[過去ログ] 【減量】カーボバックローディング+ケトジェニック最強【筋肥大】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709: 2016/04/17(日)21:00 ID:gwWiMTVf(1) AAS
B.パクルスキー先生がタイムリーな投稿をしましたな
外部リンク:www.benpakulski.com
710(1): 2016/04/18(月)06:03 ID:/UUM2mvG(1) AAS
スレ主(?)を妄想認定した人に聞きたいんだけど、トレ後以外の糖質ってどれくらい取ってるの?
体重もそこそこあるし、粉飴40gって日で見たら導入期レベルの量だよね?でも尿中ケトが次の日の夜にならないと出てこないという。
尿中のケトが出てる段階で2になってないとか試験紙アテにならないといったらそれまでだけど、他がほぼゼロカーボとしたらこの量でまる1日止まっちゃうのは厳しいよね。
711: 2016/04/18(月)07:57 ID:ZPFnMZoK(1) AAS
あ、この書き込みスレ主っぽいな
712: 2016/04/18(月)12:29 ID:QEOu6Oqw(1) AAS
そこは分かってても言わないのが大人
713: 2016/04/18(月)12:50 ID:35QNvXX1(1/11) AAS
有酸素しちゃいけないのはなんで?
714: 2016/04/18(月)12:57 ID:dfFhQhsA(1/2) AAS
筋肥大を阻害するから
715: 2016/04/18(月)13:00 ID:35QNvXX1(2/11) AAS
でも摂取カロリー考えるとどちらにしろ、しなさそうだけど
716(1): 2016/04/18(月)13:21 ID:dfFhQhsA(2/2) AAS
現状維持もできずにより細くなることを受け容れられるならお好きにどうぞ
筋トレのオフ日にやれば被害は軽減できるけど
HIITという選択肢があるのに有酸素に固執するのは意味がわからない
717: 2016/04/18(月)13:51 ID:35QNvXX1(3/11) AAS
>>716
グリコーゲンを枯渇させたらより脂肪が燃焼しないの?
718: 2016/04/18(月)18:41 ID:VApKcbg2(1) AAS
有酸素はしないでHIITならオッケー?
719: 2016/04/18(月)19:21 ID:V7ay41BO(1/5) AAS
理論的に体の中のグリコーゲンを、夜から朝にかけて枯渇させるんだろ?
マラソンに出る人がカーボローディングするためにノンカーボで何日か過ごすのと一緒なのかと思ったんだが。
だから朝起きての有酸素は有効なのかと考えたのだけど。
夜に取るカーボを就寝中で消費するって無理じゃないの?
相当量を控えないと。
720: 2016/04/18(月)19:23 ID:V7ay41BO(2/5) AAS
スレ主とかが言う食べる物の制限が少ないという話、疑問なんだよ。
むしろカロリー制限が極端になりそうで食べられる物の制限がきつそうなんだ。
721: 2016/04/18(月)19:24 ID:V7ay41BO(3/5) AAS
だから朝の有酸素が有効なのかと考えたのだけど。
722: 2016/04/18(月)19:25 ID:V7ay41BO(4/5) AAS
糖質制限してると有酸素はきついからね。
夜のカーボ抜いて次の日ランニングすると本当にきつい。
723: 2016/04/18(月)19:26 ID:V7ay41BO(5/5) AAS
そのへんどうなの?
単なるカロリー制限と一緒じゃないのかな?
724(2): 2016/04/18(月)19:37 ID:cFaMlpK6(1/7) AAS
粉飴50g、一応ケト反応はあるけど、前回の37gに比べて弱いな
ただし昼トレだったから、37gの時やこのスレの手法とは条件が違う、だからもう少し50gで様子を見てみるつもり
どうしても昼トレにしないと都合が悪い時があるから、その対策も考えていかなきゃいけないな
後、基本的に俺は俺が試したいからやってるだけで他人にこの方法を勧めるつもりはないし
俺が出した結論が正しいとも保障しないし、量的な数字や効能効果体感はあくまで個人的な物だからそこらへんに突っ込んでもらっても知らんがなの一言です
>>707-708
忙しくて返答が遅れてしまい申し訳ない
まだ中身を確認していませんが、参考にさせていただきます
ありがとうございました
>>710
省12
725(1): 2016/04/18(月)20:13 ID:35QNvXX1(4/11) AAS
画像で見せてよ
726(1): 2016/04/18(月)20:14 ID:35QNvXX1(5/11) AAS
ケトで有酸素って拷問だよ。
727(1): 2016/04/18(月)20:19 ID:35QNvXX1(6/11) AAS
>>724
これは、マラソンランナーの話だけど参考までに。
画像リンク[png]:i.imgur.com
728(1): 2016/04/18(月)20:20 ID:35QNvXX1(7/11) AAS
カーボ抜いて有酸素はきつい。
なのでカーボバックローディングの方が朝の有酸素は有効なのかと考えたのだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s