[過去ログ] 上野】国立科学博物館16【深海アンデス】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/09/01(金)16:33 ID:oeXfaW4N0(1/10) AAS
国立科学博物館(略称「かはく」「科博」)のスレッドです。
公式サイト 「国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo」
外部リンク:www.kahaku.go.jp
国立科学博物館 携帯サイト(混雑状況案内あり)
外部リンク:www.kahaku.go.jp
科博メールマガジン
外部リンク:www.kahaku.go...rguide
国立科学博物館 Facebook
外部リンク:www.facebook...umofNatureandScience
国立科学博物館 - Wikipedia
省10
2: 2017/09/01(金)16:35 ID:oeXfaW4N0(2/10) AAS
■開催中の特別展・今後の特別展
「深海2017−DEEP OCEAN−」 2017/07/11(火)〜2017/10/01(日)
外部リンク:shinkai2017.jp
「大アンデス展」(仮称)
2017/10/21(土)〜2018/02/18(日)
■開催中の企画展・今後の企画展
「フローラ・ヤポニカ展」(2017/09/12(火)〜2017/12/03(日)
「南方熊楠〜100年早かった智の人〜」(仮称) 2017/12/19(火)〜2018/03/04(日)
他にミニ企画展もあり。
特別展・企画展・ミニ企画展
省1
3(1): 2017/09/01(金)16:40 ID:oeXfaW4N0(3/10) AAS
■科博の特別展と企画展
・特別展とは、地球館地下1階の特別展示室で開催される展示で、常設展とは別料金(特別展チケットで常設展も見学できる)。
・企画展とは、主に日本館1階の企画展示室で開催される(地球館地下1階 特別展示室など他の場所を使用することもある)展示で、常設展入館料のみで見学可。
・リピーターズパスがあれば、特別展の料金は620円引き(常設展料金分引き)。特別展チケット購入の行列に並ぶ必要はなく(※入場の行列には並ぶ必要がある)、特別展入場のモギリの所でチケットを購入。
・どの特別展でも会期末は駆け込み客で混む傾向にあるので、会期末の入場はできるだけ避け、早めに行くのがよい。
・混雑状況は、携帯サイト 外部リンク:www.kahaku.go.jp で確認できる。
<特別展の行列に並ぶ時間を少なくするために>
※2017年3月22日から特別展「大英自然史博物館展」は整理券対応開始。詳細は 外部リンク[php]:treasures2017.jp を。
今後の特別展でも整理券方式となるか現時点では不明です。
以下の記述は整理券方式でない場合の参考としてください。
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 999 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*