[過去ログ] ◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★11◆◆◆◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910: 2022/09/23(金)16:04 ID:ZUF3eNsu(37/41) AAS
>>905
それもまたよろしー、 俺の名はゼロ!
なー、悟空よ?
とりあえずじっちゃんとブルマに報告してくるわ。 キントーンーーーー
あーー、そう!
省1
911: 2022/09/23(金)16:25 ID:ztPQK1me(11/16) AAS
>>906
イイねー
1999はパワー満開だな。
912(2): 2022/09/23(金)17:51 ID:pv9UAIoT(23/47) AAS
ここってプリンスはよく語られるのにマイコーの話題は少ないのが音楽好きのコミュニティって感じするよなw
913(1): 2022/09/23(金)17:54 ID:pv9UAIoT(24/47) AAS
渋谷陽一曰く最初期のハードロックはクールだったがキッスやらクイーン辺りからん?ってなってアイアンメイデンとかあの辺で明確に見切ったらしいw
リアルタイマーも割と後追いの感想とあんま変わらなかったりする
914(2): 2022/09/23(金)18:06 ID:5MdOUE/g(1/7) AAS
>>912
一番はスリラーだと思うけどアルバムで好まれるのはオフザウォール
それ以降は時代に遅れてくる
売れてはいたけどね
915: 2022/09/23(金)18:07 ID:pv9UAIoT(25/47) AAS
つか出てきた頃のハードロックは今のヒップホップくらい新しいクールな音楽として扱われたそうな
まあヒップホップももう30年選手だから例えとしたら的確じゃないが
916(1): 2022/09/23(金)18:07 ID:5MdOUE/g(2/7) AAS
>>913
シリアス過ぎてもダメなことに渋谷は最近になって気づいてきた
917(1): 2022/09/23(金)18:10 ID:pv9UAIoT(26/47) AAS
>>914
マイコーはブラックミュージックでも異端な感じあるよな
よくも悪くも産業ロックのブラックミュージック版みたいな感じだから音楽好きは興味薄な感じになるのはまあ仕方ないかなという気はする
918(1): 2022/09/23(金)18:12 ID:ODzuQ1vE(2/2) AAS
渋谷陽一にはラジオで親しんでたが、ハードロックからロキノン系に宗旨替えしてからの思考回路は理解出来てないわ。
919: 2022/09/23(金)18:14 ID:pv9UAIoT(27/47) AAS
>>916
おせーよwww
もう70くらいだろ渋谷w
まあ歳取って丸くなったんかもしれんが
それにしても遅い
でも確かに基本的にHRHMとかプログレとかオルタナだポストロックの世界だといかにシリアスで硬派な感じかが重要視されるとこはあるよな
評価されるヤツは
920(1): 2022/09/23(金)18:15 ID:5MdOUE/g(3/7) AAS
>>917
マイケルとプリンスは黒人と白人音楽の折衷で売ったから
キングオブポップって言うくらいだし
921: 2022/09/23(金)18:18 ID:pv9UAIoT(28/47) AAS
>>918
最近はヒップホップに夢中らしいよw
それも4年くらい前の情報だけどw
アイツよくも悪くも新しいモン好きで拘り薄いからな
バラカンさんは老舗の寿司屋並に一貫してるのは対照的
922: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/23(金)18:21 ID:Bd2OIYz6(31/37) AAS
拘り薄いどころか全て知ったかぶりのラブコメおじさん
923(1): 2022/09/23(金)18:22 ID:pv9UAIoT(29/47) AAS
>>920
でもプリンスはマイコーに比べたらまあ音楽好きの好みそうな音楽性は一応あるよな
マイコーはアレ、ボンジョビとかあの辺のブラック版みたいになってしまった品
オレはハリウッドな感じの音楽好きだから実はマイコー結構好きなんだけどなw
924: 2022/09/23(金)18:28 ID:5MdOUE/g(4/7) AAS
>>923
ダンス系への影響は大だろう
ライブはエンターテイメントショーみたいだから
バックコーラスのお姉さんがシェリルクロウだったりはするだがねw
925: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/23(金)18:31 ID:Bd2OIYz6(32/37) AAS
メタルに大した思い入れもない逆張りラブコメおじさんにマイコーとかプリンスは理解出来ないよネ☆彡
926(1): 2022/09/23(金)18:32 ID:pv9UAIoT(30/47) AAS
プリンスの方が明らかにロック好きに好まれる音楽性だよなw
マイコーはロックオタよりR&Bとかクラブ系の畑の人間のが案外評価してるかも試練
ライブもプリンスのライブはロックショーだけどマイコーはサーカスに近いとこあるよな
927: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/23(金)18:33 ID:Bd2OIYz6(33/37) AAS
ふわふわしたことしか言えないなら黙ってて良いのにw
どんな自己顕示欲やw
928: 2022/09/23(金)18:37 ID:pv9UAIoT(31/47) AAS
ぶっちゃけプリンスはジミヘンの80年代版みたいなとこもあるよなw
あそこまでギターゴリゴリじゃないけどギターサウンド似てるしとにかくロック好きに好まれる
929: 2022/09/23(金)18:37 ID:5MdOUE/g(5/7) AAS
>>926
ライブ中にマイケルが消えて反対側から出てくる演出があるんだぜ
イカすだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s