11/06(月)16:50 ID:OI5/m/0K0(1) AAS
布都姫が好き
736: 2023/11/06(月)17:38 ID:STj1ZYpS0(1) AAS
初めての処天羨ましい
記憶なくして読みたいわ
737
(1): 2023/11/06(月)18:10 ID:qk0UlCRT0(1) AAS
>>733
>原稿料も、大先生は違うだろうけど、同じ出版社の雑誌でも少女誌の方が安いと聞いたことがある
中居の扉だったかな?男性マンガ家数名(バキ作者他)と女性マンガ家水城せとな1名が出て話してた
少年誌青年誌と少女誌女性誌ではケタが違うって
738
(1): 2023/11/06(月)18:14 ID:bREeGwal0(1) AAS
>>734
横だけど楽しんで下さい

毎月発売日にLaLa買いに走ってたのは……40年以上も前なのね
中学生の頃友人は淡水が好きで蘇州夜曲では影村月心が良いといい風木はオーギュが好きと言っていた
私は毛人と王子、本郷さんと黄子満の関係性が好きだった
739: 2023/11/06(月)20:20 ID:vKsEDee10(1) AAS
>>738
ふたりとも趣味がぶれませんね
740: 2023/11/06(月)20:34 ID:o5SJntaD0(1) AAS
>>734
いいねえ!
完全版だとカラーも再現して収録なんだよね?

私もコミックス持ってるけど、完全版も買おうかずっと悩んでる
アラベスクは3種類持ってるんだけどw
741: 2023/11/06(月)22:20 ID:2UquPOAp0(3/4) AAS
今の目だとオーギュは完全にアウト。一般誌にはとても載せられない。
742: 2023/11/06(月)22:21 ID:2UquPOAp0(4/4) AAS
それを言うと王子もなんだよね。
743: 2023/11/06(月)22:36 ID:TXkzQviM0(1) AAS
オーギュは幼児虐待に性的虐待のサディストだもんなー
しかも被害者多数
風木は残酷過ぎるけどとんでも話過ぎて読み出したら止まらない
パリに行くまでは
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s