エレクトロニックミュージックの歴史 2 (792レス)
1-

1: 06/11(火)08:04 ID:6OHfnGPE(1/7) AAS
エレクトリックミュージックの歴史に興味あります。 詳しい方、色々教えてください。 kkkとわざわざ金出してなりすましになってるkkkのなりすましidはいりませんので来ないでね! 中学生は全部即席のウィキペディアで仕入れた知識を披露して分かった気になっててね😘
2: 06/11(火)08:43 ID:6OHfnGPE(2/7) AAS
まず、私が忙しい時とか、訳も分からず5○ゃんねるから警告が与えられて書き込みが出来なくなった場合は参加出来ませんが、

異論、反論はどんどん来てもいいっすよ!(がKKKは認識が浅すぎるのでいらない。なりすましもここに来るな! わざわざ金払って別id作ってまで参加したいって、どんだけ悲惨なリアルの人生を送ってんだよw)
3
(2): 06/11(火)08:44 ID:6OHfnGPE(3/7) AAS
80年代まとめ

まず、ダンスミュージックで未来に繋がってる重要なものはシカゴハウスなんですよ、間違いなく。 ここに感化されてデトロイトテクノも出て来たし、80年代後半にシカゴハウスのスタイルが世界的に流行ったし、ポップスターは大多数シカゴハウスの方法論を取り入れたし、90年代に細分化されるダンスミュージックの源泉はここなんですよ。 

音楽的特徴は70年代〜80年代前半のあまりヒットしてないファンク、r&b、ニューウェーブ等に自前のリズムマシンで4つ打ちのビートとか、ファンクっぽいフィルやブレイクのドラムソロをリズムマシンで加えたものをディスコで流すと言うスタイルですよ。 このスタイルがそのまま80年代から90年代のポップスのスタイルの王道になって行く訳ですよ。 これが確率されたのがyoutubeのブート等で聴いた音源だと、1981年くらいにはもう確立されてるんですよ。(DJ フランキーナックルズ)
4
(1): 06/11(火)08:45 ID:6OHfnGPE(4/7) AAS
>>3
次にデトロイトテクノって言うスタイルもハウスとは微妙に違う、よりメカニックなサウンド、近未来的な音像とキックの4つ打ちを徹底したミニマルなビートで、ハウスの能天気さとかある種のナンパっぽさw とは少し違う、コアなファン層とオタクなファン層を獲得して行くんですよ。 "俺はお前等とは違う"って勝手に自分で思ってるだけのw、巷で良く言われる "意識高い系" のファンですよ。史上初の曲は83年て言われていて(ホアンアトキンス)、モデル500(ホアンアトキンス)のno ufosてモロにテクノな象徴的な曲が86年くらいに発表されて、そこからハウスとも違う流れが出来て来るんですよ。
5
(2): 06/11(火)08:46 ID:6OHfnGPE(5/7) AAS
>>4
後、エレクトロニックミュージックで重要な流れはヒップホップですけど、これはアフリカバンバータがTR808を使った事が決定打になって、この流れからヒップホップにもリズムマシンが広く普及して行ったんですよ。マンパリッシュなんかも同時期にいます。 バンバータがTR808を使った契機は何だったのか? シカゴハウスは関係してるのか? この辺りは知りたい所ですね? これが82年くらい。
6
(1): 06/11(火)08:46 ID:6OHfnGPE(6/7) AAS
>>5
後、もう一つ重要な流れがエレクトロニックボディミュージックなんですよ。 これの元祖がフロント242って言うベルギーのグループって言われていて、少し知的でエレクトロを重視したロックとでも言うのかな?🤔 これの1stは80年代のサウンドの象徴的なものになってますよ。 82年の時点でもう確立されてます。  ボディミュージックはエレクトロとロックの融合、エレクトロとヘビーメタルの融合、エレクトロとポップスの融合って言われるグループが良く使う音楽的特徴が内包されてるんですよ。 ドイツのDAFなんかが起源なのかな?🤔
7: 06/11(火)08:47 ID:6OHfnGPE(7/7) AAS
>>6
こんな所かな、確信はないので異論、反論あれば受け付けますよ!
8
(2): 06/11(火)11:02 ID:YHyiadJ/(1) AAS
フロント242の2nd、まだ聴き直してなかったわ
9
(1): 06/11(火)17:24 ID:I30EfSE8(1) AAS
前スレのラストひどかったなwww
エレポのキック4つ打ちなんて挙げるまでもなく誰でも知ってるでしょw

