[過去ログ] 【減量】カーボバックローディング+ケトジェニック最強【筋肥大】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2015/11/22(日)16:47 ID:MUdgH47X(1/2) AAS
ケトは導入初期に筋力・筋肉ともに落ちる。これは避けようがない
15(2): 2015/11/22(日)17:06 ID:lDf+5buA(9/10) AAS
>>12
ケトジェニックだけやってたら筋肉は落ちるよ。
ワークアウトの後だけは、グリコーゲン補給しないと
16: 2015/11/22(日)17:21 ID:MUdgH47X(2/2) AAS
カーボ補給したらケトの意味ねぇやん。
トレの前中後にBCAAとかならわかるけどよ。
17: 2015/11/22(日)19:52 ID:yYnUmCyR(5/5) AAS
>>15
おまえは一緒にチンカスも食わないとだめだろ
18(2): 2015/11/22(日)19:54 ID:tQx3mUCI(1) AAS
まずケトジェニックとカーボバックローディングは別もんでしょ。
ケトジェニック=3食カーボ抜き
カーボバックローディング=トレ後のみカーボ摂取
運動後に血糖値が上がらないのは運動の刺激によってグルコース輸送体が筋肉表面に移動してインスリンに依存せずグルコースの取り込みが行われるから。
ちょっと>>1が言葉足らず杉。
19(1): 2015/11/22(日)20:17 ID:j6yhpBmO(1) AAS
これ知ってる
なんかの雑誌でもとりあげられてたちゃんとした方法だよね
でも誰もが成功するとは限らないし
試すにはリスクがでかい
って言っても実際試したことあるけど
俺は力が出なくてダメだった
20(1): 2015/11/22(日)21:32 ID:ktN3Xvqe(1) AAS
>>1
肝心の摂取カロリーについてが抜けてるし
ウ板にも糖質制限スレあるし
21(3): 2015/11/22(日)22:59 ID:lDf+5buA(10/10) AAS
>>18
自分は1年近くケトジェニックダイエットをやっていましたが
ケトジェニックダイエットは筋力・筋量低下が著しく、又、体脂肪も15%以下に落とすことは不可能であることがわかりました。
そこで当初、トレ後だけ少量のカーボを摂取しだしたところ、疲労がたまりにくくなり
次の日のトレ強度が明らかに上がり、しかも継続することで体脂肪率低下がみられました。
それからカーボバックローディングについて知ることになりました。
ですので、基本、朝〜トレ直前までは基本的にはケトジェニックフードで脂質代謝狙いです。
一日3回ケトン体検査を行っていますので、ケトーシスの状況も検証しておりますが、さすがにトレ後のカーボ摂取後は
ケトン体は出なくなりますが、
睡眠中にグルコースは枯渇し、朝〜トレ前までは高いレベルでケトーシスが維持され、体脂肪が消費されています。
省19
22: 2015/11/23(月)01:05 ID:HaOalC01(1) AAS
ちょっと質問なんですけどカーボ抜くってどういう食事になるんですか?
営業やってて外食(できるだけ低GI)とかプロテインバーとかでカロリー気をつけてやってるんですけどカーボを完全にとらない食事ってどのようなのがありますか?
23(2): 2015/11/23(月)03:16 ID:4V+hZYut(1) AAS
>>2
トレ後の炭水化物は最悪!?スレでも常識化してるのに単独スレ立てる意味ある?
24(1): 2015/11/23(月)03:54 ID:oLCTyF1I(1) AAS
興味あるけど何食えば良いのかな、、糖質+脂質避けるって難易度高い
25(1): 2015/11/23(月)09:35 ID:vG9TpVwc(1) AAS
おはようございます
昨日の ID:lDf+5buAです
ご質問の僕のスペックですが、
ベンチ80パラレルスクワット105デッドリフト120の超絶キレキレマッチョです
全てケトジェニックのおかげです
26(1): 2015/11/23(月)10:02 ID:d9DK/ItC(1) AAS
カゼインと胸肉が安い
野菜は大根とか人参はアウトかな
27: 2015/11/23(月)15:29 ID:WQftUrUL(1/10) AAS
>>25
なりすまししないでください
もっと高重量でやっています。
28: 2015/11/23(月)15:30 ID:WQftUrUL(2/10) AAS
>>24
最初は、難易度が高く感じますが
慣れてくると、パズルみたいなもので
うまく組み合わせるとほとんどの食品を食べれるので
ストレスフリーで続けることができます。
ただ、やはり洋菓子とかジャンクフードは食べれないので
そのあたりがどうしても好きな人にはつらいかも
29: 2015/11/23(月)15:31 ID:WQftUrUL(3/10) AAS
>>26
根菜系も、トレ後だったら大丈夫です。
30: 2015/11/23(月)15:34 ID:WQftUrUL(4/10) AAS
カーボバックローディングについてわかりやすい動画がありましたので紹介します。
動画リンク[YouTube]
31(1): 2015/11/23(月)15:51 ID:A4CH0gpz(1/6) AAS
>>23はスルーなのか
32: 2015/11/23(月)15:55 ID:WQftUrUL(5/10) AAS
>>31
>>23
そんなスレどこにありますか?
もしあったとすればそれは間違った理解です。
やり方が間違えていると思います。
起きてから〜トレ前までに糖質を摂取しているか、
脂質と糖質の摂取タイミングを厳密にコントロールできていないかではないでしょうか
33(1): 2015/11/23(月)16:09 ID:A4CH0gpz(2/6) AAS
★★最悪!?低炭水化物・糖質制限総合スレ2★★
2chスレ:muscle
糖質制限が基本でトレ後だけ糖質摂取だろ?
やってる事は超アナボリック食より普通だし、単発スレでやる程のオリジナリティーも特に無いようだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s