国立アイヌ民族博物館ウポポイ(民族共生象徴空間) (687レス)
1-

7: 2021/02/09(火)21:54 ID:L50gh5Qg0(4/31) AAS
【重要・地名】

我々は、東北の地にアイヌが住んでいたのは遠い昔のことと思い込んではいないだろうか。

東北地方の「ナイ」「ベツ」地名の分布(=アイヌ語・夷語の話者)
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

畿内型の古墳分布(=日本語・百済語の話者)
画像リンク[jpg]:www.nhk.or.jp

>「ナイ」「ベツ」で終わる地名は北海道、樺太、東北などに多く見られ、アイヌ語で「川」や「沢」を 意味する。
>青森・秋田・岩手には、今日でも和井内(わいない)、生保内(おぼない)、今別(いまべつ)などおびただしいアイヌ語地名がある。
>中には奥戸(オコッペ=興部)、シレトコ、シラヌカなどよく知られた北海道の地名と同じものもある。
省3
8: 2021/02/09(火)21:54 ID:L50gh5Qg0(5/31) AAS
【重要】

頭骨比較
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

鹿児島出身のハロプロ・アイドル 上國料萌衣 (極度の低顔 種子島広田人=土蜘蛛か?)
画像リンク[jpg]:cdn.v2ph.com

>南九州は、山間部では縄文人・西北九州弥生人型、平野部には土井ヶ浜弥生人型、沿岸部や離島では南九州弥生人型が多く見られる。
>山間部の西北九州弥生人型や、沿岸部の南九州弥生人の一部のグループでは、古墳時代に入ってもより低顔性を増す傾向にあったりする。
9
(1): 2021/02/09(火)21:55 ID:L50gh5Qg0(6/31) AAS
【重要】

城柵マップ(=ヤマトの蝦夷地侵略 年表)
画像リンク[jpg]:kotobank.jp

647年、越後国に最初の城柵が造営される
658年、阿倍比羅夫の蝦夷征伐
(このとき新潟県の辺りにいたアイヌを東北へ追い払った)

- それから100年ほど経て、光仁天皇が「蝦夷が良民に害を与える」などと因縁をつけて本格的な東北侵略を開始
- 畿内の天皇・公家が、中国の華夷思想を取り入れ、東北アイヌを虐殺・奴隷化

781年、光仁天皇と百済の朝鮮嫁に生まれた桓武天皇が即位。渡来人優遇の政策をとる
797年、渡来系の坂上田村麻呂を征夷大将軍に任命
省5
10: 2021/02/09(火)21:56 ID:L50gh5Qg0(7/31) AAS
【重要】

Y-DNAはとっくに『オワコン』です

Y-DNAで人種の比定はできません。専門家に笑われてしまいます

大まかな人類の移動の流れが追えるとの謳い文句でしたが、大まかな流れも追えていません

Y-DNAによるクラスタリングでは、「D系!O系!」みたいな幼稚な議論にしかなりません
省13
11: 2021/02/09(火)21:56 ID:L50gh5Qg0(8/31) AAS
【重要】

JAS(Jomon allele score)の分布とPCA
画像リンク[jpg]:www.biorxiv.org

日本の人口の形成プロセス 縄文晩期〜弥生時代〜現在
画像リンク[jpg]:www.biorxiv.org

 鹿児島(隼人)、青森・岩手(蝦夷)でJASが高め 近畿と四国ではJASが低めの結果となった
 縄文人ADMIXTUREの比率によって、日本人の遺伝的な地域差が説明できる
 東北縄文人と九州縄文人では遺伝的な差異があったかもしれない

doi: 外部リンク:doi.org
12
(1): 2021/02/09(火)21:57 ID:L50gh5Qg0(9/31) AAS
【重要】

「縄文」の対義語は「無文土器朝鮮(=ムムン・コリアン)」

「原日本語話者のムムン・コリアンが北九州で縄文人と交わり、混交型の弥生ポピュレーションを生み出し、日本列島に拡散、新たな農耕地を占領していった」

Proto-Japanese speaking Mumun migrants (Whitman, 2011) coming into North Kyushu interacted with Jomon peoples there, creating an initial admixed Yayoi population which then spread throughout the Japanese islands as they occupied new lands for farming.

