[過去ログ] 【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド608reps (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420(4): (ワッチョイ db1c-qmju [122.213.60.168]) 2023/12/20(水)07:44 ID:eG+y0ScY0(1/4) AAS
>>418
経験的にはデッドとかコンパウンドの重いのをやったほうが発達しそうと思うのに、
筋電図の研究ではVレイズとか、正直ジムにいるオヂサンたちが馬鹿にしそうな(軽い)種目のほうが活性が高い≒筋肥大の効率が良い
ってことが驚いたので、「筋電図の活性≒筋肥大効率が良い」は正しいのか、正しいならすごいメジャーな種目より、
研究で行われてるVレイズ等をやったほうが効率がよいのか?とか疑問に思ったわけ。
肩の研究でも、中部の活性が高いのはサイドレイズだけど、サイドレイズだって馬鹿にされてると言ったらちょっと違うかもしれないが、
いいからプレスやれ!みたいな空気があるでしょ
424(1): (ワッチョイ c799-S9a+ [2001:268:9a2d:94b5:*]) 2023/12/20(水)09:07 ID:6s6wwSD30(1) AAS
>>420
重さを扱えない=人体にとって少し無理のある動きであるほうが筋肉をたくさん使うからね原則
じゃあそれをみんながやればいいかと言うと、やはりそういう特殊な動きではなく、スクワットみたいな日常的で自然な動きに近い種目が好まれる
でもそれを突き詰めると今度は自重トレに行き着くわけだけど、それはそれで好まれないわけで
結局好みとか利便性とか流行りとかそういうものが大事だということなんだろうね
ベンチ何キロ?とかやるのってやっぱり楽しいからね
431(1): (オッペケ Srbf-vOB4 [126.156.156.179]) 2023/12/20(水)10:35 ID:sveZBC3or(3/5) AAS
>>420
筋電図の活性≒筋肥大効率が良い
なんてのはそんな気がするからそういう説明しといたらお前ら納得するだろっていうほぼ思い込みwww
436(1): (スップ Sd42-5vFh [49.97.20.209]) 2023/12/20(水)11:13 ID:J5SVcu8sd(1/2) AAS
>>420
肩のプレスは三角筋前部だよ
デッド→僧帽筋もそうだけどターゲットが違う
438(1): (ワッチョイ 82a3-hmxp [2409:253:e340:3500:*]) 2023/12/20(水)12:05 ID:UIE/EfsR0(2/2) AAS
>>420
なるほどね
まず、オヂサン達が馬鹿にしそうな種目っていうのと、いいからプレスやれ!みたいな空気がわからないけど、俺は最初から僧帽筋を鍛えるなら僧帽筋のみを狙ったアイソレートの方が効くと思ってるよ
大腿四頭筋だけで考えたらスクワットよりレッグエクステンションと思ってるし
でもまあ、この筋肉だけって考えはないからコンパウンドやってるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s