[過去ログ] ★★★筋トレなんでも質問スレッド558reps★★★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: (オイコラミネオ MM93-QQwt [150.66.92.83]) 2020/02/29(土)22:19 ID:JfRrg6JdM(4/4) AAS
失敬 調べたら昔はスレあったみたいだな
ただもう無いってことは糞だったって訳だ
129: (ワッチョイ 53b8-eqhm [60.99.145.22]) 2020/02/29(土)22:24 ID:aRRcLqyC0(1) AAS
デカイ人が肩トレ前に腕を90度に曲げた状態でダンベルもって小さくバンザイしたり横に開いたり閉めたりしてるけどあれ何してんの?
ローテーターカフのストレッチ?
130
(1): (スププ Sd5a-ljZe [49.96.15.46]) 2020/02/29(土)22:33 ID:INmKOUPyd(1) AAS
>>118
だからさ、決定的に強度が足らないんだよ
負荷や刺激の方法を変えなけりゃ成長が止まるなんて、トレーニーの誰もが経験していることだ

それにそもそも自重でしょ?
いや自重が悪いって訳じゃないんだけどさ、あれちょっとした事で強度変わるんだよ
同じ腕立て伏せには見えたとしても、あまり筋肉を使わない効率的な動きで回数を稼ぐこともできれば、
筋肉に負荷を強いる非効率的な動きで息も絶え絶えにやるって事もできる

で、だ。
エネルギー効率として前者は優れているし、人間の体は放っておけばそういう動きに洗練されていくものだ
スポーツマンや熟練した職人の動きってのはそうやって生まれていくものだし、これは生物として正しい
省5
131: (アウアウウー Sab7-MFyf [106.132.204.26]) 2020/02/29(土)22:36 ID:h2lbw0Tna(1) AAS
>>130
筋トレで刺激を変える、てのは慣れて効率的な動きになるのを防ぐ意味もあるのかな
132
(2): (オッペケ Sreb-q+/f [126.208.178.79]) 2020/02/29(土)22:50 ID:0vFJWPapr(1) AAS
疑問なんだけど初めての頃はベンチプレス35kg10回もやったら胸に激しい筋肉痛が来た
それから半年後ベンチプレス80kg10回3セットやっても筋肉痛が来なくなってしまった

どうすれば胸に筋肉痛が来るようになるの?
133: (ワッチョイ 8f0e-zb1h [114.183.63.115]) 2020/02/29(土)22:50 ID:BX487uam0(17/17) AAS
おまえらってほんと不毛な争いが好きなんだな
134: (ワッチョイ 2a5c-ljZe [133.203.159.178]) 2020/02/29(土)22:52 ID:ObIi7H6W0(2/2) AAS
>>132