ケンブリッジ大学 (Boer et al. 2020)
doi: 外部リンク[7]:doi.org
省2
13: 2021/02/09(火)21:58 ID:L50gh5Qg0(10/31) AAS
ジョン・ホイットマンは、日本語族を朝鮮半島ムムン文化を経由した水稲栽培の広まりと関連付けた。
彼はさらに、朝鮮語族は北方から遼寧式銅剣文化とともに到来したと提唱した。

「北東アジア言語生態学、韓国・日本における稲作農業の到来 (2011)」
画像リンク[png]:image.prntscr.com

朝鮮の稲作集落は300 BCEに消え、100 CEに再び出現している。この時期に大きな気候変動の証拠はない。
水稲栽培の中断は、300 BCEの青銅剣(遼寧式銅剣に由来)の出現と一致しており、この文化は韓国の西海岸の錦江から広がっている。
二つの文化が共存したかもしれないが、陶磁器の様式、集落のパターン、埋葬の様式などは、以前のムムン文化との断絶を示唆している。
遼寧文化は二つに分派し、一つは遼寧と白頭山地方に残った。もう一つは、韓国の錦江に青銅剣文化をもたらしたことになる。

日本語族は1500 BCEに朝鮮半島に到達し、950 BCEに日本列島に拡大。日本語族は、ムムンと弥生文化、両方に関連している。
朝鮮語族は、青銅剣の出現とともに、300 BCEに朝鮮半島の南部に到達。紀元後になっても日本語族と共存している。
省2
14: 2021/02/09(火)21:59 ID:L50gh5Qg0(11/31) AAS
高句麗語の復元については『三国史記』にある高句麗の地名の表記が手がかりとされているが、それによれば、例えば「三」をミツ、「七」をナノン、「五」をウィツ、「兎」をウサグム、「鉛」をナマリ、「谷」をタンと発音していた。
(Wikipedia 高句麗語より)

百済の王族は高句麗から出ているため、彼らは扶余系高句麗語を話していたと考えられる。なお新羅の言語は音節が通常子音で終わる閉音節なのに対して、高句麗と百済そして倭では母音で終わる開音節だったと考えられている[3]。
(Wikipedia 百済語より)

クリストファー・I・ベックウィズは自身の研究において、日本=高句麗語族(英語: Japanese-Koguryeoic)が紀元前4世紀に遼寧省西部に存在し、一つのグループ(弥生文化と同定される)が海から朝鮮半島南部と九州に、他のグループが満州東部と朝鮮半島北部に、他のグループが海路で琉球諸島へ移動したとしている[3]。
(Wikipedia 半島日本語 [Peninsular-Japonic] より)

東アジアの言語地図 (オハイオ大学の言語学者 J. Marshall UNGER 氏が作成)
画像リンク[jpg]:www.oeaw.ac.at
15: 2021/02/09(火)22:00 ID:L50gh5Qg0(12/31) AAS
× → 「日本人もアイヌもみな縄文人の子孫!」
○ → 「日本語族は1億総在日コリアン」

東アジアの言語地図 (オハイオ大学の言語学者 J. Marshall UNGER 氏が作成)
画像リンク[jpg]:www.oeaw.ac.at
16: 2021/02/09(火)22:00 ID:L50gh5Qg0(13/31) AAS
【重要】

縄文人骨の特徴は、弥生時代に入り本州で失われていった。
その一方で、北海道では、近代まで維持された。

>日本各地でみられた縄文時代人骨のいわば「旧石器時代人」的特徴は、弥生時代に入り各地で失われてくる。
>顔面の平坦さも日本の広い範囲で見られるようになる。
>弥生時代に北部九州・山口群に頭蓋形態小変異の頻度の変化が見られたが、古代には関東地域まで広がる。
>一方、上顔高や身長の増大は、北部九州から畿内にかけての限定的な変化であったようだ。
>その後、咀嚼器官の退化に伴うと思われる長頭化と短頭化が見られ、現代に入っていくことになる。
>北海道では、オホーツク文化の進入にもかかわらず、縄文時代から近現代に至るまでの形態のかなりの安定さが見られるのが特徴であろう。

北海道続縄文スカル(=プレ・アイヌ)/オホーツク人スカル(=プレ・ニヴフ)
省5
17: 2021/02/09(火)22:01 ID:L50gh5Qg0(14/31) AAS
【重要】

1700年前まで関東はアイヌモシリでした
 340年頃 武内宿禰に北陸・東方諸国を視察させる 宿禰は日高見国の蝦夷のことを報告 攻略を勧める
 340年頃 東国の蝦夷が謀反し、日本武尊を派遣
 478年 (宋書) "東の毛人(蝦夷)55ヶ国を征す"

