Welcome to the new 'museum' board!©2ch.net (212レス)
Welcome to the new 'museum' board!©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
91: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 17:20:18.38 ID:bRF9R7l/0 [08日 12:10]特別展「備前刀−日本刀の王者−」始まるRSK1 戦国武将の刀や人間国宝が手掛けた名刀を展示する特別展が、 岡山市北区の岡山県立博物館で始まりました。 備前を代表する刀がずらりと並び、光り輝く刀身が目を引きます。 会場には、国宝5振りを含む平安時代から現代までの名刀、84振りが展示されています。 中でも注目を集めるのは、「奉納刀研磨プロジェクト」で蘇った3振りのうちの一つ、 吉備津彦神社の大太刀です。 「神心乱」と呼ばれる波紋が特徴で、乱れた人間の心と真っ直ぐな神の心を表しています。 訪れた人たちは、力強く優美な備前刀に見入っていました。 特別展「備前刀−日本刀の王者−」は10月15日まで、岡山県立博物館で開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/91
92: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 12:50:47.22 ID:Ah2SPHo10 >>91 特別展「備前刀−日本刀の王者−」始まる. 戦国武将の刀や人間国宝が手掛けた名刀を展示する特別展が、岡山市北区の岡山県立博物館 で始まりました。 備前を代表する刀がずらりと並び、光り輝く刀身が目を引きます。 会場には、国宝5--- http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/92
93: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 09:36:03.15 ID:drHW5Jhz0 アートでえひめ国体・大会を応援!(9月8日 19時32分)ebc えひめ国体を応援する文化プログラムの企画展が県美術館で開催されます。 きょうはオープニングセレモニーが行われ、作品展を開く書家の紫舟さんらがテープ カットで開催を祝いました。 文化プログラムは同時に5つの企画展が開かれていて、目玉となるのがこの「紫舟作品展」。 書を立体的に表現し、文字に込められた意味や感情をイメージさせる作品など21点 が展示されています。 このほか愛媛出身の哲学者安倍能成の偉業を紹介する企画展やスポーツ写真の展示 などあわせて5つの文化プログラムがあり、えひめ国体とえひめ大会の期間を中心に 展示されています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/93
94: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 15:43:48.26 ID:drHW5Jhz0 ebcでえた放送ぬうす9日18:25 書家・紫舟さんの作品展始---まる 現代的な作風で知られる書家・紫舟(ししゅう)さん の作品展が9日、松山市の県美術館で始まった。えひ め国体にあわせて開催されたもので、21点の作品が 展示されている。11月6日まで開催。 「紫舟」作品展(9月9日17時57分) 現代的な作風で知られる書家・紫舟さんの作品展がきょうから県美術館で始まりました。 きょうから県美術館で始まったこの作品展は、書を現代アートで表現する技法で世界的 にも評価されている書家・紫舟さんの作品21点を集めたものです。 中でも注目は屏風絵と書の彫刻で表現された「喰うカラス、喰われるカラス」。 3メートル以上の屏風に自然の摂理の中に生きるカラスを自由で立体感ある作風で 表現しています。このほか伝統的な書の概念にとらわれない、力強い作品が並んでいます。 この作品展はえひめ国体と全国障がい者スポーツ大会の開催に合わせて、 11月6日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/94
95: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 14:15:37.82 ID:+/quEFJ30 妖怪博物館 計画中断の陳情書提出[2017.9.6 17:56]rcc 三次市の妖怪博物館建設計画について、市民グループが中断と見直しを求める陳情書を 議会に提出しました。【記事全文】 市民グループの代表など10人は、6日午後三次市議会を訪れ、6742人分の署名 を添付した陳情書を議長に手渡しました。 グループは「市は計画で妖怪博物館の収支は赤字を見込んでいるものの、年間の赤字額 がいくらになるのか詳しい説明をしていない」などとして、計画を中断し、詳細な収支 計画を提示することなどを求めています。 「アンケートか公開討論会をして頂いて、市民の全体の声を聞きたい」 (市民グループ・山中千鶴子代表) 妖怪博物館の建設については、5日に地元企業2社が参加して入札が行われましたが、 予定価格を越えたため成立しませんでした。 着工の時期は、目指していた10月から遅れる可能性があります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/95
