Apache統合スレ 12 (HTTPServer以外も含む) (703レス)
Apache統合スレ 12 (HTTPServer以外も含む) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
134: DNS未登録さん [sage] 2014/05/03(土) 12:56:25.00 ID:??? でるもんた・いいじま http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/134
135: DNS未登録さん [sage] 2014/05/04(日) 10:50:16.97 ID:??? 404 じゃなくて 403 になる理由はよくわからんが %{REQUEST_URI} に / が入ってくるので RewriteRule で /.php に書き換えられる /index.php を見に行くわけがない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/135
136: 136 [sage] 2014/05/30(金) 17:37:38.86 ID:??? 質問させてください。 直接apacheとは関係無いかもしれませんが、質問先が不明確なのでこちらへ書き込みさせて頂きました。 apacheのmod_rewriteを使いファイルのダウンロードURLを書き換えてDLを行わせようとしています。 例: http://hoge.com/download/file.zip ↓ http://hoge.com/d/file.zip mod_rewriteの書き換えは問題なく行えるのですが、実際の「d」ディレクトリがmnt先にあり、アクセスに失敗します。 他のファイルやディレクトリもmnt先にあり、ブラウザから直接、各ファイルのあるディレクトリを指定してブラウザからアクセスすると表示やダウンロードは行える状態となっています。 Aliasの設定は下記のように行っております。 例:Alias /contents/ "/mnt/samba/c/" Alias /download/ "/mnt/samba/d/" etc... 因みにmod_rewriteのデバッグは下記設定で行っており、rewrite自体が間違っているわけではないようです。 RewriteLog /tmp/rewrite.log RewriteLogLevel 9 実際のlog内容とは違い、hoge以降無いようは変更しておりますが、下記のようなログとなっております。 (2) init rewrite engine with requested uri hoge・・・ (3) applying pattern '/hoge/'・・・ (2) rewrite '/hoge' -> '・・・' (2) local path result: /hoge/d/file.zip (2) prefixed with document_root to /var/www/hoge/d/file.zip (1) go-ahead with /var/www/hoge/d/file.zip [OK] ここまでは調べられたのですが、どのように解決させればよいかわからずにいます。 どうかアドバイス頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/136
137: DNS未登録さん [sage] 2014/05/30(金) 20:04:28.64 ID:??? Apache2.2+PHP5.2をApache2.4+PHP5.5に更新したら劇遅になりました。 設定に関しては基本的に同じになっています。 同じ様なことになった方はいませんか? PHP使ってないページでも遅いです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/137
138: DNS未登録さん [sage] 2014/05/30(金) 20:51:23.00 ID:??? ggr://blog.wnotes.net/blog/article/apache-event-mpm http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/138
139: DNS未登録さん [sage] 2014/05/31(土) 08:09:34.11 ID:??? symlink云々とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/139
140: DNS未登録さん [sage] 2014/06/04(水) 01:07:21.54 ID:??? http://www.example.com/をルートとして 存在しないページのアクセス要求(仮に http://www.example.com/news001.html とします)で アドレスバーで ・http://www.example.com/404.html を返す ・アドレスは http://www.example.com/news001.html のまま、リターンされるコンテンツが404.htmlの内容になる 上の場合はわかるんですが、下の例で何が違うんでしょうか 鯖建てられないヘタレですが教えてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/140
141: DNS未登録さん [sage] 2014/06/04(水) 01:34:16.58 ID:??? >140です 上は存在しないページへのアクセスをリダイレクト?とかで404ページに飛ばしているのかなぁ 下は、リターンする内容を404ページのそれに入れ替えているのかなぁ なんて妄想しました よかったらだれかホントのところを教えてくだしあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/141
142: DNS未登録さん [sage] 2014/06/04(水) 02:03:34.85 ID:??? だいたい合ってる 前者は RewriteRule か Redirect か RedirectMatch でリダイレクト。 後者は ErrorDocument でエラーページを指定。 けど大事なのは見た目のURL とか 404.html の内容ではなく HTTP ステータス。 世の中 「404 ファイルが見つかりません。」 と書かれたページを HTTP/1.1 200 OK で返してくる サイトの多いこと多いこと。 リダイレクト方式は HTTP/1.1 200 OK が返る。 ErrorDocument 方式は HTTP/1.1 404 Not Found が返る。 ので後者を使うのが正解。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/142
143: DNS未登録さん [sage] 2014/06/04(水) 10:36:52.88 ID:??? >>142 あのー、どちらもErrorDocumentで、ErrorDocumentにURLを指定しているからリダイレクトになる訳ですがw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/143
