[過去ログ] ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440(3): 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 01:30 ID:9RJvpFh6(1) AAS
カースレと関係ないのでアレだが、大疑問なので少々…
>ジョンの場合は、英米の大書店になら在庫している、極東のミスヲタに結構人気がある、
>といった程度の作家であり、バイブルと売れ行きを競う程に世界的に愛読にされて
>いるアガサとは異なる。
>国際的な評価という事は、同じ本格ミステリの作家であっても、アガサのような作家
>にこそ妥当するものなのである。
クリスティやバイブル並みに売れていないと国際的作家と呼べないのは理解しました。
ところでミステリ以外も含めて、それだけ売れている作家を私は知りません。
結論からいえば国際的作家はクリスティ、準国際的はドイルでよいのでしょうか。
以下は誰もいないのですが、よろしいので…?
省16
441(1): 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 01:33 ID:eP7nQmD8(2/3) AAS
うわー、きつそうな要求w
一つとしてまともに返答できるわきゃないから、クネクネと理由をつけて
逃げるしかないだろうな。
442: 何がサーだか低脳が 04/11/23 05:10 ID:lyjSmC5w(1) AAS
>>441
>>440の一番上の問にすら答えられるかどうか・・・www
また薄味を堂々と晒すんでしょうなあ。
まあ、サー・アーサーにしたなら○○○・アガサにしろや。
ほれ、必死でググれ。
ほんで職業だと思えバロム1。
443: 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 06:19 ID:KP5OANaf(1) AAS
ルパンが人気あるのはフランスと日本だけ
カーが人気あるのは日本だけ
ついでに言うとノストラダムスが人気あるのはアメリカと日本と韓国だけ
野球が人気あるのはアメリカ、キューバ、ドミニカ、日本、韓国、台湾、プエルトリコだけ・・・
日本って案外、マイナー好みですな。
444: 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 10:56 ID:+lr9jxvo(1/5) AAS
>>434
あなたはたしか、
クリスティとマイケル・クライトンは
同じくらいの売り上げとか言い放って、
嘲笑されてた人ですね?
445: 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 11:15 ID:LjLrRXc7(1) AAS
この感じだと、「紅はこべ」 の作者は、○○○○とか表記しそうだな。
446: 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 04/11/23 11:19 ID:GiGa+Qa0(1) AAS
>結論からいえば国際的作家はクリスティ、準国際的はドイルでよいのでしょうか。
>以下は誰もいないのですが、よろしいので…?
極論すれば、これでOKかと思う。
そもそも世界的に愛読されている国際的なミステリ作家など、そう幾人もいるはずが
ないのだ。
エンタメの他ジャンルだと、SFのマイクル・クライトン、
ホラーのスティーブン・S・キング、ファンタジーのローリングスあたりが
どうかと言ったところ。
リーガル・サスペンスの売れ行き等は、最近10年間程度の米国のベストセラーリストを
確認されたし。
省11
447: 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 11:31 ID:+lr9jxvo(2/5) AAS
>魔神
マイケル・クライトンは
シムノンやガードナーあたりの売り上げにも及ばんのではないか?
やつら30年前の時点で3億部を超えてるぞ
448(1): 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 04/11/23 12:21 ID:6bghVU+4(1) AAS
ジャンルの違いはあれど、
(特にジョンは本格ミステリという今では欧米では特殊なジャンルの物故作家)
ジョンと比較すれば、クライトンははるかに国際的な作家と言い得るかと思う。
部数に関しては、娯楽が多様化した現代とアールやジョルジュが活躍した時代とは
比較対象にならないのではないか。
この2人はなぜか国際的な作家という感じがしない。
部数は問題無いとしても、アールは北米、ジョルジュは欧州の一部に人気が
偏っているかに思う。
日本では、刊行点数から見ると、近年ではアールやジョルジュが既に過去の人と
なってしまったのに対して、むしろジョン人気は根強いものがある。
省1
449: 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 12:24 ID:A1zDloeg(1) AAS
>>448
941 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:04/11/01 21:38:19 i8Hg+62P
こんなのなんかは、単なる個人的思い入れによる感想文に過ぎない。書く価値無し。
具体的な事実の呈示、論証等が皆無なのである。
450: 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 12:40 ID:eP7nQmD8(3/3) AAS
>ジョンと比較すれば、クライトンははるかに国際的な作家と言い得るかと思う。
>部数に関しては、娯楽が多様化した現代とアールやジョルジュが活躍した時代とは
>比較対象にならないのではないか。
>この2人はなぜか国際的な作家という感じがしない。
>部数は問題無いとしても、アールは北米、ジョルジュは欧州の一部に人気が
>偏っているかに思う。
「いい得るかと思う」「ならないのではないか」「感じがしない」「いるかに思う」か……。
ここまで根拠のない空虚レスが帰ってくるとはw
451: 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 17:57 ID:E2MmNJCy(2/2) AAS
要するに国際的かどうかは魔神が認定するわけだ
根拠は「俺がそう思うから」でしかないのね
452: 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 18:19 ID:JtfZEIyQ(2/5) AAS
AA省
453(6): 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 18:45 ID:MicdCZKP(1/3) AAS
> 446 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日の投稿:04/11/23 11:19:16 ID:GiGa+Qa0
> 詳細は自伝、研究書等を参考にすること。家人による家庭教師的教育だったと聞く。
↑
2chスレ:mystery
656 名前: 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日: 04/08/07 23:53 ID:yYMW/cMu
エッセイ等に書かれていることを額面通り受け取って垂れ流すだけなら猿でも出来る。
454: 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 18:54 ID:+lr9jxvo(3/5) AAS
>>453
あーあ、完全に論破しちゃったね。
魔神あたま悪すぎw
455(1): 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 04/11/23 20:24 ID:hBqb1FET(1/2) AAS
結局、ジョンの国際的評価なるものは、実態が無いヲタの妄言ということだな。
そもそも国際的とか、広く万人に愛読されと言った形容は、ジョンにはふさわしくなく、
その魅力を正確に伝えたものとは言えない。
人によって好き嫌いがはっきり分かれる、ある種マイナー・ポエット的魅力、
これがジョン作品の魅力でもある。
こうった点は十二分に心しておけ。
日本でもミスヲタでも無い限り、アガサやエルは知っていても、ジョンは名前も聞いた
ことがないというのが通例でしょう。
456(1): 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 20:31 ID:+lr9jxvo(4/5) AAS
>魔神
>>453はスルーかい?つくづく臆病者だな
457(2): 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 04/11/23 20:38 ID:hBqb1FET(2/2) AAS
>>456
ここはジョン・スレなのだが?
アンタ自身もジョンの国際的評価という妄言に対して、
落とし前を付けるべきである。
458: 板ルール変更議論中@自治スレ 04/11/23 20:47 ID:JtfZEIyQ(3/5) AAS
>>457
おい分裂病。
お前も自分の発言に責任を持って落とし前をつけろよ。>>453
459: pc051162.f1.octv.ne.jp誰だと思う? 04/11/23 20:47 ID:ajDoM4pq(1) AAS
・・・今度は瀬戸川猛資氏の論評の換骨奪胎かよ・・・
あなたの受け売りはもう飽きたんですよね・・・
で、エルとかサーって誰? 思いっきり笑わせていただきましたけど。
石臼並みのインパクトかと(笑)
あと、自治スレでトンチンカンなことやらないでね。
邪魔だから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.353s*