96: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 15:27:59.91 ID:+/quEFJ30 有名画家の作品を集めた企画展09/12 12:00nhk 国内外の有名な画家の作品を集めた企画展が12日から松江市の県立美術館で開かれています。 この企画展は県などが主催して、福岡市美術館と北九州市立美術館の所蔵品を借りて開催 したもので、会場の県立美術館には国内や海外の絵画あわせて68点が展示されています。 このうち、印象派を代表するフランスの画家、エドガー・ドガの『マネとマネ夫人像』は、 ドガが友人の印象派の画家、マネに贈った絵ですが、マネによってマネ夫人の顔が 描かれていたと思われる、絵の右側4分の1ほどが切り取られてしまったと言われている作品です。 また、去年、文化勲章を受章した前衛芸術家、草間彌生さんの『南瓜』は大きな 黄色いかぼちゃの中に大小無数の水玉が描かれ、周囲には網目模様が張り巡らされた ダイナミックな作品です。 雲南市から訪れた人は「草間彌生さんの絵が見たかったのだが、生で見ると迫力が すごいです。感動しています」と話していました。 この企画展は、松江市の県立美術館で休館日の火曜日を除いて、来月23日まで 開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/96
97: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 12:07:30.64 ID:S/3pa3ws0 [13日 12:10]創立50周年記念 備前陶心会展. rsk1 www.rsk.co.jp/okayama/84-創立50周年記念-備前陶心会展.html www.rsk.co.jp/okayama/sports/event/858-創立50周年展記念備前陶心会展.html 備前焼の若手作家で作る備前陶心会の創立50周年記念の作品展が岡山市北区で始まりました。 初日の13日は、テープカットが行われ作品展の開会を祝いました。 会場には、伝統的な備前焼から独自の---現代性を表現した作品まで、現役会員や 名誉会員など109人の作品206点が展示されています。豊福博さんの作品です。 伝統的な「ひも作り」という技法で作られた、複雑な造形の花器です。 備前陶心会展は、岡山市北区の天満屋岡山店で9月18日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/97
98: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 15:02:10.75 ID:S/3pa3ws0 文化功労者今井政之さんの三代展[2017.9.7 12:6]rcc 【記事全文】 竹原市出身の文化功労者で日本芸術院会員の陶芸家・今井政之さんとその子、孫の 三世代の作品を集めた展示会が広島市で始まりました 会場の福屋八丁堀本店には陶芸家・今井政之さんと子の眞正さん、裕之さんそして 孫の完眞さんの作品130点が展示されています。 今井政之さんは作品の本体に異なる色あいの土を埋め込んで、模様を作り出す 面象嵌という独自の陶芸技法で魚や鳥など、自然の生き物を描いています。 会場入り口を飾るのは直径80センチもの大皿で五色海老大皿という作品です。 12色の土を使っているそうです。 (文化功労者 陶芸家今井政之さん)「それぞれ息子たちの感性違いますから違った ものを我々創作していくわけです。息子たちもこれを機会に頑張ると思うので私も 負けずにこれからも頑張っていきたい」 この今井家三代展は福屋八丁堀本店で12日まで開かれます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/98