144: DNS未登録さん [sage] 2014/06/04(水) 10:44:00.84 ID:??? ああ ErrorDocument で http:// 指定するやつね。それも前者だね https://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/core.html#errordocument リモートURLを指定する場合の問題点書いてあるから読んでね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/144
145: DNS未登録さん [sage] 2014/06/04(水) 19:33:04.21 ID:??? まあ、無駄にプログラムを使いたくないならば、 無駄に読み込んだままになっているmod_asisでも使って ステータスコードを変えろということだなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/145
146: DNS未登録さん [sage] 2014/06/04(水) 20:04:21.61 ID:??? まあmod_rewriteでも存在するかどうか判定できるけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/146
147: DNS未登録さん [sage] 2014/06/04(水) 22:53:18.18 ID:??? >140です ご指摘ありがとうございます なるほど、イロイロできるぶん、対処を優先するのかエラーなどしきたりを重んじるのかなど 視点の違いで設定が違うと。 実際の鯖を運用するわけではないにせよ、挙動を理解しておかないとやっぱダメですよね。 LAN内限定localhost鯖をたててあれこれ弄ってみようかと思いますが 深みにはまりそう。外向けには公開するコンテンツがないのであくまでも内向けで。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/147
148: DNS未登録さん [sage] 2014/06/11(水) 20:00:59.50 ID:??? ヘッダーでbootstrapのような固定ナビ コンテンツにautoindexでディレクトリ内容一覧みたいな だれかテンプレート作ってくれよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/148
149: DNS未登録さん [] 2014/06/19(木) 23:44:07.09 ID:Jq86iKE4 Apacheのリバースプロキシについてご教授ください。 まず、サーバは下記3サーバになります。 ・WEBサーバ1:frontsrv.com ・WEBサーバ2:backsrv1.com ・WEBサーバ3:backsrv2.com この3サーバのうち、下記のようなURLでアクセスしたい場合の設定方法を教えて頂けませんでしょうか。 ・http://frontsrv.com/ → WEBサーバ1のローカルファイルを表示 ・http://frontsrv.com/back1/ → WEBサーバ2のローカルファイルを表示 ・http://frontsrv.com/back2/ → WEBサーバ3のローカルファイルを表示 また、back1/、back2/でそれぞれWEBサーバ2、WEBサーバ3にアクセスした場合に、 そのサーバのローカルに存在しているCGIも実行したいと思います。 ※例1:http://frontsrv.com/cgi-bin/test1.cgi → WEBサーバ1のtest1.cgiを実行して表示 ※例2:http://frontsrv.com/back1/cgi-bin/test2.cgi → WEBサーバ2のtest2.cgiを実行して表示 よろしくお願いいたします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/149
150: DNS未登録さん [sage] 2014/06/20(金) 00:46:20.58 ID:??? 質問や説明のために実在するかもしれないドメインを使ってはいけません。 example.com などを使いましょう。→ http://ja.wikipedia.org/wiki/Example.com Webサーバ1:frontsrv.example.com Webサーバ2:backsrv1.example.com Webサーバ3:backsrv2.example.com LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so LoadModule proxy_http_module modules/mod_proxy_http.so ProxyPass /back1/ http://backsrv1.example.com/ ProxyPassReverse /back1/ http://backsrv1.example.com/ ProxyPass /back2/ http://backsrv2.example.com/ ProxyPassReverse /back2/ http://backsrv2.example.com/ バックエンドサーバーのCGIが生ホスト名のクッキーを吐くならさらに ProxyPassReverseCookieDomain backsrv1.example.com frontsrv.example.com ProxyPassReverseCookieDomain backsrv2.example.com frontsrv.example.com リバースプロキシで ProxyRequests On を指定してはいけません。ダメ、絶対。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/150
151: DNS未登録さん [sage] 2014/08/21(木) 20:51:40.38 ID:??? 2.4.9誰かzipでもっていない? oaoslあっとやほお http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/151
152: DNS未登録さん [sage] 2014/08/21(木) 21:48:55.72 ID:??? apache.orgで httpd-2.4.9.tar.gz と httpd-2.4.9.tar.bz2 のいずれも配布してるが?よく探せよ 他人経由でいいならLi/so/169610 めあど5 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/152
153: DNS未登録さん [sage] 2014/08/22(金) 11:16:18.46 ID:??? 本家から落とせたのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/153
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 550 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s