[過去ログ]
なぜ洋画は人気あるのに洋楽は人気ないのか (1002レス)
なぜ洋画は人気あるのに洋楽は人気ないのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: 名盤さん [] 2023/01/03(火) 23:05:06.28 ID:QNAgpS+G >>45 悪いけどファンタジーもリアルもどっちも洋ゲーの方がレベルが高いよ アニメ調かリアルなグラフィックかの違いだけで 中身は遥かに洋ゲーの方がレベル高い あのゼルダだって本家がオープンフィールドの洋ゲーで、何周遅れかの猿真似だしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/55
56: 名盤さん [] 2023/01/03(火) 23:07:41.20 ID:QNAgpS+G >>50 また始まったよロック爺いの日本第一主義思想が 洋画、洋楽に未来が無いんじゃなくて ガラパゴスジャップに未来が無いんだって何回言えばわかんだよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/56
57: 名盤さん [] 2023/01/03(火) 23:18:01.06 ID:QNAgpS+G >>49 爺い共のネトウヨ思想、差別主義に毒されて、内向きへ内向きへになってるのが原因だと思ってる TV見ても、ネット見ても、書籍を見ても「日本は凄い!日本は世界から尊敬されてる!」と自画自賛だらけだしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/57
58: 名盤さん [sage] 2023/01/03(火) 23:37:44.78 ID:mDYU/guk 洋画は見ないけど洋楽は聴く俺みたいなのもいる ジャップアニメは週5本くらい見るけど毛唐の3Dアニメは苦手 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/58
59: 名盤さん [sage] 2023/01/03(火) 23:42:14.01 ID:3B6AS+h7 いち早く欧米文化から卒業し始めてるからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/59
60: 名盤さん [] 2023/01/03(火) 23:46:40.87 ID:QNAgpS+G 卒業して何してるの?と問われたら アニメでシコシコ これが世界で唯一の衰退国家ジャップ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/60
61: 名盤さん [] 2023/01/03(火) 23:50:55.20 ID:QNAgpS+G >>51 それは昔からだろ 引かれたレールの上でしか走れない 同じ髪型、同じ服装、右に倣え そりゃ今や先進国として成長出来ずに開きがあり過ぎて"受け入れられないわな" http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/61
62: 名盤さん [] 2023/01/03(火) 23:59:06.28 ID:rC5Iocco >>59 いち早く?それインドの方がずっと早いと思うけど インド映画やインドポップスには唯一無二の独特さがある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/62
63: 名盤さん [sage] 2023/01/04(水) 00:01:44.29 ID:MLrxzU33 インドは先進国じゃないからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/63
64: 名盤さん [] 2023/01/04(水) 00:02:11.53 ID:ZdFO3uHp インドはまだ始まってないからね これからの国だよ ジャップはその真逆だけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/64
65: 名盤さん [sage] 2023/01/04(水) 00:12:41.45 ID:jvd+LnYU だって若いヤツがチョンミュージックしか眼中ないんだからしかたないよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/65
66: 名盤さん [sage] 2023/01/04(水) 00:29:59.67 ID:qMZtE0/I 言うほどKPOP1強じゃないよ 日本人シンガーが歌うアニソンとかは若い子に結構支持されてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/66
67: 名盤さん [sage] 2023/01/04(水) 01:51:51.47 ID:2LzX4Rc2 洋ゲーの自キャラってゴツいおっさんなんだよ 日本人からすると、主人公キャラに髭なんてゲームやアニメ絵ではうけないし、髭描かなくてもokと考えるよ ところが外人洋ゲーFPSは違うんだよ、おっさんキャラの髭一本一本の自然な生えにこだわったりしてる、 おっさんキャラ使いたいか?笑 洋ゲーFPSってゴツいおっさんキャラばっかり それが外人の作る洋ゲー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/67
68: 名盤さん [sage] 2023/01/04(水) 01:59:06.58 ID:2LzX4Rc2 洋ゲーは主人公はどこにでも居そうなおっさん CoDBFFPSは おっさんキャラはいくつもいて、その中から気になったおっさんを選ぶ 洋ゲー=おっさんコレクション http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/68
69: 名盤さん [sage] 2023/01/04(水) 02:04:56.79 ID:HFinKVGh 映画オタ化したキチガイ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/69
70: Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg [sage] 2023/01/04(水) 06:41:24.33 ID:4nsTDXW7 ヲタクくせえスレだなあ どうでもいいわチー牛ヲタクカルチャーなんざ キモ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/70
71: Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg [sage] 2023/01/04(水) 06:46:12.69 ID:4nsTDXW7 ヴィデオ・ゲイムなんざ所詮はどこかの誰かがプログラムしたシナリオの上でしかストーリーが展開しない箱庭の世界 そんなスポイルされた畜群(ニーチェ)の世界から “外部” に出て “他者” と衝突〈クラッシュ〉せよチー牛ヲタクども http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/71
72: 名盤さん [] 2023/01/04(水) 07:11:21.56 ID:5zUWBKAh ヤンチャサグは散々ゲームをやろうとしてたけど 結局ゲームに対応できずプレイすることができなかった老害 一時期GTA、GTA五月蝿かったが、ゲームのルールも 覚えられずやれなかったからゲームを楽しんでる奴に逆恨みw ダセえw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/72
73: 名盤さん [sage] 2023/01/04(水) 08:15:56.35 ID:wNjAkJUr >>66 言うほどというか本当に流行ったのはBTSとTWICEだけだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/73
74: 名盤さん [] 2023/01/04(水) 11:29:50.14 ID:vO+EdO8D >>73 実際そう。 韓国でヒットして日本で無風な曲は山ほどある。 ただJポップよりKポップの方が面白いからここ5年ほど追ってる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1672649460/74
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 928 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s