99: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 16:39:00.42 ID:S/3pa3ws0 日常風景描いた作品展09/14 13:03nhk 果物や花など日常の風景を描いた作品展が鳥取市で開かれています。 これは鳥取市にある絵手紙教室が開いたもので、会場には所属する12人の作品およそ 160点が紹介されています。 このうち、市内の81歳の男性が特産の二十世紀梨を描いた作品は「二十世紀旬の味覚 みずみずし」という句が添えられています。 また、市内の65歳の女性が夏をテーマに描いた水彩画はひまわりや金魚などが色 鮮やかに描かれ、「迷路ありひまわり畑楽しいよ」など日常の風景を楽しむ気持ちが 短い言葉で表現されています。 このほか、はがきを使った絵手紙も紹介され、訪れた人は熱心に鑑賞していました。 絵手紙教室のメンバーの中村積一さんは、「日常の風景を絵と言葉で表現する絵手紙 の魅力を楽しんでもらいたい」と話していました。 この展覧会は、鳥取市の「パレットとっとり市民交流ホール」で9月17日まで 開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/99
100: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 09:38:27.00 ID:gqeFKKwQ0 夢二の裸婦作品に模索の過程09/16 19:39nhk 独特の美人画で知られ明治から昭和にかけて活躍した竹久夢二が晩年にアメリカで 描いたとされる裸婦の油絵を専門家が調べたところ、完成前に裸婦の腰のあたりに 布のようなものが描かれた形跡が見つかりました。 専門家は、模索の過程がうかがえる貴重な資料だとしています。 これは、竹久夢二の裸婦の油絵を所蔵している岡山市中区の夢二郷土美術館が15日 に発表しました。 この作品は竹久夢二が晩年の昭和6年から7年にかけて、滞在先のアメリカで描いた とされています。 夢二郷土美術館はおととし、この作品を譲り受け、専門家に修復とX線などの調査を 依頼したところ裸婦の腰のあたりに幅10センチ、長さ18センチの布のようなもの が描かれた形跡が見つかりました。 美術館では、女性の肌の明るさを引き立て斬新な構図にしようと、夢二自身が模索 したことが推測されるとしています。 調査を監修した倉敷市の大原美術館の高階秀爾館長は「“夢二式美人”の模索が うかがえる貴重な資料だ」と話しています。 この油絵は16日から、夢二郷土美術館で公開されています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/100
101: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 12:05:18.16 ID:gqeFKKwQ0 [16日 17:30]特別展「近代日本洋画の歩み」開幕. rsk3 高梁市に生まれた洋画家、児島虎次郎の作品11点を新たに収蔵したことを記念した特別展 が、高梁市成羽美術館で始まりました。 特別展「近代日本洋画の歩みー山岡コレクションとともに」です。 日本洋画---の草創期から発展期までを振り返ろうというもので、児島虎次郎と交流の あったクロード・モネや、高橋由一など著名な洋画家の作品約100点が、 訪れた人の目を楽しませています。この特別展は11月26日まで開かれます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/101
102: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 15:35:05.22 ID:1F6GIoVS0 [19日 12:10]20日開業へ 夢二郷土美術館にカフェRSK2 岡山県出身の画家・竹久夢二の作品を展示する岡山市中区の夢二郷土美術館にカフェが完成し、20日、開業することになりました。 夢二の作品を鑑賞できる美術館として親しまれる岡山市中区の夢二郷土美術館の別棟が改装され、新たに設けられた「アート・カフェ 夢二」です。 20日の開業を前に、19日、披露されました。 夢二の木版画などの絵画を鑑賞できる、第6展示室兼アートカフェとして生まれ変わりました。 豪華観光列車「ななつ星」をデザインした水戸岡鋭治さんが手掛け、夢二が暮らしの中に求めた芸術としての家具やインテリアが、現代風にアレンジされています。 「アート・カフェ 夢二」は20日開業し季節ごとに様々な作品が展示されます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/102
103: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 07:18:05.37 ID:nVxwmyqC0 水戸岡氏が夢二アートカフェ09/19 20:59nhk 岡山出身で美人画で知られる竹久夢二の作品をモチーフに、観光列車などを手がけるデザイナーの水戸岡鋭治さんがデザインしたカフェが報道陣に公開されました このカフェは岡山市中区の夢二郷土美術館に作られたもので全国各地の観光列車などのデザインを手がけている岡山市出身の水戸岡さんがデザインを担当しました。 カフェには夢二の版画およそ30点が飾られているほか、壁紙は夢二の作品をモチーフに水戸岡さんがデザインした椿の花やいちごなどが描かれています。 カフェでは、夢二が好きだったとされる焼き菓子や活躍した時代に流行したというカレーやハヤシライスなどの料理も提供されるということです。 今回、デザインを担当した水戸岡さんは、「天才といわれた夢二の魅力を存分に感じてほしい」と話していました。 このカフェは、20日午前9時にオープンします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/103
