[過去ログ] HRHM以外の音楽って聴く意味あんの?? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2022/11/12(土)23:52 ID:Ypjnnba/(12/12) AAS
リンキンってコーンリンプとかあの辺のサウンドが出来上がった頃に出てきた印象なんだが
そういえばシンガーとラッパー混在バンドってどこが元祖だろ
425: 2022/11/13(日)09:31 ID:9gi72kQo(1/9) AAS
オレが観測出来る範囲だとレイジくらいからだな
426: 2022/11/13(日)09:36 ID:9gi72kQo(2/9) AAS
ぶっちゃけ全部の音楽に言えることだがHRHMパンクヒップホップは特にリズムの重さが好みに合えば大体の音楽は気持ちよく聴ける

小~中~大
みたいな感じでリズムの重さが違うのがいるから好みに合うのを聴けばいいだけの話だな
427
(2): 2022/11/13(日)09:41 ID:9gi72kQo(3/9) AAS
ポップスとかEDMとかR&Bとかなんでもいいがああいうのはリズムが軽すぎるんだよな
力強さが全くないからアレに波長合わせようとすると活力や運動能力や男性性が下がってしまう

わかりやすく言うとポップスを聴いてる男はオカマ
428: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/13(日)10:26 ID:ARX0vZQD(1/10) AAS
スンスン
429: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/13(日)10:27 ID:ARX0vZQD(2/10) AAS
何かの逆張りするためなら自分が良しとしていたものでも否定出来るラブコメルンペンおじさん超ワローシュw
430: 2022/11/13(日)10:30 ID:RUMy08So(1) AAS
有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配/芸能/デイリースポーツ online
外部リンク:www.daily.co.jp

 タレントの有吉弘行が21日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国SP」に出演。バンドマンの高齢化を嘆いた。

 番組では、ヘヴィ・メタルのファンが高齢化していることについて、タレントのマツコ・デラックス、同局の久保田直子アナウンサーとトークを展開。マツコが「ロックがダメになってきたよね。ヘビメタとかメタルだけじゃなくて、ロックがそれほど。向こうのヒットチャートとか見ても、ロックバンドがそんなにいないよね」と、ロック自体の地盤沈下を指摘した。

 すると、有吉が「革靴でロン毛みたいなのは出てこないかもね。街で金髪、ロン毛の人(を見て)…『オッ、バンドマンだ!』って思うと、おじさんだもんね、大体」と話してスタジオを笑わせた。

 マツコも「大体そう、大体そう、大体。一番分かりやすい存在がJAGUARさんよね。だから…もう、いないね」と、千葉を中心に活動するロックミュージシャンの名前を挙げて応じた。「昔は結構いたけどね。若い子でね、ギターかついでね。ギター担いでないよねー、今ね!」と続けると、有吉も「おじさんだけよ!ギター担いでるの、大体おじさんだから」と力説した。
省3
431: 2022/11/13(日)10:51 ID:oPH433KN(1) AAS
サイゾー2006年4月号「マーティ・フリードマンのRock'n'Roll一期一会」

■マーティ
でも、日本ではどうだかわからないけど、アメリカでは、ヘビメタやってる人は確かにけっこうオタク系かもしれない。
学校でも、ヘビメタ聴いているのはクラスにひとりくらいいる、へんな人じゃん。
教室の隅のほうで、ウォークマンでこっそりヘビメタを大音量で聴いてるの。そして、ちょっとモテないヤツが多い(笑)。
■クリス
うん、アメリカのヘビメタ好きは、たいていモテない。英語でよく言う「LOOSER!(指をLの字にしながら)」ってやつ。
いわゆる「負け組」みたいな(笑)。マーティーもモテそうにないって言ってるわけではないんだけど
やっぱり、若くて性の欲求をどう解消したらいいかわからないようなヤツがたいてい激しいヘッドバンギングに走るよね。
それによって、排泄欲求を満たしている。
省12
432: 2022/11/13(日)10:55 ID:XPnCspd4(1) AAS
反社とオタクしか聞かないダサいジャンル、黒人音楽
2chスレ:musice
433: 2022/11/13(日)12:49 ID:F1ccl8yK(1) AAS
厨房が聞く音楽で真っ先に思い付くのってやっぱりリンキンだよなw
434: 2022/11/13(日)13:13 ID:9gi72kQo(4/9) AAS
ディープパープル
ツェッペリン
クイーン
エアロ
ガンズ
ボンジョヴィ
リンキン
エミネム

個人的にはこの辺が人気あったイメージだなw
今はBMTHとかみたいだけど
省1
435: 2022/11/13(日)13:23 ID:hcEahRH2(1) AAS
今だとハードロックはバンドとかギターやってないと聞かないだろうなあ
436: 2022/11/13(日)17:45 ID:8A6LxlD3(1) AAS
此処は幼稚園児並の初心者限定かい?
437: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/13(日)18:15 ID:ARX0vZQD(3/10) AAS
初心者以下で精神病みのラブコメルンペンおじさん専用の知ったかぶりスレを馬鹿にしてるのカナ☆彡
438: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/13(日)18:15 ID:ARX0vZQD(4/10) AAS
ワロロンワロロンw
439
(1): 2022/11/13(日)19:46 ID:gNzIb6mF(1) AAS
米津玄師の新曲「kick back」がアメリカのBillboard、hot rock songsで4週連続30位以内にチャートイン
また、SpotifyTOP50 globalにもチャートイン、これは国内アーティストとしては史上初
これを受け、米津玄師は日本の新たなロックスターだと呼ばれ始めている
外部リンク:www.billboard-japan.com
440: 2022/11/13(日)20:17 ID:edgs/Bes(1/5) AAS
>>427
>わかりやすく言うとポップスを聴いてる男はオカマ
え〜?メタル君ってオカマなの?
だってチェインスモーカーズが好きだって別のスレで書き込んでたし
まあ別にゲイでも個人の自由だけど

自分はポップスを聞くけどゲイではないな
思いっきり女好きだから女性歌手しか殆ど聴かないぐらいだしw
441
(2): 2022/11/13(日)20:17 ID:9gi72kQo(5/9) AAS
チェンソーマンが流行ってメタルが人気ない理由が全くワカラン
タイトルからしてメタル感あるのにw
442: 2022/11/13(日)20:19 ID:edgs/Bes(2/5) AAS
>>439
>また、SpotifyTOP50 globalにもチャートイン、これは国内アーティストとしては史上初

この「国内アーティスト」という微妙な表現の意味は?
例えば同じチャートに数回入ってるJojiも日本人なんだけど…
443
(1): 2022/11/13(日)20:21 ID:edgs/Bes(3/5) AAS
>>441
見たことないから知らないけど
意外とT-Rexの「電気の武者」並みに「メタルっぽいけど全然違う」ものだったりしてw
1-
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s