[過去ログ] 学生カバン潰した奴集まれ 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: かおり 2022/09/06(火)22:31 AAS
>>558
革用の針を用意して、チャレンジしましたが、あまりにも硬くて
めっち大変でした。なかなか、革に針がささっていかず、指から
出血してしまい、いったん中止しています。
なんとかして、ペッチャンコぬいつけたいとい思っているので、
やり方を考えてみます。千枚通し、も考えてみますね。
560(1): かおり 2022/09/09(金)20:22 AAS
>>558
千枚通しを使ったら、とっても楽に学生カバンに穴をあけることができ、
がっちりと縫い上げることができました。
>>553
はい、というわけで、自分なりに大満足の潰れた学生カバンの写真を
いろんな角度から撮りました。いかがでしょう。
もっと、ペッチャンコに潰せる部分があったら、ぜひ教えて下さいね。
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
省2
561: 2022/09/11(日)07:55 AAS
かおりさんの学生かばん、納得いくまで薄く潰せて良かったですね。かばんには、もうなにも入らないくらい、潰せたのが良く分かりました。素晴らしいと思います。
かおりさんの部活の後輩にも、かばん潰しを指導しているかな。全員、芯抜きを目指して頑張ろうね。
ノリコさん、フサコさんのかばんは、今、どうなっているのかな、ぜひ教えてね。
562: 2022/09/11(日)10:36 AAS
>>560
自分が大満足する鞄が作れて良かったですね。今度こそクラスでも上位の潰し具合になったのではないでしょうか。
かおりさんの好み次第ですが、自分なら糸の色は黒くしたいので黒マジックで塗るとか、下側の真ん中にも糸を通すかなと思います。
他の子にも、かおりさんの鞄を1日貸してあげたりして、潰し鞄の快適さやかっこよさをぜひ伝道していきましょう!
563(4): かおり 2022/09/14(水)20:13 AAS
部活で、なんと、私が部長になってしまったので
後輩たちに、部の目標をつくってあげました。
1.1年のうちに、全員2級昇級。
2.来年の2月の地区対抗戦での優勝。
3.学生カバンは、全員3センチ以下。
564: 2022/09/15(木)00:04 AAS
>>563
後輩の反応はどんなかんじですか?
565: 2022/09/15(木)18:23 AAS
>>563
運動部みたいですね。
566: 2022/09/15(木)19:25 AAS
>>563
ノリコさんが部長になったらカバン潰しも目標にするかな。
567(2): かおり 2022/09/15(木)19:28 AAS
オセロ部の後輩、怒るかなぁ〜、と思っていたのですが
そんなことなく、大喜びでした。
今日の部活では、みんな自分の学生カバンの中身を全部抜いて
からっぽにし、椅子の上に学生カバンを敷いて、その上に
座って対戦していました。負けたら、相手に学生カバンを
相手に渡し、重ねて潰して貰うことになりました。
勝ち続けたら、お尻の下に敷く学生カバンがどんどん厚く
なってくるので、王様みたい、ってみんな喜んでいました。
勝って、相手の学生カバンを潰せるのが楽しいので、みんな
頑張ってオセロ強くなろうねっ、となりました。
省3
568(2): かおり 2022/09/15(木)19:37 AAS
ノリコちゃんのテニス部、あそこは潰れた学生カバンがユニフォームらしいから
だれが部長でも、芯抜きペッタンコカバンが必須になると思います。
ノリコちゃん、先輩の潰れた学生カバンを持って登下校し、ペッチャンコのカバン
に親しむよう指導されているみたいです。なんと、夏休み明けに、学校に来るときは
元の分厚いカバンに戻っていて、1年生の教室では教科書がパンパンに入った状態
だったそうです。テニス部に行くときには、教科書を全部、机の中にしまって、
やや薄くした状態にして、カバンのカバーもはずして持って行ったようです。
それに気づいた先輩から、厳しい指導を受けているみたいです。
数日前に、ノリコちゃん、ようやっと、1年生の教室の中で、「みなさんに話が
