[過去ログ] 渋谷陽一のワールドロックナウ Part92 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: 2021/12/22(水)22:30:03.13 ID:7E1OwSY/(1/2) AAS
三者鼎談から始まる!3人が開く音楽の未来(笑)
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
#大貫さん伊藤さんありがとうございました #キングシブ
282: 2021/12/24(金)03:11:39.13 ID:kFDNUJdN(1) AAS
同性愛コミュニティ内のトラブルは
同性愛コミュニティ内で解決しなさい。
海の道は海に問い、山の道は山に問う。
380: 2021/12/30(木)18:23:58.13 ID:MSBPts13(2/3) AAS
漁夫の利を得ていたヤツらに
ヤの字や警察や息子さん娘さんたちや、
芸能人を強引に加えるという
おおよそ無理矢理をやった。
左翼の黒幕たちのやる事は腐っていた。
404: 2022/01/02(日)20:44:17.13 ID:9MqpJG2F(4/4) AAS
時は短く人生は残酷だが
この悪意という名前の街の変化は
我々次第なのだ。
459: 2022/01/09(日)00:35:37.13 ID:LGinV0Iv(1) AAS
人間関係ゼロサム。
我々がサムで、卑怯者のヤツらはゼロだ。
461: 雷神その他の、気が滅入る書き込み 2022/01/09(日)07:17:14.13 ID:+sDQsi6e(1) AAS
ウソとか本当とかロキノンとか、
元気いっぱいの前に崩れ去る。
我々は元気の子である。
元気そうで何よりでーす!?
(今日も元気いっぱい
人生にありつきましょうぞ?!!)
915: 2022/02/15(火)03:01:04.13 ID:mj7omcia(6/6) AAS
TikTokも追い風に 2021年の出版市場3年連続増、紙の書籍は15年ぶり増加
書籍は好調も、雑誌は厳しい状況
紙の出版物(書籍・雑誌合計)の推定販売金額は、前年比1.3%減の1兆2080億円。内訳は、書籍が同 2.1%増の6804億円、雑誌が同5.4%減の5276億円となっている。
書籍は、児童書、文芸書、中学学参、語学・資格書などが前年を上回る好調を見せ、2006年以来のプラス成長。
一方で雑誌は厳しい情勢が伺える結果に。部数減が続き休刊誌も多いことから、紙媒体での刊行を終え、軸足をWebやSNSに移す動きが顕著になっている。
漫画の勢いが止まらない電子書籍
電子の出版物の推定販売金額(広告収入は含まない)は、前年比18.6%増の4662億円と大幅に増加した。
出版市場全体における占有率も27.8%と3割に迫りつつある。
内訳は、電子コミック(漫画)が前年比20.3%増の4114億円、電子書籍が同12.0%増の449億円、電子雑誌が同10.1%減の99億円となっている。
電子でも雑誌の苦境が示されたが、電子コミックは市場占有率が88.2%(前年より1.2ポイント増)と9割に迫るり規模拡大が続いている。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.698s*