[過去ログ] そろそろヴァン・ダインについて語ろうか (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: [sage ] 2006/08/28(月)01:40 ID:duBTkgTU(1) AAS
アントニイ・バークリー『毒入りチョコレート事件』を読みました。

 登場人物のブラッドレー氏、ファイロ・ヴァンスのキャラが良く出ていて
面白かったです。キレもあるし、パロディーとして秀逸だと思う。
 ヴァンスの推理法については「帰納法」+「演繹法」という解釈でした。
はじめはコツコツ帰納法で、最終的には演繹法(直感)といった感じでしょうか。
 で、帰納法と演繹法で結論が食い違った場合、演繹法の方を取る、ということ
らしい。(そういえば『カナリア』がそんな感じだったような)
 つまり、「コツコツ帰納法」を追いかけていっても、犯人を当てることが
できない。そんなところにEQファンは不満を持つのかなぁ、と思ったりしました。
(私としてはそこが面白いんだけどね)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*