[過去ログ] 【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 48(大砲禁止) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535
(3): 12/12(木)19:01 ID:bBeDWVvZ0(1) AAS
この大河に関して言うなら脚本家のヘキというか好みのシチュエーションが分かりやすすぎ&鼻につく住民が多くて色々言われてる印象
536: 12/12(木)19:02 ID:wjx+sX0J0(1) AAS
悪いけど、住人が多いかどうかなんて全く言えないと思うわ
声の大きな住人がコロコロしてれば大きく見せることも可能だし
ツイッターでここと同じこと書いてた人、鍵かけちゃったね
ニラヲチしてたのに残念
537: 12/12(木)19:03 ID:dyUQ6+cL0(1) AAS
>>535
この大河はまだマシだと思うんだけどね
538: 12/12(木)19:07 ID:ZJmffLCj0(1) AAS
やっぱりTwitterにここと同じことを書くとアレなんだろうね
539: 12/12(木)19:11 ID:nlRIGRBB0(3/3) AAS
有能な人を無能に描いてソウルメイト()に手柄泥棒させたり密通托卵はエンタメとして論外
540: 12/12(木)19:15 ID:p+m2lgB/0(1) AAS
>>535
女性脚本家だからだろうなと思う
好きな人もいるんだろうけど自分とは相性悪いなという感じ
541
(4): 12/12(木)19:20 ID:SzhVxG0R0(1/2) AAS
>>535
何度か指摘されてるけど紫式部と藤原道長のドラマじゃなくて「知らなくていいコト」の主演二人が平安時代に転生したドラマとしか思えないのよね
542: 12/12(木)19:24 ID:SzhVxG0R0(2/2) AAS
ところで清少納言disでさんざん叩かれたせいかこんなことをおっしゃってる

>大石氏は「私が1000年前に生きてたら(まひろとは)あまりお友達にはなりたくない。清少納言はサバサバとしてて思ったことを言って付き合いやすいと思いますけど、紫式部はジーっと観察されたりして、あまり近づきたくない」と苦笑していた。
外部リンク:www.sanspo.com
543: 12/12(木)19:35 ID:zrjKbIkJ0(1) AAS
>>541
同感
脚本家のお気に入りなうえにその2人に対するの評価ポイントがキモい
544: 12/12(木)20:22 ID:Ip7Ki6PB0(1) AAS
>>541
オマージュじゃないのに他作品を連想させられるのって嫌よね
545
(1): 12/12(木)20:38 ID:Gbb5pQ2X0(1) AAS
一番の問題は道長が全くキャラとして光ってない所
頭だけは最後に光らしていたが
546: 12/12(木)20:41 ID:ndhHUhBf0(1) AAS
数スレ前にインタ抜粋してくれた人がいたけど劇中のキャラじゃなく中の人同士の名前出してのカップリング萌えを公言してるからねえ
547
(1): 12/12(木)21:05 ID:DUocRkFM0(5/7) AAS
>>530
自分も光源氏を嫌だと思うところいっぱいあるけど、紫の上を引き取ったのは、彼女を嫌っている継母の所へ行かせないためもあった
源氏は12歳で葵の上と結婚したし、当時は14歳で初床は普通らしいよ
ただ物語の中で紫の上は子どもっぽいタイプだったから可哀想だったと思う
548
(2): 12/12(木)22:18 ID:hIdC+0Uw0(1) AAS
>>547
12歳で元服してからの結婚で角髪姿で初床したわけじゃないからね>源氏
まだ人形遊びしてた裳着や髪上げ前の子に迫ったのは彼女が自分に依存するしか無い立場の弱い身の上だったから完全に足元見ての行為
549
(1): 12/12(木)22:56 ID:KvoIwS5C0(1/3) AAS
>>499
同意
ドラマや小説に史実通りは求めてないし面白いかどうかが大切
ただ、変えるのはいいけど史実や史上の人物への敬意はあって欲しいのよ
創作エピや従来のイメージと違う人物像や人間関係の描き方が面白い作家さんは史実や通説をよく理解した上で変えてそうな感じ

司馬さんのファンとまでは言えないけど面白く読めるのは
膨大な知識に裏打ちされてることと
主人公を美化(と言うとファンに怒られそうだけど)するのに他sageに頼らない描き方のおかげな気がするわ
一風変わった、でも魅力的な言動や価値観、といった当人の個性を創り出すことで人物を輝かせるのが上手いのよね
550
(2): 12/12(木)23:30 ID:KvoIwS5C0(2/3) AAS
>>533
俊賢も好きよ
定子がお産のために引っ越すときも道長の顔色伺って知らんぷりする貴族が多かった中で俊賢は随行したのよね
父や祖父を早くに亡くして後ろ盾の弱かった行成を自分の後任に推挙したのも俊賢
ドラマでは接点無い感じだったけど行成は俊賢をとても敬ってたとか

俊賢と行成は苦労人という感じ
貴族階級の主要な登場人物の道長除いたほとんどが蔵人頭経験者だけど、その中で俊賢と行成だけが頭弁
蔵人頭には頭中将(武官)と頭弁(文官)があるけど
頭中将は家柄の良い若者のエリートコースで帝の傍らで凛々しくうろうろする仕事
頭弁は天皇の政務秘書として高い実務能力が求められる激務
551: 12/12(木)23:43 ID:KvoIwS5C0(3/3) AAS
道長が頭中将にちょうど良い年齢のときは実資が長く頭中将だったからか道長は蔵人頭を経ずに出世しちゃったけど
実資は能力的に頭弁も務まったでしょうね

ドラマの俊賢も良かったわ
息子が出家して倒れた明子を案じる表情は抑えた演技だったけど絆されたわ
なんか晴明亡き後は道長の代わりに悪巧みする係になってたけど
苦労人感が顔に出てるせいか悪党には見えなかったわ
552: 12/12(木)23:49 ID:DUocRkFM0(6/7) AAS
>>548
あ、ごめん14歳というのは紫の上のことでした
そしてその時結婚して妻という立場になったことを書きたかった

>>541
見てなくて分からないんだけど、「知らなくていいコト」というドラマは面白かったの?
面白いなら見てみようかな
553: 12/12(木)23:49 ID:DUocRkFM0(7/7) AAS
>>548
あ、ごめん14歳というのは紫の上のことでした
そしてその時結婚して妻という立場になったことを書きたかった

>>541
見てなくて分からないんだけど、「知らなくていいコト」というドラマは面白かったの?
面白いなら見てみようかな
554: 12/13(金)00:07 ID:wch5bcXU0(1/5) AAS
>>549
司馬作品も、新選組主人公なら薩長が悪役ポジになったりしてるけど
そもそも、今回の大河で他sageって反応してる人がどうかしてると思ってるわ
別に清少納言も中関白家もsageとか思ってるのここのごくごく一部の人だけかと
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s