[過去ログ] なぜ洋画は人気あるのに洋楽は人気ないのか (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231
(1): 2023/01/09(月)13:02 ID:6Ue6MX88(1/15) AAS
時代遅れのチー牛と糞爺いのジャップ共がオワコンロック(邦楽含む)とガラパゴスアニメに夢中になる中で
世界では既に、"時代の最先端を走るヒップホップ"から派生した、新しいジャンルが台頭してきてるんだよね

外部リンク:youtube.com

まあ、時代遅れで文化的、経済的に衰退した国のガラパゴスジャップには、同じくガラパゴスの邦楽やオワコンロックでシコシコ傷の舐め合いがお似合いだわな
232
(1): 2023/01/09(月)13:07 ID:6Ue6MX88(2/15) AAS
どんどん世界から時代に取り残されていくジャップ

いい加減気がつくべきだね

もはやジャップは先進国じゃないんだよ
234: 2023/01/09(月)14:31 ID:6Ue6MX88(3/15) AAS
>>233
余裕で越えられてますけど?

外部リンク:www.nikkan-gendai.com

ネトウヨロック爺いの妄言やめてくれますか
235: 2023/01/09(月)14:36 ID:6Ue6MX88(4/15) AAS
ジャップのチー牛臭い邦楽よりも、圧倒的に韓国のK-POPの方が世界中で聴かれてるしね

悪いけどもうこの時点でジャップは負けてるんだよね

さらに映画、ドラマなんか言わずもがな
237: 2023/01/09(月)14:43 ID:6Ue6MX88(5/15) AAS
ジャップだけだよ

自分達は民度が高くて先進国だと勘違いしてる井の中の蛙は

中国から来た観光客が日本の街並み(東京)を見て衝撃を受けるらしいね

"時代が止まっている"国だと
238
(1): 2023/01/09(月)14:52 ID:6Ue6MX88(6/15) AAS
>>236
顔とかどうでもよくないっすか?

K-POPにはチー牛感無いし

はっきり言わしてもらうけど"チー牛感があるジャンル"は、世界では相手にされないんだよ

今のお利口さんロック(笑)や邦楽を見れば、それは明らかだよね
240: 2023/01/09(月)14:59 ID:6Ue6MX88(7/15) AAS
>>239
ガラパゴスジャップの邦楽の方が普通にゲイだろwww

なんだよあの裏声、鼻声のカマ野郎集団は

あまり詳しく無いけどK-POPは意外と筋トレしてたりする気がするよ
247: 2023/01/09(月)15:51 ID:6Ue6MX88(8/15) AAS
俺が>>231で提示した新ジャンルは"トラップ"ではないんだけどね

トラップの次に来てるジャンルだよ
249: 2023/01/09(月)15:56 ID:6Ue6MX88(9/15) AAS
チー牛と爺いが昔語りに花を咲かしてる頃

世界はどんどん進化していくんだよね

思い返せばiPhoneが日本に入って来たときも、ガラケー至上主義のジャップにはなかなか普及しなかったしね

てか音楽に限らず全ての物事に保守的(ネトウヨ)な国なんだな
256: 2023/01/09(月)20:14 ID:6Ue6MX88(10/15) AAS
K-POPなんてどうでもいいわ

問題は邦楽がK-POP以下のウンコ音楽だという事実だよ

実際、海外で日本の音楽に食いついてるのは、一部のロックオタクの中の更に日本マニアでシンパシー感じてる海外版チー牛だけというね

所詮は狭い狭い鳥籠の中のニッチな市場

もし邦楽が洋画、洋楽より洗練されていて、本当にレベルが高いんだとするならば、今、世界全体で邦楽が認知されて親しまれなければおかしな話だわな
257
(1): 2023/01/09(月)20:20 ID:6Ue6MX88(11/15) AAS
まあ、稼いでるかどうかは別にして日本のアニメだけは例外的に世界で通用してるかもしれないけどね

邦楽、邦画よりは頭一つ抜けてレベル高いわな

でもそれは、伝説的なアニメAKIRAなどが積み上げて来た"レガシー"を今、食い潰してるに過ぎないんだよね
258: 2023/01/09(月)20:28 ID:6Ue6MX88(12/15) AAS
アニメが2023年になってやってる事ってAKIRAの時代から全く変わってないからね

寧ろ、"画"だけ見たら昔より劣化してるとも言って過言じゃない

ぶっちゃけ言わしてもらうと、ジャパニーズアニメを見慣れてない世界の国々が、youtubeや Netflixなどの台頭により世界中に広く知れ渡り、今頃ハマり始めただけなんだよね

もしこのまま変化せずにアニメを作り続けても、いつかは飽きられて、ガラパゴスジャップの邦楽やオワコンロックと同じ道を歩む事になるわな
263: 2023/01/09(月)23:11 ID:6Ue6MX88(13/15) AAS
ネトウヨのプライドが許さないかもしれないけど言わしてもらうと
飽き始めてるんじゃなくて世界の変化についていけないから鎖国してるだけな
264: 2023/01/09(月)23:17 ID:6Ue6MX88(14/15) AAS
あ、寧ろネトウヨなら鎖国を望んでるから良いのか

納得
268
(1): 2023/01/09(月)23:46 ID:6Ue6MX88(15/15) AAS
>>265

進化した国、成長した国が「〜に飽きた」や「〜から抜け出した」と言えるんだけどね

進化も成長も諦めて、鎖国した事への現実逃避からのコンプレックス丸出しネトウヨジャップの言い訳にしか聞こえないわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s