[過去ログ] ★★最悪!?低炭水化物・糖質制限総合スレ2★★ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
186: 2015/09/21(月)14:17 ID:ZT21ap04(1/11) AAS
>>185
脂質吸収のリミッターは
血中インスリン濃度と血中脂質濃度と腸管内容で決まるから
体脂肪量の多い少ないは関係ない
188: 2015/09/21(月)15:48 ID:ZT21ap04(2/11) AAS
体脂肪過少の人間は標準に近づく

体脂肪ひと桁になりたいトレーニーは、脂質吸収のリミッター発動させるほど大量の脂肪を食うべきではない

・脂質吸収のリミッターが存在すること
・アミノ酸と単糖類の吸収リミッターは存在しないこと
・高濃度の血中インスリン存在下では、脂質吸収のリミッターが解除されること
・経口摂取カロリーと吸収量は必ずしもパラレルでないこと

これらの事実を踏まえて、遺伝子設計規格外の体組成を目指すトレーニーに適合する食べ方を模索するのがこのスレの主旨であろう
195
(2): 2015/09/21(月)16:22 ID:ZT21ap04(3/11) AAS
太りたくない奴はリミッター発動させるまで食うなということと
経口摂取カロリーと実際の収支がどこまでズレるのかは全く関係がないという話だよ

そこにこだわってもしょうがないだろ
そんな食い方してる奴はここにはいないんだから
196: 2015/09/21(月)16:24 ID:ZT21ap04(4/11) AAS
>>195
>>189
199: 2015/09/21(月)16:46 ID:ZT21ap04(5/11) AAS
標準ってどれくらいよ
遺伝子設計通りは美的に標準じゃないなんて勝手なこと言うなよ?
200: 2015/09/21(月)16:49 ID:ZT21ap04(6/11) AAS
>我慢せず腹一杯食べたいが体脂肪を標準に抑えたい

なおかつ筋肉量を標準以上に増やしたい、が抜けてないか?
202: 2015/09/21(月)17:07 ID:ZT21ap04(7/11) AAS
我慢せず腹一杯食べたい → 脳の報酬系制御の問題
体脂肪を標準に抑えたい → 飢餓遺伝子群制御の問題
筋肉量を増やしたい → 同化ホルモン制御の問題

これらは全て分けて考えろ
これらの全てにインスリン、グルカゴン、コルチゾール、成長ホルモンが関わっていることは言うまでもない
204: 2015/09/21(月)18:01 ID:ZT21ap04(8/11) AAS
リミッターの存在はセーフティネットだよ
エアバッグの利便性を実際に体感したことがあるひとのほうが少ないだろ
205: 2015/09/21(月)18:09 ID:ZT21ap04(9/11) AAS
我慢せず腹一杯食べたい欲求を
胃の緊満感や摂取カロリーから切り離して考えろ

そうしないと話が先に進まない
208: 2015/09/21(月)18:50 ID:ZT21ap04(10/11) AAS
事実でないことが判明している事案の再現性にこだわることこそ無意味

蛋白質摂取量が蛋白同化のキャパオーバーした分は、糖新生経由で体脂肪になるよ
どれだけ脂肪に回されるかは、もとの体格と活動度による
210: 2015/09/21(月)18:56 ID:ZT21ap04(11/11) AAS
そもそも>>167の再現性は、脂質吸収のリミッター問題よりも、蛋白質の体内同化リミッター問題を真面目に考えるべき案件

この文脈で脂質吸収のリミッター問題を持ち出すほうがズレている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s