[過去ログ] 学生カバン潰した奴集まれ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325
(3): かおり 2021/11/15(月)21:27 AAS
私の学生カバンを潰そうとした友達は、きっと芯を
抜いてしまっているんでしょうね。クラスで、まだ
学生カバンを潰していないのは、今は3人しかいない
ので、その3人にしょっちゅう、話しかけてきます。
1ヶ月くらい前にも、学生カバンを大切にしている
子が、しぶしぶ、潰すことに同意したら、めっちゃ
くちゃに壊されていました。学生カバンの角の部分に
椅子の脚を置いたあと、椅子の上に立って、あばれ
たのです。その子の学生鞄、傷だらけで、ひんまがり
汚くなってしまいました。そのあとは、なんとハサミで
省13
331
(3): かおり 2021/11/16(火)21:32 AAS
ついに、ペッチャンコの学生カバンになりました。
黒い糸と針を使って、学生カバンの角っこの部分の
縫い目の穴に糸を通し、結んでしまいました!!!!
もう手を放しても、ふくらんできませんよ。
きれいな学生カバンに、ぜんぜん傷をつけずに
ペッタンコのうっすい状態にしました。
自分で眺めてて、うれしくなってきました。
軽いし、薄いし、ただのアクセサリーですね。
わくわくしながら、定規で長さを測ったら、
3センチ4ミリでした。こんなに薄くなるん
省5
390
(3): かおり 2021/12/31(金)12:32 AAS
私も、「私のクラスでは、学生カバンが一番厚いと、
一番薄い子にペッタンコに潰されてしまうんだから、
あなた達のクラスとは違うのよ」「自分で潰してみる
と、意外に楽しいのよ。なんだったら、あなた達の
学生カバンを薄くするの、手伝ってあげるよ。」と
説明したのですが、2人の友達は、「かおりみたいに
学生カバンを大事にしてたのに、こんなにペッタンコに
潰すなんて信じられない。」と、全然理解して貰えません
でした。

今日、「芯の厚紙は、芯の糸を抜くといい」に挑戦しよう
省2
403
(3): かおり 2022/01/01(土)13:44 AAS
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp

定規も、一緒にうつしましたよ。
私のは3センチ。友達のは9センチですね。
509
(3): 2022/08/07(日)00:17 AAS
>>508
糸とかで固定する場合は底部分のほうが目立ちにくいかと。あとノリコちゃんのカバンも含めて芯部分の折り込み方を参考までにアップしました。実際は芯抜きですが、芯残しの潰し具合の参考にしてください。今回はまだ捨てず持っている潰しカバンを数点アップしました。今後の参考になればと思います。

外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
511
(4): かおり 2022/08/07(日)18:28 AAS
ノリコちゃん、今日は、テニス部の試合に行って、夕方に私の家に
立ち寄ってくれました。ノリコちゃん、テニス部の先輩から、「学生
カバン、ぺしゃんこに潰しているかい?」と聞かれたそうです。
今は、まだ、4センチくらいと答えたら、夏休み中に3センチ以下に
するよう指導を受けたんだって。なんでも、テニス部の1年で、学生
カバンを潰していないのは、もうノリコちゃんだけなんだって。他の
1年生は、夏休み中に、芯抜きまで潰すのが宿題になっているそうです。
ノリコちゃん、「もう、お湯かけしないと限界なんだ。しょうがいない
から、お湯かけして、ぺったんこにしよう! マチの厚紙も折り曲げて
しまって、夏休にゅけの先輩のチェックで合格しなくっちゃ」だって。
省9
526
(3): かおり 2022/08/13(土)09:01 AAS
私の学生カバン、マチの上に付いてる留め具をペンチで外し、
下の革の縫い糸を外したうえで、マチを内側に折りたたんで
お湯かけまでは、すすんでいたのですが、最後の糸で結ぶのが
大変で、なかなか針が刺さらずに止まっていました。

昨日、ノリコちゃんが手伝ってくれるというので、糸で結ぶ
のをやって貰いました。ノリコちゃん、「私の学生カバンより
も革が硬くて、これじゃカオリさんでは無理かもね。確かに
お湯かけして、革が縮んだのもかもしれませんね」だって。

外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
省2
563
(4): かおり 2022/09/14(水)20:13 AAS
部活で、なんと、私が部長になってしまったので
後輩たちに、部の目標をつくってあげました。
 1.1年のうちに、全員2級昇級。
 2.来年の2月の地区対抗戦での優勝。
 3.学生カバンは、全員3センチ以下。
605
(3): かおり 2022/11/06(日)10:58 AAS
>>602

私のペッチャンコ鞄、糸を黒糸に変えましたよ。ここまでくると
取っ手のある部分が膨らんでいるんじゃない、もっと潰してしまい
たいと思っています。あと、1年少しなので、もっと薄く、もっと
めちゃくちゃくに潰したいです。なにか、よい方法があったら教えて
下さい。そうそう、下の辺の真ん中も糸を通したので、ぺっちゃんこ感
がましました。アドバイスありがとうございました。

外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
632
(3): かおり 2022/12/28(水)20:28 AAS
>>628