104: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 09:49:51.90 ID:5FOJrMjP0 障害のある人たちの絵画・造形展09/20 10:30nhk 障害のある人たちの絵画や造形などの作品を集めた展示会が、坂出市の美術館で開かれています。 会場の坂出市民美術館には、県内に住む、知的障害がある人などが自由な色使いや迫力ある形で表現した絵画や造形など、およそ50点が展示されています。 さぬき市に住む、三木智史さんの紙で作られた鉄道の模型は、電車や踏切のほか、乗客や運転手まで細部にわたり作り込まれています。 高松市の永井益美さんが描いたひまわりの絵は、ことしの夏の暑さを物語るようなピンク色の背景と、暑さに負けないどっしりとしたひまわりが力強く表現されています。 訪れた人たちは、一つ一つ見て回りながら、作品の前で足を止めてじっくりと鑑賞していました。 坂出市民美術館の宮内章館長は「障害がある人たちが自由に好きな作品を作っているので、深い芸術性を実際に見にきてほしい」と話していました。 この作品展は、今月24日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/104
105: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 09:51:11.39 ID:5FOJrMjP0 障害のある人たちの絵画・造形展09/20 10:30nhk 障害のある人たちの絵画や造形などの作品を集めた展示会が、坂出市の美術館で開かれています。 会場の坂出市民美術館には、県内に住む、知的障害がある人などが自由な色使いや迫力ある形で表現した絵画や造形など、およそ50点が展示されています。 さぬき市に住む、三木智史さんの紙で作られた鉄道の模型は、電車や踏切のほか、乗客や運転手まで細部にわたり作り込まれています。 高松市の永井益美さんが描いたひまわりの絵は、ことしの夏の暑さを物語るようなピンク色の背景と、暑さに負けないどっしりとしたひまわりが力強く表現されています。 訪れた人たちは、一つ一つ見て回りながら、作品の前で足を止めてじっくりと鑑賞していました。 坂出市民美術館の宮内章館長は「障害がある人たちが自由に好きな作品を作っているので、深い芸術性を実際に見にきてほしい」と話していました。 この作品展は、今月24日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/105
106: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 08:38:36.65 ID:YAhZXADC0 「表装」がテーマの作品展09/21 18:05nhk 絵画や書を引き立てる日本の伝統技術「表装」をテーマにした作品展が、新見市の美術館で開かれています。 「表装」は、紙や布をのりで張り重ねて掛け軸やびょうぶなどに仕立てるもので、絵画や書を保護するとともに美しく引き立てる日本の伝統技術です。 今回の展示会はこの「表装」のよさを現代アートと組み合わせて表現しようというもので、新見美術館には岡山県ゆかりの現代アート作家8組と、県内の表具師6人が共同制作した11点の作品が展示されています。 このうち「NIIMI」という作品は、掛け軸に仕立てられた3枚の絵と木の枝にとまったキジバトのオブジェで構成された作品です。 鍾乳洞をイメージしたという絵は新見市に古くから伝わる「神代和紙」に描かれていて、一方のオブジェには新見産の漆が使われています。 また、「竹生島大弁財天」という作品は高さ1メートル、幅1.8メートルのびょうぶに七福神の弁財天が琵琶を持って横たわる姿を描いています。 この展示会は来月9日まで新見美術館で開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/106
107: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 13:00:23.23 ID:pxXKj9YD0 伊達博物館秋季特別展19:02eat 宇和島市の伊達博物館で国内の名刀を集めた特別展が開かれています。 あやしい光を放つ数々の日本刀今このような日本刀や武具などに魅せられた「刀剣女子」 が増えているそうです。 宇和島市の伊達博物館で、全国から集めた伊達家ゆかりの刀を始め、国内有数の名工の 作った刀76点などが、展示されている特別展が話題になっています。 「無銘」は鎌倉時代の名工、郷義弘の作った刀で、国内に11点しか確認されていない、 極めて珍しいものです。 「脇差銘相模国住人貞宗」は南北朝時代の名工、貞宗の脇差で、美しい刃文が人気です。 伊達博物館では「刀剣女子」の来場も期待できるとして、期間中1万人の来場者を 目指したいとしています。この特別展は来月29日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/107