今調べて発見しました!感w
10: 06/12(水)16:48 ID:F1Y3vD8Q(1) AAS
>>903
プランダーフォニックスとホーントロジーって類似のジャンルではあるな
古いレコード盤や磁気テープあるいは電波の悪いラジオのようなノイズを使ったり
昔の音源を引用したサウンドコラージュの手法という点ではそれほど変わってない
11
(1): 06/12(水)20:39 ID:2V+tzfsA(1) AAS
とりあえず自分、最近デトロイトテクノにハマってるんで
UndergroundResistanceについて教えてください

あとカールクレイグの2ndもいいっすね!👨👌
12
(1): 福耳ずんだもん [sag] 06/12(水)20:56 ID:iCpQ+Nav(1) AAS
あー!今思いだしたが「BODY TO BODY」ってまんまの名前の
EBM専門レビューサイトあったんよ。検索したけど消えてるな
それこそフロント242やニッツァーエブや初期FLAについて事細かく紹介されてた
「ミニストリーもトゥイッチまでは良かった」とか書かれてて笑った記憶ある
13: 06/12(水)21:27 ID:qxwALiok(1) AAS
EBMとイダストリアルは近いからな
14: 06/15(土)11:15 ID:2fLoYC1k(1/4) AAS
>>12
フロント242の初期のインタビューでメンバーがジョイディヴィジョンに影響されたって言ってるんだけど、ボーカルのスタイルとかなるほどなーとは思ったけどな。 意外とイアンカーティスのあのボーカルスタイルは色んな方面で後への影響でかいみたいね。
15: 06/15(土)11:17 ID:2fLoYC1k(2/4) AAS
あら、また書けるようになった! また、すぐダメになりそうだが…w
16: 06/15(土)11:18 ID:2fLoYC1k(3/4) AAS
>>11
ニュービートとか初期のレイブシーンは詳しくないか?
17: 06/15(土)11:23 ID:2fLoYC1k(4/4) AAS
>>8
好きじゃないなら無理して聴くもんでもないよ

スレの性質上フロント242はEBMの走りなんじゃないのかと言う所で取り上げてるだけだからさ。
18: 06/15(土)13:10 ID:brHSkHe7(1) AAS
>>5
>バンバータがTR808を使った契機は何だったのか?

多分、TR808が売れなかったから

「2〜3年で販売終了→在庫処分で廉価で出回る→手に入れた若いミュージシャンがヒット曲を出す」

こんな流れで後から有名になったはず

エレクトロの定義を打ち込み系って意味だとすると
ここ10年で一番売れているのはヒップホップのトラップ系
前スレだとKKKが黒人憎しで、EDMのチャートを持ってきて「ダンスミュージックには黒人がいない」とか言っていたが
実際に今クラブでかかっているのはヒップホップだから
省1
19: 06/16(日)07:23 ID:wfF4UUWt(1/2) AAS
→ 多分、TR808が売れなかったから

「2〜3年で販売終了→在庫処分で廉価で出回る→手に入れた若いミュージシャンがヒット曲を出す」



なるほど 🤔
20
(1): 06/16(日)07:40 ID:wfF4UUWt(2/2) AAS
 
 多分、これ、史上初のテクノだろうって言う曲見つけたぞ。   時は1967年、モートン・サボトニックって言うアメリカの音響学の専門家、兼作曲家の人の実験音楽で、"シルヴァー・アップルズ・オブ・ザ・ムーン" って言う興味深いノイズ曲なんだけど、 当時はレコード盤なんでa面、b面あるんだけど、そのb面の シルヴァーアップル〜 パート2 の方のが、 なんと反復ビートの上にノイズがのっかっていて、ものすごく現代のテクノっぽい音楽になってるよ。

そのノイズのパターンも何層にも違うノイズが重なっててさ、聴いてて飽きないんだよな。 聴いてて高揚感すらあるよ。 とにかく驚いた!

 ちなみにシルヴァーアップルズのバンド名はここから取ったみたい
1-
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s