[過去ログ] 小泉純一郎の魅力をマターリ語るスレッドpart38 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794: 03/11/11 12:43 AAS
日経平均、−310.31
795: 03/11/11 12:53 AAS
日経平均、−315.87
796: 03/11/11 12:55 AAS
日経平均、−316.24
797: 03/11/11 12:56 AAS
日経平均、−321.54
798: 03/11/11 12:57 AAS
日経平均、−338.72
799: 03/11/11 12:58 AAS
日経平均、−348.01
800: 03/11/11 12:59 AAS
日経平均、−356.80
801: 03/11/11 13:07 AAS
AA省
802: 03/11/11 13:14 AAS
■全面安、小泉政権続投を嫌気=東京株式市場・11日前場
 11日前場の東京株式市場は小泉政権続投や円高圧力の再燃により、全面安
商状となった。平均株価は前日比304円61銭安の1万199円93銭と大幅
続落。TOPIXは一時8月29日以来の1000ポイント割れとなった。「こ
のままで行くと、トーンが変わる。重要なチャートポイントとなる9月30日安
値1万219円を割り込んだ。後場に切り返さないようだと、次は1万円攻防の
構図が浮かび上がってくる。2時の機械受注発表に期待しているが、反応薄なら
場味は悪くなりそう」(立花証券・平野憲一情報企画部長)との声が聞かれた。
東京外国為替市場では1ドル=108円台後半で推移している。東証1部の騰落
銘柄数は値上がり100、値下がり1357。出来高は6億4064万株。売買
省12
803: 03/11/11 13:17 AAS
日経平均、−358.54
804: 03/11/11 13:18 AAS
日経平均、−359.86
805: 03/11/11 13:19 AAS
日経平均、−369.75
806: 03/11/11 13:20 AAS
日経平均、−378.39
807: 03/11/11 13:22 AAS
日経平均、−391.79
808: 03/11/11 13:26 AAS
◇東証後場寄り・下げ幅やや拡大――値下がり銘柄数1400を超える
【NQN】11日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は下げ幅をやや拡大。
1万200円を割り込んだ安値圏のもみ合いが続いている。
主力株やネット関連銘柄の相場下落により信用取引をしている個人投資家の見切り売りに加え、
海外機関投資家も売りを出しているもようだ。
東証株価指数(TOPIX)もきょうの安値圏で推移している。

前日に2003年9月中間期の連結最終赤字が773億円と発表したソフトバンクが引き続き売り気配で、
他のインターネット関連株などにも売りが波及した。
売りはネット関連にとどまらず、金融やハイテク、自動車など幅広い銘柄に売り注文が出ており、
海外の投資信託による換金売りを指摘する声もある。
省4
809
(1): 03/11/11 13:29 AAS
AA省
810
(1): 03/11/11 14:03 AAS
>>791-809

まぁ、ただ小泉批判のために株が下がって喜んでるヤツ→一生ビンボー人

・・・なわけだが、毎日朝から晩まで、
こんなカキコ繰り返していること自体が、ビンボー人であることを証明してるな。

>>791、801、809
つーか、これ、誰?>>809か?
ちなみに、顔が誰であれ、このケースは自己の投射でしかないから、
ただ、自分自身がこうしたいという願望の現われでしかないんだけどね。
811: 03/11/11 14:10 AAS
>>810
心配するな。
聖教新聞には株価暴落の記事は載らない。
812: 03/11/11 14:17 AAS
株は空売りが一番儲かるなぁ〜
チョン工作政権様々やね(w
813: 03/11/11 15:08 AAS
>10日のニューヨーク株式市場は、前週に今年最高値をつけたことに伴う
>利益確保の売り注文が膨らんで続落した。

>11日午前の東京株式市場は、外国為替市場での円高ドル安進行や前日の
>米国株安を嫌って輸出株中心に売られ、ほぼ全面安となった。
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s