[過去ログ] ブラックミュージック名盤100選 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122
(1): 2024/03/22(金)01:48 ID:fgCK3cbB(2/2) AAS
>>106
一生懸命何やってんだか(笑)
それで一体何がわかったっていう主張なの?
恥ずかしがらずに言ってごらんよ(笑)
123
(1): 2024/03/22(金)03:10 ID:5+XU655v(3/81) AAS
>>109
ブラックミュージックを
お笑いに例えるなら
たとえばこういうものはどうか

居酒屋/三代目三遊亭金馬
動画リンク[YouTube]
そんなに落語詳しくはないが
ウチにこのレコードがあって
幼少期に繰り返し聞いていた

ヒップホップとの共通点は
省5
124
(1): 2024/03/22(金)03:11 ID:5+XU655v(4/81) AAS
標語や口上や川柳などの定型的な惹句も差しはさまれ
その言い回しも達者であり、シンプルにスキルの見事さに酔えるし
響き、リズム、内容があわさって面白い

ヒップホップなどとソックリ同じとは言わんが
ありようとしては、まあまあ似ている
「一発芸」に例えるよりは適切だろう

さらに、落語とは違い、
ブラックミュージックはモダン志向であるのも大きい

こういう伝統、定型 抑揚に基づいた芸でありつつも、
古典の世界にとどまっておらず、
省5
125
(3): 2024/03/22(金)03:13 ID:5+XU655v(5/81) AAS
ぶっちゃけ言って、プログレ系ロックはここは失敗している
いくら革新、変革、新鮮を狙って工夫しても
大仰、長尺、重厚な音楽は
それ自体に古風な空気を漂わせてしまう

落語が 芸としては見事ながら、
もはや古臭いイメージをまとってしまっているように
プログレも、もはや
ちょっと古典芸能化しつつあると思うね
126: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2024/03/22(金)06:27 ID:mB193KQ5(1/17) AAS
>>98
コンセプトが弱い
ただキャッチーなメロを並べただけ
そのわりにセールスは中堅レベル

メインチャートでトップ取れない典型的なやつ
127: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2024/03/22(金)06:44 ID:mB193KQ5(2/17) AAS
ここらへんの定番は敢えてURL貼る必要ないわな

96 Stevie Wonder - Songs In The Key Of Life 1976年
97 Marvin Gaye - What’s Going On 1971年
98 Sly & The Family Stone - Fresh 1973年
99 Sly & The Family Stone - There's A Riot Goin' On 1971年
128: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2024/03/22(金)06:46 ID:mB193KQ5(3/17) AAS
「インナーヴィジョンズ」については保留

95 Stevie Wonder - In Square Circle
動画リンク[YouTube]
129: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2024/03/22(金)06:54 ID:mB193KQ5(4/17) AAS
「マゴット・ブレイン」については多分除外

94 Funkadelic - One Nation Under A Groove 1978年
動画リンク[YouTube]
130: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2024/03/22(金)06:59 ID:mB193KQ5(5/17) AAS
ちなみにこれの中の「Heartless」が常にSpotifyグローバルの200位以内に入ってる
どうやらカニエさんにとっての「クリープ」や「イエロー」的な定番曲になったようだねw

14 Kanye West - 808s & Heartbreak 2008年
動画リンク[YouTube]
131
(2): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2024/03/22(金)07:00 ID:mB193KQ5(6/17) AAS
トリッキーの地位はもっと上がらないとおかしい
トラップの実質的な始祖はトリッキー

15 Tricky - Maxinquaye 1995年
動画リンク[YouTube]
132
(1): 2024/03/22(金)07:01 ID:fIYEw8ob(4/42) AAS
>>119
何、簡単に釣られてんだよ、間抜けw
133
(1): 2024/03/22(金)07:06 ID:fIYEw8ob(5/42) AAS
>>131
お前、なかなか分かってんじゃねーかよ! 俺もマキシクウェイーはあげようと思ってたんだけど、トリッキーはその後が続かなかったから、アーティストとしては一発屋的な立ち位置だから出すのためらってたんだけどな。 