1200年前まで東北はアイヌモシリでした
 618年 (旧唐書) "日本の東界・北界には大山(日本アルプス)横切りその外側に毛人が住む"
 659年 (新唐書) "蝦夷もまた海島の中に居る 其の使者 髭の長さ四尺許り"
 797年 坂上田村麻呂 征夷大将軍
 802年 蝦夷の総帥アテルイの降伏を報告 アテルイらを河内にて処刑
省11
18: 2021/02/09(火)22:02 ID:YewhfgSs0(4/10) AAS
BEアイコン:pc1.gif
【直言極言特別版】アイヌの歴史文化を破壊しているのは「ウポポイ=民族共生象徴空間」ではないのか?![桜R2/8/18]
動画リンク[YouTube]
【ch桜北海道】現地レポート第9弾「室蘭・白老地区」アイヌ民族に忍び寄る中国の侵略[R2/12/17]
動画リンク[YouTube]
【年末特番】2020年のアイヌ問題[R2/12/29]
動画リンク[YouTube]
19: 2021/02/09(火)22:03 ID:L50gh5Qg0(15/31) AAS
【重要】

『アイヌ語方言辞典』ぐらい読んどこう
高いけど面白いし図書館で見つければタダだ

全体を眺めればそれだけでも小林なんとかの
アイヌは6つあるいは7つの別系統の言語を話すバラバラの民族だ
なんていう説がトンチンカンのデタラメだということがわかる

ネトウヨの親玉が広めた珍説
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
20: 2021/02/09(火)22:03 ID:L50gh5Qg0(16/31) AAS
アイヌ・ヘイトをしている保守論客のみなさん

竹田恒泰
 土井ヶ浜弥生人(渡来人)の生き写しのような顔で
 「アイヌは樺太から侵入した侵略者」「百済と新羅は倭の属国」
 とネトウヨ全開の珍説を恥ずかしげもなく披露する皇族芸人。

小野寺まさる
 現在ネット上でいちばん目立っているアイヌ・ヘイター。
 小野寺姓は、藤原秀郷の子孫だという。系図上では佐藤姓と祖を同じとする。
 佐藤姓のY-DNAを解析した結果、その大多数がO1b2(朝鮮系)と判明した。

小林よしのり
省6
21: 2021/02/09(火)22:04 ID:L50gh5Qg0(17/31) AAS
縄文人はアイヌのご先祖様や。君たちの先祖ちゃうよ
和人の先祖はこれ!

土井ヶ浜弥生人
画像リンク[jpg]:www.iokikai.or.jp

>核ゲノム解析の結果、現代大和民族のほとんどは土井ヶ浜・北部九州弥生人の遺伝子に近いクラスタに属していると判明した。
22: 2021/02/09(火)22:04 ID:YewhfgSs0(5/10) AAS
BEアイコン:pc1.gif
必死でアイヌが先住民だと証明しないといけないんだって・・・・。
23: 2021/02/09(火)22:05 ID:L50gh5Qg0(18/31) AAS
【重要】

アイヌは日本列島の先住民

和人は朝鮮半島の先住民

です

>朝鮮における無文土器文化の担い手は日本語族に属する言語を話していたという説が複数の学者から提唱されている。[4][5][6][7][8]
>これらの説によれば現代の朝鮮語族に属する言語は満州南部から朝鮮北部にわたる地域で確立され、
>朝鮮語族の集団は南方へ拡大し、中部から南部に存在していた日本語族の集団に置き換わっていったとしている。
>またこの過程で南方へ追いやられる形となった日本語族の集団が弥生人の祖であるとされる。
>無文土器時代の開始は朝鮮における水稲作の開始時期とほぼ一致する。
>朝鮮に無文土器文化をもたらした人々はO1b2系統に属していたことが考えられる[1]。
省3
24: 2021/02/09(火)22:06 ID:YewhfgSs0(6/10) AAS
BEアイコン:pc1.gif
必死でアイヌが先住民だと証明しないといけないんだって・・・・。
25: 2021/02/09(火)22:06 ID:YewhfgSs0(7/10) AAS
BEアイコン:pc1.gif
#2020​/10/14 ア○ヌのことバラします。的場光昭先生に聞く。ア○ヌ問題。
動画リンク[YouTube]
#2020​/10/17 大ウソポイのそばにある仙台藩の砦 白老
動画リンク[YouTube]
26: 2021/02/09(火)22:06 ID:L50gh5Qg0(19/31) AAS
ジャレド・ダイアモンド「弥生人は朝鮮人」

「朝鮮半島から先進文明を持った人々が渡ってきて先住の縄文人を殺し
 縄文時代とは根本的に性格を異にする弥生時代が始まった」

という主張をかなりの説得力を持って示している。読めば納得、というやつだ。

しかしなんと、『銃、病原菌、鉄』が和訳される時、その章だけ訳されなかった。
マンガのような話だが事実。大笑い。
「弥生人=朝鮮人」という真実がそんなに都合悪いのか。

その訳し飛ばされた部分を訳してくれた人がいる。
外部リンク[html]:cruel.org
1-
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s