クイーン+アダム・ランバートのライブを語る Part2 (828レス)
上下前次1-新
232(1): 2024/02/19(月)22:02 ID:lkCjEAX9(5/5) AAS
>>231
staying power(ライブ)はギターの入りもお洒落すぎますよね!?当時ライブへ行った方でしょうか?
私はCDやストリーミングサービスで聴くほかないのでリアルタイムでライブ参加できた世代が本当に羨ましいです
熱気や疾走感が伝わってきてどれだけ盛り上がったんだろうって
233: 2024/02/19(月)22:16 ID:t2i1Dlw5(3/4) AAS
>>232
ライブには行ってないですが
Queen On Fire - Live At the BowのDVDは大好きでよく見てます
自分はAction This Dayのロジャーとフレディの掛け合いが好きです
234: 2024/02/19(月)22:20 ID:t2i1Dlw5(4/4) AAS
かくの忘れてましたが
Queen On Fire - Live At the BowのDVDのボーナス映像にある
ブライアン&ロジャー・インタヴュー(ミュンヘン)も大好きです
ブライアンとロジャーの間にある鏡がいい味出してるからです
あの鏡を入れたスタッフに感謝したい。
235: 2024/02/19(月)22:24 ID:t+AyCF6s(2/2) AAS
個人的にはクィーンはSheer Heart Attackまで、長い目で見てThe Gameで終わってるとおもうんだけど何気にKeep Passing The Open Windowsも好きよ。
あくまで個人的な意見
236: 2024/02/19(月)22:52 ID:mLSL03jG(1) AAS
アクセルローズはなぜチャイニーズデモクラシーからブライアンのギターを削除してサンクスリストにもブライアンの名前を載せなかったんだろう。
237(1): 191 2024/02/19(月)23:10 ID:iL92pnuu(1) AAS
なるほど、皆様から頂いたアドバイス参考になりました、ありがとう。
そういや、グレイテストシリーズには一切収録されてない1stから聴くのが新鮮味があって良さげやね。
今のところサブスクは登録してなくて、世界中の1億曲が聴き放題で月額1,000円として年間12,000円の出費ならば、
3,000円のCDアルバム4枚分のお値段で1年間聴き放題ということか。
チャゲアスとクロマニヨンズがサブスク解禁されればいいんだけどね・・・
サブスクは賃貸で、音源所有が持ち家みたいなものだという例えに納得だわw
自分の場合、音楽を聴くのは広く浅くというよりかは狭く深くのスタンスなので、
ひとまずQUEENは音源所有でボチボチ集めていきますわ。
238(2): 2024/02/19(月)23:19 ID:FRqruwVW(3/3) AAS
>>237
サブスクで試しに聴いてみて、気に入ったら購入するという選択肢はないの?
月額制だからいつでもやめられるんだし
239: 2024/02/19(月)23:43 ID:RBttJSnp(1) AAS
初めてなら3ヶ月無料とかよくやってるしな
幅広く音楽聴くならサブスクは神サービスよ
240(2): 2024/02/20(火)00:17 ID:kWAReWTu(1) AAS
音楽のサブスクは神だと思う。
241: 2024/02/20(火)00:18 ID:CRi2sxEH(1/6) AAS
ユーチューブをくまなく検索すると、昔のロックの名盤アルバムフルで聞けるのとかゴロゴロしてる。例えば、ディープパープルの武道館とか、プログレ名盤とか、違法なのかもだけど、それがユーチューブの楽しさなんだよなぁ、クイーンは公式のMVもあるし、ライブ映像もゴロゴロあるし、
最近、レッド・ツェッペリンの映像で昔ならブートレグVHSで高額で売り買いされてるのもあって、見たことない映像とか見れるんだょん、凄いわ
242(1): 2024/02/20(火)00:26 ID:KJaFGlwH(1/2) AAS
>>214
リアタイだけど、名盤JAZZの後がライブ盤でガッカリ
その次のザ・ゲームはそれまでのクイーンらしさが薄まっててガッカリ
その次がサントラでガッカリ
でもフラッシュはクイーンらしさを感じられる曲。次は期待出来る…
そして満を持して出たのがホットスペース
なんじゃこりゃー!JAZZみたいなの聴かせろ!もうクイーンなんて知らん!
こんな感じだったかな
243: 2024/02/20(火)00:32 ID:KJaFGlwH(2/2) AAS
ライブエイドはラジオでも中継しててテレビ中継が突然終わってCMが入ってからもラジオではそのまま流されてて、クイーンの演奏が終わった後、ラジオ版の司会者や出演者達が「凄い!」「最高!」と騒いでいたのを思い出す
それをテレビで映せよと…
244(2): 2024/02/20(火)00:40 ID:CRi2sxEH(2/6) AAS
>>242
そんな感じだったけと、ザ・ゲームで、地獄に道連れのファンクビートに脳汁出るタイプの人と、愛とゆう名の欲望でノリノリになれるタイプは
ホット・スペースのファンクに脳汁出まくっててたんよ
245: 2024/02/20(火)00:53 ID:Na9O9bjV(1/5) AAS
Queenは当てはまらないだろうけど、サブスクはちょっとマイナーなアーティストだとすぐ消えて曲も丸ごと無くなったりすることあるから、好きなアーティストの気に入った楽曲はCDやレコード買うと良いよ
曲の権利問題で揉めちゃって曲が消えたりとかもあるし
Queenに関してはフレディ・マーキュリーの描いたジャケットのアートワークにも価値があるからCDやレコード所有しておいて損はないよ
246(1): 2024/02/20(火)00:56 ID:CRi2sxEH(3/6) AAS
外部リンク:youtube.com
ホット・スペースがユーチューブで聞けるようになったみたい
247: 2024/02/20(火)01:08 ID:7Yj/KQ03(1) AAS
>>240
だよねーホントに
世界的にCDが無くなるのもよくわかる
日本くらいだよCD屋があるの
248: 2024/02/20(火)01:20 ID:CRi2sxEH(4/6) AAS
>>246
やっぱユーチューブはCDよりは音質さがるね、聞いて荒いの分かるけどギリギリOKな感じ、後は気に入ったらお金出して買えよと、
249(1): 2024/02/20(火)01:48 ID:ZgqG8xc1(1) AAS
>>244
いい歳した大人が"とゆう"とかやめろよ恥ずかしい…
250: 2024/02/20(火)01:58 ID:CRi2sxEH(5/6) AAS
ふいんきで読めよ、←なぜか変換できない
251(2): 2024/02/20(火)02:19 ID:CRi2sxEH(6/6) AAS
>>249
言う ゆう 間違えると以上に反応するのって何なのかと思う、これって方言で、何々だ、を何々だべ、と言ってるのと同じで、そろそろ ゆう発音してるのだから、言うもゆうも同じ意味と制定する時期なのではとつくづく思うんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s