重量上げる、じゃダメなの?
そもそもそこまで筋肉痛求める意味もないと思うけど
135: (ワッチョイ 1b0e-DFeu [222.150.86.214]) 2020/02/29(土)22:55 ID:eUAgVH/N0(9/9) AAS
>>118
有酸素運動で筋肉は減りませんよ
有酸素運動を減らしても筋肉が減ったのが証拠です
>>101でも言ったけどあなたのやってる筋トレは負荷が弱くて筋肥大はしないはず
だから筋肉量は現状維持できるはずなんだけどなあ
136
(4): (ワイエディ MMb2-iWdh [119.224.169.144]) 2020/02/29(土)23:11 ID:AxeloHUKM(1) AAS
この界隈見てると金儲けのセンスがないのかただの趣味として割り切ってるのか、そう思ってしまう人が多い
インスタ見てるとJin以上のパワーのやつ何人かおるし、鈴木雅はじめ大会で名の知れたレジェンドがただのトレーナーしてたり
別に煽ってるわけじゃないんだが、自分でYouTubeなりプロデュースしてアパレル売れば今すぐにでも荒稼ぎできるだろって人いるのにもったいないなあと思うわ
キタムラさんも大会にこだわらずリッチ路線かラリー路線でいけば億万長者狙えた
137: (ワッチョイ 834f-r+hr [150.147.241.168]) 2020/02/29(土)23:23 ID:+ijL9k1+0(1) AAS
そうですか
では質問をどうぞ
138
(1): (アウアウオー Sab2-6CEO [119.104.75.106]) 2020/02/29(土)23:27 ID:gO5x6p6xa(1/3) AAS
>>136
元佐川急便のジェラシック木澤さんはジム経営者に転身して軌道乗ってるし、
トレーナーだった山本義徳さんはここ1〜2年商品開発やセミナー展開成功してるし、
こいった成功してる人もいるじゃん
139: (ワントンキン MMe3-erxk [124.87.130.13]) 2020/02/29(土)23:37 ID:MU6YPgTVM(12/12) AAS
好きなことして生きてけてるんだから金なんてあんまりたくさんあっても仕方ないんだろ
身体と知識が何よりの財産ってね
140
(2): (ワッチョイ ee0e-DFeu [121.112.225.99]) 2020/02/29(土)23:38 ID:weYyITQI0(1/2) AAS
夏頃63.5?、17%くらいから今日まで増量し続けて今71kg、21%くらいなんですが
今年の夏こそは体脂肪率を10%くらいまで下げたいと思ってます。
具体的には7月下旬をターゲットとしてますが、
体脂肪率を10%落とすのに必要な期間を逆算していつ頃から減量期に切り替えるのがベストでしょうか?

ちなみに体脂肪率は16%を下回った事はなくて、自信がありません。
141
(1): (ワッチョイ 53b8-PxjK [60.96.192.62]) 2020/02/29(土)23:40 ID:I3wD9npa0(1) AAS
好きなことやるのと稼ぐのは別だからな
そもそも儲け主体で考えたら身体作り本気でなんて非効率過ぎる
142
(1): (アウアウオー Sab2-6CEO [119.104.75.106]) 2020/02/29(土)23:41 ID:gO5x6p6xa(2/3) AAS
>>136
あと、鈴木雅さんとかもこのまま何十年かいけばゴールドジム日本法人の経営者なるかもしれないじゃん
そうなればトータルで見て独立起業した人と比べてどっちが成功したか甲乙つけがたい所もあるよ
143: (ワイエディ MMb2-iWdh [119.224.172.170]) 2020/02/29(土)23:42 ID:/A5LmySVM(1/3) AAS
>>138
その人たちはうまくやってる方だが実績に対して稼げてない奴が大半やと思うで
雅とかトレーナーやってる暇あるならジムかアパレル作ればええのにな
144: (ワイエディ MMb2-iWdh [119.224.172.170]) 2020/02/29(土)23:45 ID:/A5LmySVM(2/3) AAS
>>142
何十年てその頃もう死にかけやん
今40やで彼
145: (ワッチョイ 3a44-+1Lq [61.24.238.165]) 2020/02/29(土)23:45 ID:rVmy/K6k0(1) AAS
プロテインの持ち運びする際のケースみたいなものってネットで買う方法しかないですかね?
146
(1): (ワイエディ MMb2-iWdh [119.224.172.170]) 2020/02/29(土)23:46 ID:/A5LmySVM(3/3) AAS
>>141
すでに稼げるぐらいの身体を持ってるのに稼ごうとしない人が多いってことじゃないの
147
(1): (ワッチョイ 2e57-ZhQ4 [153.193.64.33]) 2020/02/29(土)23:47 ID:ooojdAs20(8/8) AAS
>>140
71kgの体脂肪21%なら、つまり脂肪はおおよそ15kgってことになる
パーセンテージを計算するサイトで、今から脂肪を何kg落としたら目標の体脂肪率に達するか計算してみ

落としていいのは月に2kgくらい
かつどう頑張っても脂肪と一緒に幾らかは筋肉も落ちることを考慮すりゃ、だいたいの見通しはつくだろ
1-
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s