あります。最初の自己紹介で、学生カバンは3年間、絶対に潰しませんなんて言い
省2
569: 2022/09/16(金)06:23 AAS
かおりさんのオセロ部の練習に参加したい。
かおりさんの、ペッチャンコかばんの上に座りたい。
570: 2022/09/16(金)06:26 AAS
ノリコさんの鞄、こんどはしっかり潰せるよう、応援しています。ぜひ、潰れたノリコ鞄がみたいなぁ。
571(1): 2022/09/16(金)22:00 AAS
>>568
ノリコさんに潰したカバンを貸した先輩は、カバンどうしてるのかな?クラスのみんなに宣言したから、潰し易くなったかと。潰すアドバイスをしてくれる友達もいると思います。
>>567
オセロ部の後輩も意外と早くペタンコにカバン潰す感じですね。衣替えの頃には全員が芯抜きペタンコの潰しカバンになるかな。
>>563
オセロ部から他の文化系の部活も今のオセロ部の1年が勧めたりして、カバン潰しが必修になったりして。
572(1): 2022/09/18(日)10:28 AAS
>>567
文化系の部活は運動部と違って先輩からカバン潰せって言われたりする事も少ないから、後輩さん達も良かったのではないでしようか。
カバン貸してあげた後輩の子は、その後すぐに自分のカバンを潰しそうかな。
573(1): かおり 2022/09/20(火)15:35 AAS
>>572
オセロ部の活動目標に、「学生カバンを3センチ以下に潰す」を入れたことは、かなり話題になっています。
みんな、本当は学生カバンを潰したいのに、なかなか潰す機会がなかったのでうれし〜い、という声が8割。
大事にしてきた学生カバンを、そんな薄いペッチャンコ鞄に潰したくはないという声が2割。
この2割の後輩たちも、なんだかんだ言いながら、自ら学生カバンをそれなりに薄くしているので
ノリコちゃんみたいに、美術品みたいな扱いをしているわけでないかな。
もう、後輩たち、だいぶ潰しカバンが増えているし、芯抜きペッタンコにした子もいます。
私のカバンを貸してあげた子は、私のカバンの薄さにあこがれてしまって、「今度、私の家に
遊びにきてください。私の学生カバンを、かおり先輩のように潰したいので、ぜひ、ご指導お願い
します!!私だけでなく、友達も何人かきます」と言っています。その子、やや厚めの学生カバン
省1
574(2): かおり 2022/09/20(火)15:41 AAS
>>571
ノリコちゃんに潰しカバンを貸したテニス部の先輩、週に2日、ノリコちゃんとカバンを交換しているようです。
ノリコちゃんの分厚くて、美術品みたいなカバンが、わざと雑く扱われて、だいぶ、汚れたり
スリ傷ができつつあるようです。この前、先輩が、テニス部の部活で、ノリコカバンを部室内で
床に放り投げたそうです。それを見た、ノリコちゃん、驚いていたとケイコちゃんに聞きました。
まぁ、ノリコちゃんが、カバーを掛け、床に置くときも、下にビニールをしくなど、ちょっと
大事にしすぎだったんだよね。
575: 2022/09/21(水)20:18 AAS
>>573
潰したくないと言っている後輩さん達も、お湯かけ芯残しでカバン潰しそうですね。
>>574
ノリコさん、そろそろお湯かけしてカバン潰す
かな。
576: 2022/09/22(木)20:34 AAS
>みんな、本当は学生カバンを潰したいのに、なかなか潰す機会がなかったのでうれし〜い、
80年代の頃にカバン潰しが流行ってた時は、
とにかくクラスの友達や部活の先輩から、カバン潰せっていうお誘いが激しかったです。クラス対抗でクラス全員がカバン潰すのを競ったりしてました。
577: 2022/09/23(金)04:24 AAS
>>568
学校の校則でカバン潰しが禁止されていても、あの頃は、クラス皆の決め事や先輩からの指導(命令)や裏校則の方を大半が守っていたよね。特にカバン潰しや制服いじりなど。
578: 2022/09/25(日)20:33 AAS
台風とかは大丈夫だったかな?
ノリコさん、フサコさんは元気にやってるかな、その後はどうなりましたか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s