[過去ログ] 【減量】カーボバックローディング+ケトジェニック最強【筋肥大】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2015/11/28(土)09:40 ID:ih6evB8g(2/4) AAS
>>61
おっしゃる通り、高GI食の理由はGLUT4です。
ですので、それ以降にカーボを摂取する場合は
むしろ低GIを摂取すべきだと思います。

英語ソースでこの件について調べていたら、同じような話がありました。
低GIで緩やかなカーボローディングを行う場合はちょっと量も制限した方(摂り過ぎない程度)いいかもという議論もあるようです。

ただ、体感的にはGLUT4狙いの時は間違いなく高GIがいいと思います。
66: 2015/11/28(土)09:51 ID:ih6evB8g(3/4) AAS
>>60
>>52

トレ後にするご飯食べれない時は、とりあえずプロテインとマルトデキストリンを飲むことは
非常に効果的だと思います。自分はセブンの豆大福食います。運動した後、すごく食べたくなるので…

その後の夕食は、低GIカーボ+低脂肪食を少量食べます。

ポストワーク後の食事は、GLUT4中に食べる場合は結構多めに食べますけど、
それ以降の遅い時間の食事については、次の朝の高脂質食に影響がありそうな気がして(これは体感と経験上)
量を若干セーブします。
67: 2015/11/28(土)12:01 ID:ih6evB8g(4/4) AAS
後、血糖値があがるとどうしても臓器にダメージが出てしまうというのがあるので
スパイク対策として血糖値が上がりずらいGLUT4タイムにグリコーゲン補給=効率よくするために高GI
という理由があるのかなと思います
68: 2015/12/09(水)09:00 ID:FBUTeGd9(1) AAS
おかし以外で糖質+脂質の代表的なの伝てなんですか?
69: 2015/12/09(水)10:26 ID:c5GAZeHG(1) AAS
チャーハン
ラーメン
ギョーザ
パスタ
いくらでもあるが
70: 2016/01/09(土)23:29 ID:FEOOHm+2(1/2) AAS
このスレを参考に最近スーパー糖質制限からカーボバックローディングに移行しました
本当に面白いように脂肪が落ちますね
しかも筋肉も肥大していくのでシルエットとカットがくっきりなってきました
71: 2016/01/09(土)23:43 ID:FEOOHm+2(2/2) AAS
最近の食事メニューはこういうルーチンでやってます

朝はココナッツ入りのコーヒーをぐびっと飲んで
CLA、フィッシュオイル、カルニチン、リポ酸、コエンザイムのサプリと一緒に
水で溶かしたプロテインを飲んで出勤します。
※朝は食欲がわかないのでほぼ毎日そんなもんです。

昼は糖質を制限したケトフード弁当です。
脂質もたっぷりの肉系、ナッツ、チーズ、卵、おから
魚とかがメインです。 がっつり脂質とタンパク質をとります。

昼〜退勤までの間、ココナッツオイルを溶かしたコーヒーを何杯か飲みます。

家帰ったら、カフェインの錠剤とコーヒーを一気に飲み干して
省11
72: 2016/01/10(日)00:15 ID:HwgiDP2d(1/2) AAS
毎日トレしてるなら毎日甘い物も食べられる罠
73: 2016/01/10(日)00:28 ID:2DNyW1az(1/2) AAS
結局、油と塘を同時に取らなければ太らないんだよね
74: 2016/01/10(日)00:45 ID:HwgiDP2d(2/2) AAS
んなわけあるか
75: 2016/01/10(日)01:10 ID:sqUSLvBu(1) AAS
いつまで続けていくかがね?
76: 2016/01/10(日)01:17 ID:2DNyW1az(2/2) AAS
ずっと続けていくつもりだけど?
スーパー糖質制限、ケトジェニック、低脂肪ダイエットなどに比べて食事のコントロールは簡単だし
77: 2016/01/10(日)18:57 ID:vTh92rlx(1) AAS
確かにこれはいいな
78: 2016/01/10(日)23:33 ID:67RSPF6L(1) AAS
ケトスティックス届いたら試してみよう
79: 2016/01/11(月)00:45 ID:zv0cRz9g(1) AAS
前日の夜、あれだけカーボ食ったのに
起きたら不思議とケトーシス。一晩でどれだけグリコーゲン消費しているんだ
80
(1): 2016/01/25(月)21:13 ID:CaxKADRL(1) AAS
この方法の場合、寝る前にプロテイン飲むのはNG?
81: 2016/01/25(月)23:02 ID:Yo5dB39I(1) AAS
>>80
OKだよ

だけど、ソイとかカゼインとかよりホエイだな

寝てる間に体をコルチゾール優位に持っていく必要があるからな
82: 2016/01/26(火)20:41 ID:Jdfg7IsD(1) AAS
スレ主さんが、ダブルスプリットや朝トレ派は別のシーケンスを検討する必要があるって書いていますが、具体的なアイデアありますか?

自分朝トレ派でこのスレみて試してみたいと思ったが…
現在朝トレ30分前にはカーボとアミノ酸類、直後にカーボ+プロテイン摂取(このとき大体朝11時)
カーボはマルトで補給し、この2回の摂取でだいたい100〜120gくらい摂っている。
ほかの食事は肉卵などケトンフードで過ごしているがいまいち落ちが悪い。

朝トレの場合はどういった風にやればよいかどなたかいいアイデア無いですか?
無ければほかの方法を探します・・・
朝トレだったらそもそもバックローディング法にならないかorz
83
(1): 2016/01/27(水)22:29 ID:mi57aA00(1) AAS
週2のトレーニングで、1日は平日の夜なんだがもう1日は土日どっちかの日中にやることになる
その場合、土日のトレ日のカーボ摂取はどうすればいいんだろう?
84
(1): 2016/01/27(水)23:08 ID:dtiz9Bts(1) AAS
トレーニングの時間が遅い場合は、早めの夕食をカーボ抜きで食べて
トレ後にたんぱく質と低GI値のカーボを少量取れば良いの?
1-
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s