バドミントン部だけでなく、サッカー部、野球部、男子バスケ部、女子バスケ部
も、部員全員が芯抜きペッタン鞄になっています。
ノリコちゃん、ここから先のカバン潰しは、私に教わりたいと、いってきました。
私のペッチャンコのカバンにみたいにしたいそうです。
冬休み中に、なんどか、カバン潰しの直接指導をすることになっています。
その時に、写真をとって、お見せしますね。
670
(4): かおり 2023/03/13(月)14:54 AAS
>>669

オセロ部、来年も、全員の学生カバンを芯抜きペッタンコまで潰させようと思います。
そうですね。入部届を出す時に、「学生カバンは、夏休みまでには、必ず、芯抜きしてペッチャンコ潰します。」と誓わせればいいんでしょうね。良い考えを教えてくれて、ありがとう。
751
(3): 2023/10/11(水)20:44 AAS
>>749

そうですよね。学生カバン潰し、なかなか潰す機会がなく、きれいなカバンだったやつが、潰し始めると、すごい潰しまくるよね。何度も、お湯かけして、カバンの厚みには関係がない、表面の角の丸みも、わざとめり込ませて、潰してます感を出したり。
1カ月くらいで、芯も抜いてしまい、クラスの中で、拍手喝采を受けてたよ。
755
(5): 2023/10/12(木)11:06 AAS
>>754

長文になってすまん。で、昨日の続き。彼女の学生カバンは、まるで新品みたいだった。家に持って帰る時も、つい大事に扱ってしまい、わざと乱雑に扱ってきた自分のカバンとのギャップにかなり戸惑ってしまった。さて、家に持って帰った、彼女の学生カバン、どうやって潰してあげようか、どこまで潰してしまうか,悩んだ。まさか、自分のと同じように、いきなり芯抜きは、ひどい。でも、こんな、分厚いカバンは、俺のと全然釣りあわないので、薄く潰してしまいたい。最初は、彼女の学生カバンの上に、ありったけのジャンプをのせて、重石にしたけど、カバンが立派すぎて潰れない。次は、ちょうどあった、布団圧縮袋に入れて、週末の土日、ずっと潰してやった。それでも、月曜日には、ほぼ元に戻ってしまった。
836
(13): 2023/10/15(日)07:37 AAS
超真面目な彼女の学生カバンを、潰してしまいたくなって、彼女に潰して欲しいと頼んだ話しの続きです。
布団圧縮袋は、潰れたように見えても、あっというまに戻ってしまい、失敗。なんとか、ほどよく薄くする方法をと、悩んだ。友達何人かに聞いたら、もっと重さがないと潰れないと聞いた。ジャンプや、圧縮袋ではなく、布団の下に敷いて、一晩中、体重で押し潰すと、程よく潰れるらしい。さっそく布団の下に入れて、潰してみた。学生カバンの部分だけ盛り上がってしまい、すごく寝にくく、ほぼ徹夜になってしまった。でも、どうにか、学生カバンの厚みは、半分くらいにはなった。前よりマシかなと、諦めつつ、約束の一週間で、彼女に、潰したよ、と返した。
彼女は、かなり、驚いた様子で、カバンを見ている。どうしたのかと、心配になってきた。実は、なかなか潰れてくれなく、本当に寝にくかったので、布団の上に立って、足で何度か踏み潰したので、ちょっと、金具がある表の面が、妙なふんに凹んでしまっている。彼女、怒ったかな。と、思った。
すると、彼女は、貸していた俺の学生カバンと並べて、ベンチに置いた。
868
(9): 2023/10/20(金)21:46 AAS
>>836

続きです。彼女は、一言、全然つりあってないよ、と。確かに、半分ぐらいの厚みに潰した彼女の学生カバン、僕の芯抜きカバンとは、まるでつりあわない。彼女は、最初は、僕の芯抜きカバンが、不良みたいで嫌いだったけど、一週間、使っているうちに、とっても気に入ったんだって。だから、もう、遠慮なく潰してちょうだい、と今度は、彼女が頼んできた。できれば、2人で、一緒に、このピッカピカ学生カバンを潰して欲しいと。
じゃあ、体重をかけて潰すのが良いらしいから、まずは、2人分の体重で、彼女のカバンを潰してしまおう、となった。横長のカバンの右半分と、左半分とにをお尻の下に入れて座り、潰してみた。さらに、2人で、週末に、一緒に潰そう、と約束した。
902
(24): 2023/10/23(月)16:47 AAS
>>901

図書館に入り、雑誌コーナーのソファーに、彼女が学生カバンを置き、2人で左右半分ずつ、お尻の下に敷いて潰しながら、彼女が、カバンの潰し方を、いろいろと質問してきた。僕、待ってましたとばかり、持ってきた魔法瓶、カッターを見せてあげ、どうやれば、ペッチャンコになるか、詳しく教えてあげた。
彼女は、とっても興味を持ってくれ、何度も、自分のカバンを出して、どこにお湯を掛けるのか、お湯掛けしたあとの乾かし方、芯が入っている部分の糸など、きちんと確認。
で、彼女は、では、毎週、1センチずつ、一緒に潰していきたいので、協力して、と頼んできた。僕は、一気に、芯抜きして、めちゃくちゃにしたかったので、彼女に、理由を聞いた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*