音大の人って作曲もろくにできないよね [転載禁止]©2ch.net (734レス)
1-

616: 2017/12/05(火)06:56 ID:4VJgzTdF0(18/21) AAS
でショパンのアナリーゼはよはよーwww
617
(3): 2017/12/05(火)11:26 ID:01IgMvUW0(1/3) AAS
ハ長調で言うと2の5はラド♯ミだよな?
すくなくともくらおたのアナリーゼに間違っているとこはないように見受けました。流石ですね
618: 2017/12/05(火)11:34 ID:vRyQ2hrb0(1) AAS
>>617
セカンダリーを流石とか言っちゃうこいつのレベルって……
619: 2017/12/05(火)13:53 ID:01IgMvUW0(2/3) AAS
音大卒のひとはこんなの余裕なんだスゲーなと思った!
自分はスゲー考えないとわからん素人なんで、、、
上のクラオタの発言時間見ると、はえー
口は悪いが、自分では到底無理だわ

でこのスティービーワンダー信者はこの状況で
また現れる勇気はあるのだろうか、、、
620
(1): 2017/12/05(火)14:38 ID:01IgMvUW0(3/3) AAS
ちなみにこのスティービーワンダーの難しい部分ってどこの事なんですかね?
621: 2017/12/05(火)16:24 ID:wcgKAsQN0(5/8) AAS
信者でもオウムでもないがw
本当にお前ら決めつけ好きだな

誰が借用なんて幼稚園レベルの問題出すかよ
最もここのレベル低い奴らからすればそれすら高レベルで鼻であしらえないレベルらしいですがw
サビのちょっと変わった進行すら気付けないのがクラオタのレベルだってことはわかったわ
622: 2017/12/05(火)19:32 ID:aluStuW30(1/2) AAS
>>590
リップサービスではなく、武満徹は真剣に和声と音響をエリントンに師事して学ぼうとしたのねw

で、その研究の果実が彼の純粋音楽の分野にも反映された 映画音楽だけではなく
で、ジョンルイスはじめ世界中のジャズメンから「タケミツトーン」として支持された
逆輸出のような感じで

ま、天才は天才を知る2、ということ。
君らはせいぜい地方の学校で教育公務員”でもやってるのがふさわしい人材だなw
623: 2017/12/05(火)19:52 ID:aluStuW30(2/2) AAS
武満はツェッペリンやプリンスにも強い関心を持っていたらしい もちろん音楽的にね
ただ彼が石黒ケイやなんかに書き下ろしたポップ音楽は、正直言って凡庸 なでき
やはり人間得手不得手というものがあって、ソングライティングの才能ばかりは
ほとんど先天的なものだと思われる

ちょうど球を遠くに飛ばす才能(スラッガー)は訓練で後天的に身につくものではないが
守備なら凡才でも、一生懸命努力すればそれだけそれなりに上手くなる、ということに似ている

印象深い斬新なメロを書くという意味での作曲能力=球を遠くに飛ばす能力 
アレンジ・オーケストレーションの能力=守備  という関係 (両者はあまり相関がない)

世の中には守備要員(テクノクラート)も必要w 天才は一握りでいい 
まあ自分をあまり卑下せず頑張って教師にでもなってくださいねw
624: 2017/12/05(火)23:26 ID:4VJgzTdF0(19/21) AAS
こうやって出題して

594 nanasissimo sage ▼ 2017/12/05(火) 05:16:41.06 ID:XuB3DZm80 [1回目]
>>593
それじゃサーデュークアナリーゼしてみな
できないだろうけどw

