[過去ログ] ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part4 (972レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 04/05/01 02:23 AAS
【前スレ】ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part3
2chスレ:mystery
【過去スレ】
ジョン・ディクスン・カー/カーター・ディクスン Part2
2chスレ:mystery
カーを語れ
2chスレ:mystery
※煽りや荒らしは完全放置に徹しましょう。
我慢できないときはこちらの自治スレへ。
2chスレ:mystery
省1
2(7): 04/05/01 02:24 AAS
●重要なお知らせ
当スレにはネタバレを繰り返すコテハンが居ついています。
ネタバレの危険が高い彼のレスを目にしたくないという方には、
2ちゃんねる専用ブラウザの導入をオススメします。
そしてブラウザのあぼ〜ん機能・NGワード機能を使い、
書斎魔神
をNGワードに設定しましょう。
2ちゃんねる専用ブラウザに関するサイト monazilla.org(w
外部リンク:www.monazilla.org
51(3): 04/05/02 00:28 AAS
>>50
なんで仲間はずれにする?コテハンだから?
63(4): 04/05/02 16:45 AAS
ロマンス度ベストとか教えて!
自分は「死者のノック」「連続殺人事件」が好き
66(3): 04/05/02 20:24 AAS
「魔女の隠れ家」なんか、ロマンスも含めて
バランスがとれてていいと思うんだが、
あまり話題にならないね。
フェル博士もすごく魅力的・印象的。
102(4): 04/05/06 20:08 AAS
「殺人者と恐喝者」読了。オビに「論争を巻き起こした」とあるが、ホンマかいな!
こんなんで論争は起こらんだろう。この程度で怒っちゃうようじゃ本格探偵小説
を読めないよね。俺的にはメインのトリックの方が気になった。これ、違う意味
で「不可能」犯罪じゃねーの?
いいところで邪魔が入るという、毎度おなじみのパターンが頻出していた。カー
って、偽名で長編書いたとしても、この癖でバレるんじゃねーかな
115(3): 04/05/08 21:21 AAS
>よく考えるとトリックに現実味がなさそうでも、
>それを実現可能と読者に納得させてしまう
>話術がイイんじゃないかと。
同意。
もっともこれを推し進めると、京極の「ウブメの夏」みたいになるが。
146(4): 04/05/09 17:42 AAS
世間では「クリスティーに駄作なし」と言うそうですね。そうかもしれないけど、
傑作もないだろうと思う。傑作をモノするためには必然、駄作も生まれてしまうの
だ
156(3): 04/05/09 23:10 AAS
『五つの箱』の犯人だけは忘れたくても忘れられないね。
163(4): 04/05/11 00:39 AAS
>>156
五つの箱のどこが意外なのか分からなかった。
180(4): 04/05/12 23:48 AAS
レス伸びてると思ったらクリスティーの話題に
引っ張られてるじゃん。
「夜歩く」を読んだ。少し萎えた。
208(3): 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 04/05/15 22:50 ID:6WqbcSf3(1) AAS
今後は新樹社の分まで国書刊行会に頑張ってもらうしかないな。
まず日本におけるカーコンプリートを目指して欲しい。
無論他社刊行作品含めての完訳という意味で。
213(11): 04/05/16 23:03 ID:3cMG+2dN(1) AAS
カーって何から読んだらいいの。
教えてエロい人。
248(3): 04/05/19 00:48 ID:RkByr/PB(1/2) AAS
『貴婦人として死す』は早川の『ミステリ・ハンドブック』(1991)の
”鼎談「ベスト100にない作品も挙げてみる」”で長谷部史親と
瀬戸川猛資も推してたね。
ついでに、もっと古い1986年発刊の『東西ミステリーベスト100』
(文藝春秋)の海外篇で出てきたカーの作品を書いとく。
14位『火刑法廷』、26位『三つの棺』、35位『ユダの窓』、
69位『皇帝のかぎ煙草入れ』
ちなみに同書のベスト10は@Yの悲劇A幻の女B長いお別れ
Cそして誰もいなくなったD鷲は舞い降りたE深夜プラス1
F樽Gアクロイド殺しH僧正殺人事件Iシャーロックホームズの冒険
250(3): 04/05/19 04:43 ID:LYVs6Dqg(1) AAS
「本格ミステリこれがベストだ!2001」(東京創元社)
で有栖川有栖・笠井潔、北村薫が決める本格ミステリ・ベスト30には
「緑のカプセルの謎」がランクインしている。
EQ最終号の「21世紀に伝えるオールタイム・ベスト100」(1999年)
では6位火刑、14位三つ棺、39位皇帝、54位ユダ、78位ビロード、
86位帽子収集狂が入ってる。これは誰が選んだのかは分からないけど
ミステリハンドブックはもっとも大規模な投票の一つだったけど、
カー作品は票が割れて、火刑しか入ってなかった気がする・・・
343(3): 04/06/05 18:39 ID:CsPaBtzN(1) AAS
>>342
昔から言われているが、探偵がなぜDr.フェルでなかったのだろうね
そうだったらカー作品の中でも常にベスト作の1つに選ばれていただろうに
477(3): 04/06/13 17:19 ID:I4CcPFvG(1) AAS
うーん、複数の翻訳読み比べるよりも、どれか翻訳一つと
原文を読み比べた方が得るものは大きいかもしれん。
けど、原書がまたあんまり手に入らないんだよね。
491(3): 04/06/14 20:02 ID:t1wGK+5F(1) AAS
>>490
個人的な感想ってことで。
自叙伝はそれこそ「ライヴァルたち」なんかでも紹介されちゃってるから、
中身もHM卿の壊れっぷりも、あんまりインパクトはなかったですね。
プロットについては、私は全く違った仮説をたてて読んでたので、
やられたっ!って感じで楽しめました。
ただ、トリック自体はゴニュゴニョで、手がかりも仄めかし程度なので、
その点はちょっと・・・。
いや、いいんですけどね。何がやりたかったかもよく解るし。
よく指摘される問題点は、私は気になりませんでした。
省1
555(3): 04/07/02 11:22 ID:eczgYpcA(1) AAS
『騎士の盃』を再版するより
『蝋人形館の殺人』を改訳文庫化してくれ!
ポケミス版の妹尾アキオの訳では読みたくないです。
587(4): 04/07/09 12:21 ID:8C4mWFHC(1) AAS
>>108
『疑惑の影』は
もろにオカルティズム丸出しだろう!
表紙を見たって黒魔術を扱ってるのは一目瞭然だろうが!
ちゃんと本を読んでいないくせに偉そうに講釈たれんな!
そんな事だから鮎スレで袋叩きにあうんだよ、貴様はよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*