エレクトロニックミュージックの歴史 2 (792レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
34(2): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 06/29(土)13:14 ID:Jid4TMjJ(1/3) AAS
>>31
まあ同時期にベルギーからもテレックスというエレポップバンドが出て来てたんだけどね
1979年
Telex
Looking For Saint-Tropez
動画リンク[YouTube]
ヨーロッパで同時多発的にこういったポストクラフトワークの流れはあって
ただ当時はそう簡単にシンセサイザーが手に入らなかったからこういうグループは希少だったと
46: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 06/30(日)01:39 ID:AX1wNc6h(1/7) AAS
ただまあジャーマンプログレの延長線上なんだよねまだ
Hiroshima Mon Amour · Ultravox!
動画リンク[YouTube]
53(1): 06/30(日)08:39 ID:2u4n/uj4(1) AAS
JAPANはどうなの
後のエレクトロニカの走りでもある、81年だから別に早くはないか
動画リンク[YouTube]
そしてラルクアンシエルのhydeのクセ歌唱の走りでもあるw
72(1): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 07/01(月)03:13 ID:eiyoHKDd(1/6) AAS
YMOは坂本龍一が音楽理論的な事は完璧に出来るので
実際は楽曲ごとにジャンルが違うと言っていいぐらいの「音の百科事典的」なバンドなんだよ
最高傑作はインダストリアルやミニマルをファンクとニューウェーブに落とし込んだ中期の「テクノデリック」だけど
後期のこんなAOR路線の曲は熱心なファン以外にはあまり知られていないが
同時代のシティポップ()の完全上位互換でもう完全に洋楽クォリティ
YMO - shadows on the ground
動画リンク[YouTube]
テクノバンドというより80年代のビートルズだね
あの時代の森羅万象が詰まっている
73(1): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 07/01(月)03:21 ID:eiyoHKDd(2/6) AAS
これなんかは歴代洋楽と比較しても優越しているんじゃないかというぐらい
教授の独特な和音構成が際立つ凄い作品なんだけど
YMO - Perspective 1983年
動画リンク[YouTube]
実はピアノ以外は全てシンセサイザーで構成されているという点が見もの
シンセマニア的な文脈でいうと
「DX7を使わずにすでにDX7のような音を出していた」のが天才坂本龍一
まあ後にソロではがっつりDX7使い倒すなんだけどw
92: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 07/01(月)19:20 ID:eiyoHKDd(6/6) AAS
ドラムンベースとか2ステップとかは傍流として続いて行く感じだけどね
世界的にはやっぱダフト・パンクの登場がデカい
あと00年代ならジャスティン・ティンバーレイクの「セクシー・バック」も恐らく歴史に残る曲として
位置づける必要があるだろうな
SexyBack · Justin Timberlake · Timbaland
動画リンク[YouTube]
KPOPに与えた影響は多分一番デカいかもしれないw
これをEDM化すると江南スタイルw
286(1): 07/23(火)09:51 ID:IlFb5v9A(1/2) AAS
>>282
メロコアならThe Dickiesの一択だろうな
ブラックサバスのパラノイドもカバーしてるし
動画リンク[YouTube]
298(2): 07/23(火)13:34 ID:IlFb5v9A(2/2) AAS
1978年でこれは速い
Midle Class
動画リンク[YouTube]
310(2): 07/24(水)07:53 ID:SLHZ9h9E(1) AAS
>>309
83年だか84年で少し後だけどSiegeはものすごく速い
音圧も有るし
後のバンドの影響力大
動画リンク[YouTube]
360(3): 07/25(木)19:38 ID:9y3lXTRW(1/7) AAS
>>352
メロコアもハードコアも源流を辿るとラモーンズ(ライブ盤)になる
The Ramones - It's Alive 1977 - Complete Show!
動画リンク[YouTube]
スタジオ盤はあまりに大人しいからわかりにくいけど
(予算の三分の二をジャケットの撮影に使ったから、録音自体は2〜3回しかしていない
しかも、その予算を使ったジャケット撮影は失敗に終わって没になったw)
ライブでのラモーンズがパンクサウンドの始まりなんだよ
ラモーンズ以前にはこういったバカみたいな単調なサウンドはなかったから
省4
457(2): 07/27(土)17:25 ID:PM2T7Dpf(1) AAS
>>397
これぞハードコアってなるとブラックフラッグになる
Black Flag - Rise Above
動画リンク[YouTube]
ラモーンズというかパンク自体が「難しいことはしないでスピードを上げればいい」という音楽だったから
音楽的な進化としてはそのままな感じ
ブラックフラッグ自体は音楽性が広いから速い曲の一辺倒ではないけどね
493(1): 07/31(水)18:53 ID:zfQByRoF(2/2) AAS
>>492
それだとDie Kruegen の1st だね
マスロックへの影響としては早い
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.157s*