こう言った人が
597 nanasissimo sage ▼ 2017/12/05(火) 06:15:32.40 ID:wcgKAsQN0 [1回目]
肝心なちょっとむずいところ無視して逃げててワロタ
そりゃ幼稚園児でも簡単にできるところはそのままTSDだわw
やっぱクラオタって何もできない嘘つきなんだな
省5
625: 2017/12/05(火)23:34 ID:wcgKAsQN0(6/8) AAS
いや、アナリーゼできてないから
悔しいんだろうけど
ヒントは出してやったから
頑張れ
ま、解けないでしょうけど
626: 2017/12/05(火)23:41 ID:4VJgzTdF0(20/21) AAS
武満しかり、もちろんタジャンルに関心をもつのは悪いことではないが、
すくなくとも、俺にとってのサーデュークは
使い古された、消耗音楽作品のなかの一つでしかなく、
強烈な記憶に残ることはないだろう

もちろんこれに感銘を受けるものもあるのだろう。
ただ私はこと音大の中に、そういう人間がいるのを知らない。

一時シンセの可能性を探るものも多かったが、あくまで楽器としてであって、
ポリフォニー から 古典 古典から ロマン ロマンから印象 印象から近現代
というような、どでかい流れを変えるようなものは、残念ながら、1950年くらいで手詰まり

このまま行くと、2100年になっても
省2
627: 2017/12/05(火)23:50 ID:4VJgzTdF0(21/21) AAS
>>617
そのとおりですよ

借用のドッペルが短三になる分けないのだがね、、、、

そもそもドミナントは全て長三なのだが、何を勘違いしているのやら
わたしにも理解不能です

まぁ長4和音などという、とんでもない発言する程度だから、察してあげてやってくれ

>>620
安心していい、何も特筆すべき、新しい事はしていないから
省6
628: 2017/12/05(火)23:59 ID:wcgKAsQN0(7/8) AAS
>>617
>>借用のドッペルが短三になる分けないのだがね、、、、

あ、恥ずかしい無知の部分発見
よーくアナリーゼしてみな
君のレベルが一つは上がるかもね(笑)
ドッペルの理解が浅い人w
629: 2017/12/05(火)23:59 ID:wcgKAsQN0(8/8) AAS
黒本でもこれは書いてないしね
本に無ければ理解できない応用力ゼロw
630: 2017/12/06(水)00:20 ID:X8wEikjW0(1/14) AAS
全ての調長調短調の五番目の和音は、長三和音です まぁ根音省略して属七なんて使い方もありますが、
サデュークの場合、きっちり2の5で長さん和音を出して、そのまんま短三和音2に入っております。
ちなみに黒本は課題の答えだけで、解説と問題は、赤と黄色です

まだ読んだことがないようですので
君にはとても必要な本だと思いますのでお勧めします。
芸大桐朋東京国立武蔵野の作曲科は受験前、器楽科声楽管、全ての学科が、使っている〔最近走りませんが〕
有名本ですので、是非手にとって見てみてください

あと完全系の4度に長つけちゃうようなら、
これまた黄色い楽典、音大受験の定番本
石桁先生の楽典をお勧めしますww
省4
631: 2017/12/06(水)00:22 ID:PwgWlJP10(1/6) AAS
長文で逃げずに
「アナリーゼできませんでした〜〜ごめんなさーい」って
謝れば?
632: 2017/12/06(水)00:31 ID:X8wEikjW0(2/14) AAS
だからし終わった旨はすべてかいてありますが

モールドゥアと借用とクロマいがいは
ただの164○1と12の52あとカデンツしかでてきませんでしたよ
633: 2017/12/06(水)00:33 ID:X8wEikjW0(3/14) AAS
164○51と12の52 くらいしか特筆すべきとこなしです
634: 2017/12/06(水)00:34 ID:X8wEikjW0(4/14) AAS
正直言いますとこれ以上はギブアップです
解答お願いいたします
635: 2017/12/06(水)00:36 ID:PwgWlJP10(2/6) AAS
お前がそう思うならそれでいいんじゃない?
バカに崇められるね、良かったね
肝心な部分アナリーゼできなかったアホとして見る目ある人からは馬鹿にされ続けるし
お前に知識を教えてあげるのも嫌だしね
1-
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s