これはナイスチョイス👌
134: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2024/03/22(金)07:19 ID:mB193KQ5(7/17) AAS
なんと1番最近だと2022年まで新作を出し続けているアイズレー・ブラザーズ
50年代〜20年代まで全ての年代にアルバムが存在する地縛霊のような長寿グループ
しかしその歴史の中でもシンセサイザーとの出会いがデカかったのが分かるこのヒット作

93 The Isley Brothers - Go All the Way 1980年
外部リンク:www.you●tube.com/watch?v=_eQB_AvUVyY&list=OLAK5uy_nbLqWyezxuvW6kKuqV5XyoEkibjC1EAHE&index=5

R&Bソウルが電子楽器の相性が良い、という認識が全年代にまたがるアイズレーを聴いてると再認識されるね
135: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2024/03/22(金)07:45 ID:mB193KQ5(8/17) AAS
ここで物議を醸すであろう1枚を投入
ピンクパンサレスの1st

16 PinkPantheress - To Hell With It 2021年
動画リンク[YouTube]

ニュージーンズにパクられまくった事も含め現在のシーンにおける台風の目であり
去年出たのよりチープなサウンド構成である事でよりビートとヴォーカルのシナジー効果が強調されている逸品
個人的には「20年代のフランク・オーシャン」と評価していいと思うね
136: 2024/03/22(金)07:57 ID:fIYEw8ob(6/42) AAS
>>133
トリッキー入れるんだから当然、これもありだろ。 UKの90年代の新ジャンルの要の作品。 作ってるアーティストはUKの黒人ですよ! 

ゴールディー  タイムレス
137
(1): 2024/03/22(金)09:22 ID:pjcV6xkf(2/12) AAS
>>112
別に「一発芸、一発ギャグ」をバカにしてるワケではないのよ?

ただ、ハリウッドザコシショウみたいな笑いが分からないのと同じ様に、アフロミュージック一般の金太郎飴が俺には分からないってハナシです

しばらく前に何処かのスレでハナシしてるけど、1つの節の中のリズムのアクセント・訛り・手癖を変えて新しいノリを生み出そうってのは、言葉・発声の抑揚や身振り仕草のバリエーションで笑わせる一発芸と同じ「ワンアイディア(の反復)」なのよ

それは筋立てを練り込まれた漫才コントとは違うってハナシね
138
(1): 2024/03/22(金)09:25 ID:pjcV6xkf(3/12) AAS
>>121-122

ズバリ、図星突いちゃってたみたいね・・・

俺に関する書き込みしかしないのに、この板に張り付いてなきゃなんない高齢ダウン症児クン♪ ↓

>>58-59 に関して、ふと試してみたら案の定、ってコレ、貼っとくわな♪

外部リンク[html]:hissi.org
省1
139: 2024/03/22(金)09:28 ID:pjcV6xkf(4/12) AAS
>>123-125

俺の例えとは根本から違うね

>>137 や以前のスレでもハナシした通りですよ

落語含めた日本の古典芸能でも「ストーリー」序破急、起承転結、呆け⇒受け、の構造を持ったモノと、一発芸、一発ギャグの両方がある
140: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2024/03/22(金)09:42 ID:mB193KQ5(9/17) AAS
じゃここらで一発UKつながりでディープなとこに入って行こうか
ニコレットというトリップホップ界隈では有名なシンガーの92年作

17 Nicolette - Now Is Early 1992年
動画リンク[YouTube]

92年なのにすでにジャングルというかドラムンベースを軸にしたヴォーカルアルバムを完成させてしまっている
ビョークと並び立つとてつもなく先駆的な作品だが、これが名盤として取り上げられる事は無いのが残念だね
141: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2024/03/22(金)09:43 ID:mB193KQ5(10/17) AAS
↑をプロデュースしたユニットの作品も凄い完成度なのよ
ただここまで入れちゃうと一段階シーンを掘り下げてリスト選定しないといけないからキツくなるから保留扱いにしとくw

※ Shut Up And Dance - Death Is Not the End 1991年
外部リンク:www.you●tube.com/watch?v=cAqBwbHosBs&list=PLG9DsVHYys6dT04_AYgD_dLW6V8SU-bGh
1-
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s