[過去ログ] George Michael ジョージマイケル Vol 14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 2017/02/05(日)22:50 ID:5iZlg+9b(4/4) AAS
>>166
あんな陰鬱で破滅的な歌詞書いていれば早く亡くなるのも時間の問題。
でもああいうストレスを小出しにするような生活している人の方が、長生きするかも、と期待している部分はあった。
172
(1): 2017/02/05(日)23:14 ID:cHGIXS9U(1) AAS
てっきり不幸ぶりっ子だと思ってた。

だって、音楽の才能がすごくて、イケメンで(痩せたら)スタイル良くって、
カネはうなるほどあって、世界中にファンがいて、自由な時間がいっぱいあって…

過去の失敗を思い出して死にたくなったのかな。
173: 2017/02/05(日)23:21 ID:SRsWsO/z(3/3) AAS
名声や孤独ほど早く人をダメにするものはない

って早くから本人も言ってたわけで
174
(1): 2017/02/05(日)23:25 ID:/idj84ii(1) AAS
>>170
今の米政権の流れに同調するなら、ジョージを優先させるだろ。
音楽業界への貢献度もプリンスより高いし。
175: 2017/02/05(日)23:34 ID:XgM7LIt2(1) AAS
>>174
>今の米政権の流れに同調するなら
いや、したらばジョージは例の事件が
176
(1): 2017/02/05(日)23:46 ID:q5vNQ0BL(3/3) AAS
曲が出来なくなったのが一番つらかったのかなって
生活が荒れて作らなかったんじゃなくて、作れないから荒れていったのかなって
若い頃は歩いてても曲が降りてきちゃうと言ってたものね
きっとつらいよね
でも生きてて欲しかった
177
(3): 2017/02/06(月)00:11 ID:PLDWg+HQ(1/2) AAS
Wham!時代のfreedomの方が好きなひとはあんまりいない?
FAITHのイントロそれだよね
178
(2): 2017/02/06(月)00:13 ID:z4OACnFX(1) AAS
>>169

間違いなくブートなんだけど
Don't Let the Sun Go Down on Meは
2の収録予定曲じゃなかったかな
179: 2017/02/06(月)00:16 ID:+1mURj6N(1) AAS
>>177
あの曲はポップスとして非常に完成された曲だと思うよ
180: 2017/02/06(月)01:23 ID:7lRCnoIf(1) AAS
>>176
曲が出来なくなったとかジョージには無縁
ただリリースまで漕ぎ着けるくらい自分で納得出来た曲かどうかってだけ
多分に上手く歌えて納得出来る曲なのかって部分が佳作になった理由だと思う
普通のアーチストは商売考えてここらへんでOK、なトコをもっと追求したりお蔵入りにしてるんじゃないかな?
つまり商売っ気がない

リリースはしてなくても仲間内のパーティではよく披露はしてるし、元々人の曲から着想得れた曲あったら作曲方面の力量、作曲のペースはズバ抜けて早い
181: 2017/02/06(月)03:11 ID:iIpE2o6K(1/2) AAS
George Michael @GeorgeMichael
Love you too @samsmithworld
Sam Smith @samsmithworld
❤ Listening to my favourite today (link: Instagram写真:5CZ286R2R1 instagram.com/p/5CZ286R2R1
182: 2017/02/06(月)06:39 ID:GS35FDh0(1) AAS
>>177
俺はWHAM!のFREEDOMからハマった。
今でも大好きな曲の1つ。
いい曲だよ。
183: 2017/02/06(月)10:27 ID:iIpE2o6K(2/2) AAS
U2の「Where the streets have no name」をHi-NRG調にした上で、他の曲(ボーイズ・タウン・ギャングがカヴァーした「君の瞳に恋してる」)とメドレーにするなど、
その奇想天外な発想で注目を集めることが多い。

なお、このカヴァーを聴いたU2が激怒し、両者の関係が最悪な時期があったが、その後和解したという。

ヴォーカルのニール・テナントは、1994年に自らゲイであることをカミングアウトしている。
ゲイをコンセプトにしたグループ「ヴィレッジ・ピープル」の曲をカヴァーしたり、ライヴのパフォーマンスはゲイ的な表現も目立つ。
これには、元ブロンスキ・ビート、コミュナーズで、ゲイと公言しているジミー・ソマーヴィル(英語版)が、
イギリスのマスコミに「彼らはゲイのくせにそれを言わずにいい子振りやがって!」と発言し、それがマスコミを通じ流布したことがあり、
カミングアウトせざるを得なかったと言われている。
184
(2): 2017/02/06(月)12:52 ID:i4ZIh4og(1) AAS
ここの住人ならBros知ってるだろう
ワムの後継と言われてたけど
そこには違和感しかなかったな
歌はうまかったけど青臭いし
クラブ寄りの音だった
あれはあれでいいけどね
185: 2017/02/06(月)12:54 ID:6ifdTvun(1/2) AAS
可愛いジョージに癒されよう🐕
動画リンク[YouTube]
186: 2017/02/06(月)14:57 ID:y2wAhPg7(1/5) AAS
>>184
あれは正真正銘のアイドルだよ
売れなくなって俳優転向組
187: 2017/02/06(月)15:04 ID:y2wAhPg7(2/5) AAS
あ、違った
Voは落ちぶれながらもまだ歌手やってたみたい
太鼓の方が俳優になって名があるのか(笑)

いま
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
188
(1): 2017/02/06(月)16:16 ID:6ifdTvun(2/2) AAS
brosって言うのを知らなくてググって見た
双子なのかな?
好みじゃないしWham!の方がカッコいい(^3^)/
スティングみたいな超美形が二人並んでたけど好みじゃないわ(^_^)
189: 2017/02/06(月)16:31 ID:1g0bp6JX(1) AAS
同じくggってみた
2人ともゲイゲイしかった
190: 2017/02/06(月)16:47 ID:9RLDKbXz(1/2) AAS
>>184
Brosは今年復活!
1-
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s