[過去ログ] メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#17 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/05/11(月)17:57 AAS
> どう間違ったら難民板に質問するんだ?

スレタイ検索 外部リンク:dig.2ch.net のせいだと思う。
「モナー薬局」で全板を対象に検索して、たまたまこっちが先に
ヒットしたからそこに書き込む、というシナリオ。

身体科の質問をしようとして、「薬 質問」で検索して、
メンヘル板だということに気づかずにそのまま質問、
というのも最近は目立つ。
649: 2015/05/11(月)18:06 AAS
苦しい言い訳だ
抗うつ剤の質問ならメンタルヘルス板から検索する

メンタルヘルス板の混乱の張本人と思える
何故ならそのスルー耐性のなさと粘着性、そして即レスというのがな
とりあえず君の書き込み時間と一連の混乱について検証させていただく
auスマホ持ってれば誰でもできるのだが、傾向があるのでね

あえてコテとトリは伏せておく
同じモナー薬局の回答者として無実であることを願う
スルー耐性のなさを何度も指摘されていたが裏の顔があるのかもしれない

無意識なら人格障害だから簡単には治らない訳だが
650: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/05/11(月)18:33 AAS
> 抗うつ剤の質問ならメンタルヘルス板から検索する
ダウト。
専ブラ使っていても900枚以上の板からメンヘル板を捜し出すのは面倒。
Webブラウザならなおさら。
だからdigなりgoogleなりで「モナー薬局」と一発検索する。
「普通の人」は「絶対に」そういうことをしない、という保証でもあるの?
651: 2015/05/11(月)20:01 AAS
条件が限定されて無理がある
モナー薬局を知っている人物がそういう間違いをするとは思えない
必死さが増々グレーからブラックへ

確実な証拠を一連の関係者全員がヲチしているで披露しよう
HDI氏には失望した
もうトリもコテも使えないだろう
652: 2015/05/11(月)20:38 AAS
HDI ◆hbVYHgubO6hK
こいつは自閉症スペクトラムとパーソナリティ障害こじらせてるのか?
モナー薬局での回答も馬鹿丸出し
馬鹿は生まれつきの部分もあるから仕方がないとはいえ、
自省する精神も持たず他罰的なのはいたただけない
回答者に向いてない知性と人格の持ち主
この無能にはもう回答させるな
653: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/05/12(火)10:36 AAS
>>636
> エビリファイ持続性水懸筋注用を足しておいた。

乙。

> クロール防止の措置ではないか。
それがね…クローラがUser-Agent:としてIEを名乗ってもダメなんだよわ。
けっこう強固に対策しているのかもしれない。
654: 2015/05/12(火)11:34 AAS
指摘がビンゴ過ぎてようやくスルーか。
ママに注意されたのか。
655: 2015/05/12(火)13:25 AAS
AA省
656
(1): 2015/05/12(火)13:25 AAS
万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrAが発狂してるなう
誰か止めろよ
657: 2015/05/12(火)13:26 AAS
AA省
658
(1): 2015/05/12(火)13:29 AAS
>>656
HDI ◆hbVYHgubO6hKだろw
659: 2015/05/12(火)13:36 AAS
>>658
2人はよく似てるけど別人だなんだよな?
今荒らしてるのは
万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrAである可能性が70%
HDI ◆hbVYHgubO6hKである可能性が30%だと思う
660: 2015/05/12(火)13:40 AAS
今度から1レス目のテンプレでこの2人のコテはNG推進って書いたほうがいいと思うマジで

無能な働き者はすぐに銃殺刑に処せ
by ゼークト

この言葉がこれほどまでにピッタリくるやつはあまりいないな
661
(1): 2015/05/15(金)23:03 AAS
保守
662
(1): 2015/05/15(金)23:05 AAS
>>661
荒らし行為です。あげ。
663: 2015/05/17(日)08:40 AAS
おはよう♪
5/17 ▲世界電気通信および情報社会の日(World Telecommunication and Information Society Day)
664: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/05/17(日)10:49 AAS
>>662 わずか2分後か。
ただの偶然だと思いたいが、まさか監視ツール走らせてたりしないよな?
665: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/05/17(日)12:55 AAS
先にこっち使いましょ。

> 899 :優しい名無しさん:2015/05/17(日) 11:08:42.45 ID:4LVrjZ+q
> >これはね…日本の心理学界が抱えている大問題w を引き摺ってるんだわ。
> >まず、日本に心理学系の学会っていくつあると思う?
> この処方薬に関するスレに関わる学会って「心理学」ではなく、
> 「精神医学」「精神神経学」 でしょ。
> 「心理学」は、別の学問だよ。関連はあるけど。

ふむ、そういう見解かね。俺の見解は違うんだな。

まず、「薬が効くか効かないか」。
それは確かに、一応医学・薬学の範囲だけにおさまっている問題。
省7
666
(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/05/17(日)12:58 AAS
たとえばね。
私が持っている漫画の中に研修医モノがあるんだが、その中に、
呼吸が苦しいと訴える患者を主人公(研修医1年目の終わりかけ)が喘息と診断、
ネオフィリンの点滴を打って軽快した、というエピソードがある。
喘鳴→点滴→軽快、確かにその通りに見えるわな。
が、これには続きがあって、指導医は「あれは過呼吸症候群」
「薬でよくなったのは偽薬効果」「きちんと聴診をしたのか?」
「患者さんに謝ってこい」とバッサリ。
これは外科病棟に入院中の患者さんだが、こういう偽薬効果とか、
前後即因果の誤謬とか、そういうものが精神科では強く出るんだわ。
省10
667: 2015/05/17(日)12:59 AAS
基地外のひとりごとw
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.460s*