108: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/25(月) 21:23:57.56 ID:k67e/t/Q0 「年輪」テーマ 下関で美術展09/25 14:26nhk 絵画や工芸などさまざまな分野で活動しているアーティストが「年輪」をテーマに 制作した作品を紹介する美術展が下関市で開かれています。 この美術展は、山口県や福岡県を中心に絵画や工芸などさまざまな分野で活動している アーティストのグループ「西芸文化こころの会」が開き、30回の節目を迎えた ことしは「年輪」をテーマに創作した200点余りが展示されています。 このうち、北岡正枝さんのちぎり絵は、和紙をちぎってカエデの葉1枚1枚をていねい に形づくり、キャンバスいっぱいに貼り付けた季節感あふれる作品です。 また、日本画の「淡墨桜」は水面に散った桜の花びらに桜の木の影が映った様子が 描かれ、岐阜県の公園にある樹齢1500年を超える淡墨桜をイメージしたということです。 会場にはこのほか、ガラスのランプシェードやトールペイントなども展示され、 訪れた人たちは1つ1つの作品をじっくりと鑑賞していました。 「西芸文化こころの会」の守川静香会長は「みなさんのおかげで30年続いてきましたが、 これから少しでも長く市民に愛されるようがんばりたいです」と話していました。 この作品展は、25日まで下関市民会館で開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/108
109: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 15:28:26.27 ID:0vNJgDCG0 障害者のアート作品展09/28 13:07nhk 障害者が自由な発想で制作したアート作品の展示会が米子市で開かれています。 この展示会は障害者の芸術活動の促進のため毎年、開かれていて、会場の米子市美術館には、市内の17の障害者施設や団体の利用者が制作した絵画や書など、170点が展示されています。 このうち橋本和則さんの作品は壁いっぱいの中国地方の地図の上に、鉄道の旅で出会った車両や風景の写真を100枚以上ちりばめていて、旅の楽しさが伝わってきます。 また、吉村翔さんの絵画作品は、畳ほどの大きな板に空に昇る竜の姿をダイナミックなタッチで描いています。 会場には、思い思いにしたためた書の作品や布で作った人形などもあり、訪れた人たちが作品の前で足をとめてじっくり鑑賞していました。 「米子市手をつなぐ育成会」の植村ゆかり会長は「才能ある人たちがそれぞれ出来ることを精一杯出しているので100の言葉より1つの作品を見てほしいです」と話していました。 この展示会は、来月1日まで、米子市美術館で開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/109
110: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/29(金) 10:37:29.92 ID:VKFzqfwd0 近代日本洋画の作品展09/28 18:25nhk 高梁市の美術館で、地元出身の児島虎次郎をはじめ日本を代表する洋画家たちの作品を集めた展示会が開かれています。 高梁市成羽美術館で開かれている作品展には、地元出身の児島虎次郎をはじめ黒田清輝や青木繁など、日本を代表する洋画家たちが描いた風景画や人物画などあわせて100点あまりが展示されています。 この中には今回初めて公開される児島虎次郎の作品11点も含まれていて、このうち「酒津の秋」と題した油絵は、児島が暮らしていた倉敷市酒津の自宅周辺の紅葉に彩られた情景を丁寧な筆遣いで描き出しています。 また、高橋由一の代表作「鮭図」は、縄でつるされた新巻ざけが縦に長い木の板に直接描かれていて、写実的な作風が特徴です。 このほか、日傘をさした女の子を描いた青木繁の「二人の少女」などの作品もあり訪れた人たちは熱心に鑑賞していました。 この「近代日本洋画の歩み」は、11月26日まで高梁市成羽美術館で開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/110
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 102 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s