[過去ログ] ★★最悪!?低炭水化物・糖質制限総合スレ2★★ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
439
(1): 2015/10/03(土)00:57 ID:S2HIGoae(1/8) AAS
>>437
その言い訳は苦しいな(笑)
赤血球は脂質代謝が苦手なのではなく不可能なの。
あとから必死だなとしか。
440: 2015/10/03(土)01:00 ID:S2HIGoae(2/8) AAS
>>439
ついでにいえば脳には遊離脂肪酸は一切届かない。
つまり脳も赤血球も遊離脂肪酸は苦手どころか一切使えない。
441: 2015/10/03(土)01:02 ID:S2HIGoae(3/8) AAS
>>438
遅筋メインなのでほとんど脂質代謝。
しかしグリコーゲンが全く使われないわけでもない。
447
(1): 2015/10/03(土)14:47 ID:S2HIGoae(4/8) AAS
>>443
遊離脂肪酸の話でしょ?
分子量大きすぎて物理的に通らない。
448: 2015/10/03(土)14:52 ID:S2HIGoae(5/8) AAS
運動するとインスリン非依存的にGLUT4が発現するし、
同時にアドレナリンなどで血糖値も上昇する。
食餌由来の糖質が少なくても筋グリコーゲンが枯渇するわけではなく
ちゃんと補充される。
449: 2015/10/03(土)14:53 ID:S2HIGoae(6/8) AAS
糖新生をなめてもらっては困る。
452
(1): 2015/10/03(土)17:53 ID:S2HIGoae(7/8) AAS
>>451
直接リンクしてよ。筋肉の話ばっかりヒットするよ。
遊離脂肪酸をどういうトリックで輸送するの?

外部リンク:www.natureasia.com
このソースだけではまったくわからない。
455: 2015/10/03(土)19:49 ID:S2HIGoae(8/8) AAS
>>453
だからちゃんとしたリンクを貼ってみてよ。
遊離脂肪酸が脂肪酸トランスポーターで血液脳関門を通過してるというリンク。

>>454
トランスポーターが必要。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s